萩の里自然公園の日当りの良いところで、が咲き始めました。
開花時期はほぼ平年並みだと思います。
ナニワズ(難波津)
■ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属 約80センチ程度の雌雄異株の夏落葉低木
低地~低山の林床で、秋から今にも咲きそうな姿で春を待ち、雪解けとともに黄色い花を咲かせる。花には独特な匂いがあり、花弁に見えるのは萼の先が4片に分かれたもの。
■開花時期: 4月中~5月
■分 布:北海道、東北~北陸
■別 名
①「エゾオニシバリ(蝦夷鬼縛り)」 鬼をも縛り付けることができるほど樹皮が丈夫なことから。ナニワズはオニシバリに対する長野の方言だとういう…? なぜ「難波津」と書くのかは不明。
②「エゾナツボウズ」(蝦夷夏坊主)夏に一度葉を落とすことから。
③アイヌ民族:ケトニまたはケト・ハシ
詳しくはこちら⇒ナニワズ(難波津)
このBlogでのナニワズに関する記事はこちら⇒ナニワズ