カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

満開の梅を揺れて見る

2022-02-01 15:13:08 | 日常あれこれ

 最近、建て付けの悪い部屋の戸がコトコトと音をたて、家も少し揺れる。

 震度計で計ってはいないが、震度1~2くらいはありそうな。

 半径100m以内なら、どこで工事が始まっても揺れを感じる家なのだ。

 窓から見回したら、どうやら我が家に入ってくる小道の入り口付近で工事が始まった様子。

 

 (道路工事)

 道路の拡幅工事が、いよいよ我が家の近くまで進んで来たようだ。

 地震の際に、道路の両側の家が倒壊し緊急車両の通行が阻害されたので、復興と同時に道路も拡幅することになった。

 町の中央を走る2車線の幹線は、10年計画で4車線の道路に拡幅される予定。

 我が家の近くでは、工事はまだ取っかかりの段階なので、当分の間工事は続き家は揺れ続ける予定。

 先日は、久々に日向灘沖の地震で震度4の揺れがあり、震災を思い出した。

 二度の震度7に堪えた家ゆえに、その脆さを自覚させられる。

 ゴトゴトと音をたて、家を震動させながら移動する重機が見える。

 で、ふと道路向こうの駐車場の奥に目を移すと白い花が見えた。

 

 (満開の梅)

 なんと、梅の花が満開の状態になっていた。

 灯台もと暗しとはこの事で、遠くまで梅を求めて歩いていたのに、直ぐ近くにも梅は咲いていたのだ。

 しかも、ほぼ満開の状態で。

 近くには黄色い花も見える。

 

 黄色い花も、満開の状態だった。

 遠いのでよく判らないが、多分蝋梅かも知れない。

 あと何年かは、蝋梅や梅と共に揺れながら春を迎えることになるのだろう。

 「ラッキーとしよう朝から腹が減る」・・・しろ猫

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする