蒸気機関車と貨車を作って、次は100円ショップのケースに入れたミニレイアウトの作成。
蒸気機関車と貨車及び線路のダウンロードはこちら
建物のダウンロードはこちら
今までの作成過程はこちら
Saint Michelさんの建物はセンスが良い。
ただ、簡単に見えても組み立て説明書や図は何もないため、意外と難しいところもある。
まずは窓や扉をくり抜く。
窓は裏側から貼るため糊代分を確保して切り抜く。
表側からずれないように見ながら、裏側からペタペタ。
こんな風になりました。
ベースは厚紙に貼ってから切り抜いて接着。
夢中になっていたら建物は完成していました。
単純ながらいい感じの建物になります。
100円ショップのケースの上にレイアウト。
樹木は中華製ミニチュアハウスで余ったものを利用。
家の軒先ギリギリに走る蒸気機関車が西洋の田舎を感じさせてくれます。
カバーを被せて埃よけ。
建物の入口付近に花を咲かせてみたい気がする。
良いものがあれば植える予定です。
SLと家屋素晴らしいです。
出来上がりの寸法はどれくらいでしょ?
手のひらにのる?A4サイズ?
太陽が弱いながらも出てくれています。
庭の雪山を少しづつ壊す作業を進めています。
スコップで刺さった分のみ広げています。
敷地内の南斜面の雪の無い場所に『福寿草』が三輪咲いてるのを見っけ!!
春ですよぉ~
サイズは100円ショップの陳列ケースで手のひらに乗ります。
ボケ防止でクラフトをやっていて、平面から立体を想像するのが楽しくて頭にも良いようです。
脳みそ劣化防止のため、細かな手作業も頭の体操になります。
ただ、根気が必要なのは確かです。
これからの季節、道端の草花を探すのは楽しいです。
土筆やふきのとうを探してみます。