カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

ホーム開幕戦・・いざ!

2022-02-27 15:59:06 | おでかけ

 今日はJ2第2節、ロアッソ熊本VSモンテディオ山形のホーム開幕戦。

 昨夕から準備万端整えて、いつもより早起きして朝の行事を済ませ自宅を出発。

 キックオフ3時間前にはスタジアムに到着して、余裕と思ったら何ともう長い列が・・。

 

 取りあえず座席を確保して、しばし昼食まで公園内をウオーキング。

 途中で、猫に出会った。

 

 猫は陽だまりの中で、余裕の毛繕い。

 カメラを向けようが、見物人が近寄ろうがまったく意に介さない。

 ぐるりと回って、ほぼ所期の目標を達成する歩数に達したのでスタジアムグルメで弁当を買う。

 勿論「勝つカレー」を食べる。

 食べながらイベント広場を見ると何やら賑やかに・・。

 

 

 

 方言を交えたとてもコミカルな応援歌が聞こえてきた。

 もう何年も同じ歌だが、結構人気があって試合前の景気づけには打ってつけの曲。

 老若男女を問わず、手拍子をしサビの部分では拳を突き上げて気勢を上げる。

 さて、座席について試合開始を待つ。

 

 熊本県知事と市長が、揃って挨拶に立って気合いを入れる。

 

 ハーフタイムには、クマもんもやってきて愛嬌を振りまく。

 モンテディオ山形のサポーターも大喜び。

 なにしろ、前半だけで2点も取ったので、山形は余裕しゃくしゃく。

 後半に期待したが、まあ「惜しかった」だの「バーに嫌われた」だのと、よく聞くお話に例外はない。

 で・・・結果は。

 

 あらら0:3で「完敗!」

 本当は勝って、カモン・ロッソの勝利のダンスのあと、自宅で「乾杯!!」の筈だったが。

 同じ「かんぱい」でも、字が違うから日本語はややこしい。

 ま、ロアッソもJ2の現実を認識して目がパッチリ開けば良いのだが・・。

 今日は、ささやかに残念会を挙行することにする。

 「缶ビール一本ほどの春憂い」・・・しろ猫

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする