腰痛が少し良くなって、ちまちまと船作り。
今回は船底の作成。
骨組みに船底のガイドを接着。
次に船底の部品カット。
そのとき、部品の裏面にNo.と船首方向の矢印を記しておく。
切り口は赤色の筆ペンで塗る。
このあたりから開始。
貼る前に部品を軽く折って中心を出しておく
船首に向かって貼っていく。
貼っていく過程で何度も船体に歪みが出ないか確認。
途中で歪みに気づくとヨレた船体になってしまう。
ここまで貼るのに部品を1mmほど切り詰めたりして調整。
船尾まで貼ることができた。
スクリューが通る箇所と最後部のパネルを接着。
ペーパークラフトの船作りで一番神経を使う箇所ができてホッとする。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます