カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

梅とナナちゃんとロアッソと

2022-02-16 15:14:16 | 日常あれこれ

 梅も見頃を迎えつつある。

 河川公園では小さな垂れ梅の木に、数輪が下がって咲いていた。

 

 (垂れ梅)

 この儚げな数輪が咲いているという情景がいい。

 さて、この頃着付けボディーのナナちゃんの帯の締め替えが頻繁である。

 巣籠もりで、思いばかりが外に向くのだろうか。

 

 

 

 

 とまあ、目まぐるしく変わる。

 4枚目の写真の結び方の名称は知らないが、この形には覚えがあった。

 かなり以前のことになるが、相方の友人の友人という米国女性が子供さんと我が家を訪れた。

 女の子の七五三で、日本の神社に詣でたい、その際母子共に着物姿でというお話。

 その時の、着物も帯もこれと違って、綺麗で若々しい色をしていたが・・・。

 その際、着付けが終わったところで、私が二人の写真を撮した。

 日頃見慣れた帯の結び方と違うので、印象に残っていたのだ。

 ナナちゃんも、脚と頭があれば梅一輪を求めて外出したそうである。

 そこで、ピンポーンと郵便屋さんが・・。

 

 (ロアッソ応援グッズ)

 シーズンシートを申し込んでいたのだが、14日が発送予定だったのだ。

 到着したのは、シーズンシートの座席券と座席用の座布団、それに試合当日にプレゼントされるものの引換券など。

 あれやこれやをバッグに詰め込み、颯爽と出掛ける予定は来月の「J2ロアッソ熊本」ホーム開幕戦。

 ナナちゃんには申し訳ないが、早く来い来い開幕戦なのである。

 「県外に出ぬ生活をもう二年」・・・しろ猫

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする