白老の自然情報

☆北海道にある白老町の自然情報を写真でお届けします。&私の”知る楽しみ”にお付合い下さい。☆

エゾヤマザクラが満開でシラネアオイが咲き始めた萩の里自然公園 ID:6vwtxc

2015-05-06 17:36:52 | 萩の里自然公園

エゾヤマザクラが満開となりました。

予報より気温が上がり20℃近くなり、やや強い風も暖かく初夏のような一日でした。

今日は連休最終日なんですね。

 

シラネアオイは、日当たりの良いところで一週間ほど早く開花し始めたようです。

 

土から出てきたばかりのものから、蕾のものまでさまざまです。

 

しばらく楽しめると思います。

フデリンドウが咲いていました。

エゾタンポポも咲き始めました。

公園の周囲ではキジムシロが、公園内ではミツバツチグリが咲いています。

スミレは、タチツボスミレ、フイリミヤマスミレ、ツボスミレが咲いています。

サクラスミレが蕾を立ち上げました。

 

薄い青紫の小さな蝶が、あちこちでせわしなく飛んでいました。

かなり後を追いましたが、翅を広げて止まることはありませんでした。

帰って調べると、ルリシジミ(シジミチョウ科)でした。

エルタテハ、ヒオドシチョウは見なくなりましたが、クジャクチョウは相変わらず出会います。

先週から、公園の周囲やエントランス広場で、モンシロチョウとモンキチョウにもよく出会います。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする