ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

ドイツ、メルケル首相、欧州4ケ国会談時間繰り上げ、ドイツ・ギリシャサッカー試合応援に駆け付ける?!

2012-06-23 09:56:24 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


「ガソリンの値下がりが多くの州で始まった。家計の助けになる。朗報だ。」と23日朝7時台放送の「ワールドWaveMorning」で米ABCニュ-スが特番で入れた。NYでガロン/3.1リッター3.45ドルへ下がった。6州で3ドルを割り込んだ。一部にガロン2.83ドルも出た。夏休暇シーズン入りのタイミングピッタリなのもいい。恩恵は家計だけでない。「ガソリンが下がって、花の値段が下がるのでホッとしている。」と語る町の花屋さん。たまたまショッピングモールに買い物に来た主婦をパーキング場で捕まえて車の中でインタビュー。「とってもいいニュ-スだわ。満タンにすると7ドル10セント得する。我が家では1ケ月で85ドル節約になる。その分余裕が出る。」と答えたと紹介、アメリカ経済回復の後押しになるだろうとキャスターが解説した。言葉をつなげて、「もう一つのプラスのニュースがあります」と前置きして「NYダウが67ドル上がりました。これも朗報です。」と紹介した。

日本時間、朝7時半配信はNY時間では13時間の時差だから夕方5時半になる。NY証券取引所引けの時間が午後4時、あらかじめ用意していたガソリン値下げの二ユースに株反発のニュースを添えた。日本ではかくも躍動的にガソリン値下がりを伝えない。車社会のアメリカと事情が違う面もある。しかし、日本はむしろガソリンの値上げを真っ先に取り上げる。アメリカは、NYダウ反発のニュースを違和感なしに、ガソリン値下げと併せて、夕方の時間帯の茶の間に流す。日米の風土の差、特に日本の上からの目線を改めて実感する。

今朝の「ワールドWaveMorning」の他の二ュ―スでは、フランスF2とドイツZDFが面白かった。フランスF2は、ヨーロッパサッカー選手権大会のニュ-スでドイツ対ギリシャの試合を面白おかしく取り上げた。ドイツ、メルケル首相は、ローマで開かれたヨーロッパ金融危機対策、独・仏・伊・西4ケ国会議の開催時間を繰り上げ、会議終了後は飛行機に飛び乗り、サッカー競技場で試合を応援したと皮肉たっぷりに紹介した。試合は4対2でドイツが勝った。ギリシャの新聞はドイツ選手の顔を全てメルケルに置き代えドイツを徹底的に叩けと書いた。一方、ギリシャの選手の胸マークに全てGermanyと書きドイツはギリシャのスポンサーだとドイツを揶揄したと伝えていた。

23日のNY証券取引所では前日の250ドル急落の反動、欧州での金融危機対応への動きを評価して、NYダウは、前日比67ドル高、12,640ドルで取引を終了した。NY外国為替市場では1ドル=80.40~45円、1ユーロ=101.07~12円で取引された。NY原油(WTI)先物相場はバレル1.56ドル高、79.76ドル、NY金先物相場は、トロイオンス1.50ドル高、1,566.00ドルで取引を終了した。「ワールドWaveMorning」(経済情報)に出演した三菱東京UFJ銀行、岩岡聰樹氏は「6月25日の米中古住宅指数、米耐久財受注データ、月末開催のEUサミットを注目している」などと話していた。

日本はどうか。小沢さんの痴話げんかが酒の肴。民主党てんやわんや。お粗末の極みである。(了)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 合繊老舗T社株主総会風景(... | トップ | 長寿社会と生活習慣病講演会... »
最新の画像もっと見る

経済学」カテゴリの最新記事