ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

Regia Nave ZARA(1/200 無料ペーパークラフト)を作る-その7

2022-04-30 07:59:08 | フリーのペーパークラフト

 何度も作るの諦めようかと迷いながら続けている。
今回は煙突の工作。

今までの作成過程はこちら
ダウンロードサイトはこちら


楕円の部品は1mmの厚紙に貼って切り抜くことにした。


円柱部分は円周が長すぎるため、仮組みしてから切り詰めた。
このモデルはとにかく円周率が誤って計算されている。


煙突の脇にある細い棒状の管の位置が説明図内で異なった記載になっている。
今回は煙突部位の組み立て図にしたがった。


後方にある煙突の修正。
円柱になる部品が短いため、楕円を少し小さくしてから切り抜くことにした。


何とか形にしました。


修正を加えながらやっとできました。


船体に描かれている白い部分が大きかったため、甲板のシートをコピー用紙に印刷して、はみ出した白い部分を覆うようにした。


こちらも前方に白い部分がはみ出すためコピー用紙で修正した。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恐怖の体重計とツツジ散歩 | トップ | 宝ヶ池まで1万2千歩の新緑散歩 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (天瀬晴之)
2022-04-30 09:09:34
こんにちは、こういうのが有るって、はじめて知りました。リンク先にある完成写真を見たのですが、細かいですね。ペーパークラフトという模型があるのは知っていたのですが、こんなに細かく作られるのは知りませんでした。諦めようかと思うのわかります。私は完成写真を見ただけで、心が折れました≡≡≡ヾ(⌒(ノ'ω')ノズッテーンッ
返信する
Unknown (しげじ)
2022-04-30 09:55:48
天瀬晴之さん こんにちは
ペーパークラフトというジャンルはヨーロッパでは盛んですが、日本ではTAMIYAとかのプラモデルのほうが主流ですね。
ポーランドやドイツの作品を見るとプラモデルよりすごいのがたくさんあります。
1枚の紙から立体になっていく過程が好きです。
想像力を働かせて立体をイメージして、パズルをとくように作っていくのが楽しいです。
でも、忍耐力と根気だけは必要ですね。
天瀬さんのようなアニメはすごすぎます。
とても真似はできません。
返信する

コメントを投稿