昨日、支笏湖復興の森への、帰りにヨコストのエゾノウワミズザクラにも会ってきました。PCの中の写真より10日も早く咲いていました。
白老のサクラ(桜)(1) エゾヤマザクラ カスミザクラ エゾノウワミズザクラ
さらについでに、博物館の裏のシラオイエンレイソウ(やはり、チシマエンレイソウではなく、たまたま2年ほど子房全体が黒紫色になったものだったようです)。
ポロトの温泉の駐車場のスミレ、インフォの先のフチゲオオバキスミレも終りそうでした。マルバスミレ会う時期を逸してしまった。残すは6月のエゾノタチツボスミレだけです。