暑すぎてず~と家に居られない。
どこか涼しいところはないじゃろかとマップで探してみた。
行くなら北部で余呉湖か日本海。
心地よい潮風をあたりに敦賀へ向かった。
真っ晴れでございます。
びわ湖バレイのテラスからの眺めもいいでしょうね。
いつも通り追坂峠で休憩。
野菜をたっぷり仕入れた。
珍しく小さなまくわが売っていた。
買ってませんけど。
敦賀港とうちゃこ。
風が涼しくて陽なたでも暑くない。
さすが日本海。
なんだか新しい建物ができている。
2020年11月3日にオープンすると書いてある。
復元された建物は4つ。
敦賀港駅舎と税関旅具検査所、大和田回漕部、ロシア義勇艦隊の4棟
敦賀はいい街です。
港に沿って気比の松原へ。
気比の松原は駐車場が無料。
キレイなトイレも設置されている。
アイスクリーム屋とか海の家も一切なく自分好み。
爽やかな海辺でガメつい商売人の顔を見るのが嫌。
北から吹く海の風が最高。
持ってきたおにぎりをのんびりと食べた。
いやあ~涼しいです。
1時間程度ゆっくりと過ごさせていただきました。
敦賀市内。
道路沿いに駐車場があるのがいい。
帰りも琵琶湖を見ながら帰宅。
往復200km弱のいいドライブでした。
避暑に・・・・・?
羨ましいですは、盆明けに『昆布漁』が昨日と続きまして
バテバテです、本州の30℃超えには程遠いですが(29℃)
日陰が無いに等しい、炎天下の作業ですから
お給金は欲しいが明日はコンブ漁が無いと嬉しいなぁ~?
7月の3日続けての炎天下と違いまして・・・真夏ですもの
木曜日辺りから雨予報が出ています。襟裳岬近く農漁村町より
こちらは連日の猛暑でバテバテです。
今日も仕事には行きましたけど、午前中で終わり午後帰宅です。
しかしまあ、一番暑いときに自転車で帰ったため、ムムンとした熱気で疲れがドバ~っと出ました。
昆布干しも大変ですね。
熱中症にならないよう、水分を十分とって頑張ってください。
仕事も一段落したので、また避暑に出かけようかなと思っております。
テレビのニュースで京都は40度近い猛暑と報じていました、東北は昨夜から夜間はいくらか涼しくて、
熱帯夜は無くなりました。
早く涼しくなってほしいです。
暑いです。
今日の予報は京都だけ39℃。
直射日光の下では40℃以上になりそうです。
毎年、お盆を過ぎると涼しくなるのに今年は異常です。
どこか避暑にいきたいです。