ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

家庭療法(食中毒対策)

2005-07-06 15:26:23 | 診断即治療と虹彩学
夏になると「食中毒」になる人が出てきます。
それを予防する方法は、自分の味覚を正常にしておくのが賢明かと思いますの
で、その一つの方法を説明します。

その方法は、不自然な調味料を使った食品を避けることで、不自然な調味料を
使っていますと、気が付かないうちに、味覚が狂ってきて、腐ったモノでも食
べてしまうからです。

ですから、塩、醤油、味噌という基本的な調味料は、いいものを使うようにす
るのです。
いいものを使っていますと、正常な味覚を保つことが出来るからです。

例えば、「いい水」を飲んでいる人は、水の味がわかるのですが、水道水だけを
飲んでいる人には、水の美味しさはわかりません。

同様に、いい調味料を使っている人は、味覚が正常ですので、ほんとうに美味
しい食事を食べることができるわけです。

では、美味しい調味料の選び方はどうするかといいますと、美味しい味噌の選
び方として、「味噌汁の冷えた味」による選び方があります。
それは、「冷めても美味しく飲める」を基準にすることです。

例えば、朝に味噌汁を作り、晩まで放置して、冷たいままで飲んでも美味しけ
れば、その味噌汁に使った味噌は、いい味噌と考えて間違いありません。

美味しい醤油の選び方は、チャーハンを作ってみればわかります。
やり方は簡単で、胡麻油と醤油だけでチャーハンを作るだけです。
不味い醤油で作ったチャーハンは食べられませんが、いい醤油で作ったチャー
ハンは、何も入れなくても美味しく食べられます。

美味しい塩の選び方は、浅漬けをすればすぐにわかりますので、これは説明の
必要がないでしょう。

いい調味料を使うということは、栄養学的にも、陰陽学的にも調和がなされま
すので、味覚が正常であれば、「美味い」と感じるのが「味覚」だからです。


また、もう一つの方法として、梅干を食べるというのもありますが、体調も整え
ながら食中毒の予防をするなら、≪梅醤番茶≫(うめしょうばんちゃ)を飲むと
いう方法もあります。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 絵の展覧会のハシゴ(スケッ... | トップ | 物忘れの虹彩と腸内細菌 »
最新の画像もっと見る

診断即治療と虹彩学」カテゴリの最新記事