瓜割の水は以前コーヒーのみに使っていたけど、今はご飯や味噌汁にも使っている。
まろやかな水は全てを美味しくしてくれる。
そのせいか、10日に一度くらい給水に出向くようになっている。
スマホでナビの実験。
MAPS.MEというアプリでやってみた。
GPSの追従性はバッチリ。
交差点で時々、しゃべらはる。
それ以外は無口でおとなしい。
コースは全て最短距離を案内し、距離が長くなるバイパスを案内せず旧道ばかり。
でも、無料の地図をダウンロードでき、通信量が全くかからないのに、ここまでの機能があれば十分かな。
朽木のコスモス。
瓜割の水にとうちゃこ。
土曜日はやはり混んでいる。
水量がタップリなので、この状態でも5分ほど経過すれば一気に空く。
ワークスの後席に20リットル、足元に12リットル2本を積む。
お次はPLANT2
目的は安い灯油。
京都市内のガソリンスタンドでは18リットル1600円以上するのに、ここでは1242円。
水44リットル、灯油36リットルを積んでもアルトワークスは快適に走ります。
灯油安いでしょ。
京都市内の値段と比べると2缶で800円ほどお得になります。
1L・69円は驚異的です。
で、瓜割の水をいただきに行くときは、同時にこちらで灯油という季節になってきました。
しかしまあ、1年分で500Lですか。
すごい消費量です。
こちらは、その半分ぐらい使うかどうかぐらいです。
曇りの予報が出てますが、晴れております。
洗濯物いっぱい並べてます。
わが家も『野塚峠』で伏流水をペットボトルに少し頂いて来れました。
灯油・・・・・安いですね。
此方は「400~500L入りのタンク」に1年分ほどとして先日注油!
1万6268円(1L・82円)支払いました。
9月に入れておけば(77円)だったらしく残念!!
3カ所給湯・入浴に灯油必要で
暖房は『薪』ストーブです。
ゴム手利用して家事をこなせば「灯油の節約」になるのに?できない私