朝から太陽の光でやっと目が覚めた。
昨日のパークドームでのウオーキングが久々の運動バージョンだったので疲れていたのだろう。
何とも情けない話ではあるが・・。
さて、今日は昨日とうって変わった空模様。
(お~い雲よ状態の雲)
青い空に白い雲が、山の上にポッカリと浮かんで「お~い雲よ」と言いたい風情だがおっとドッコイ。
冷たい北西の風が吹き付けて、体感温度はもう冬へ逆戻り。
それでも、太陽が出ているだけまし。
(満開の梅)
梅の開花の私的基準木にしていた梅林も、おおむね満開の状態に。
10日ほど前と比べると開花状態がよく分る。
(10日前の梅)
ここで開花宣言をしたのだが、その後さっぱり進捗しなかった。
流石にここに来て、一斉にほころび始めた。
とても風が冷たいので、風の当たらない場所を探して歩く。
堤防の陰を歩こうと、コースを替えたら、小川の流れが風と陽光によって、綺麗な波紋なっていた。
(春の小川)
波紋が綺麗だったので、やたらと撮してみたが現物よりかなり見劣りがする。
ただ、このキラキラ・サラサラ感は多少は出ているかなと。
これでポカポカ陽気だったらもう完全な童謡の世界だったのだが・・・。
今日はアウエーでロアッソ熊本が山口と開幕戦の真っ最中。
春の小川も良いが、開幕戦の結果も気になっていたが、どうやら1:1のドローだったようだ。
来週は、山形を迎えてのホーム開幕戦。
ノンビリ春を楽しめる状況に試合を進めてもらいたいものだ。
「帰る雁春の小川に見切りつけ」・・・しろ猫