人生の裏側

人生は思われた通りでは無い。
人生の裏側の扉が開かれた時、貴方の知らない自分、世界が見えてくる・・・

太陽は何処にも行かない

2017-01-29 11:45:04 | 詩的文章
今年も又、寒暖差が激しいようだ
凍てつく寒さの中では、どうしたって心がホンワカとはいかない
オープンになろうとしたって、体が閉じこもろうとするんだから仕方がない
数日たって、小春日和になれば、放っといても体中の毛穴が開き始める
新芽が出た、猫が戯れる…楽しいな…
このサイクルが日増しに激しくなっているよう…
どうしたって、ずっと落ち込んでいる訳にゃいかないだろう…

8年程前、仕事を解雇同然で辞めて、次の就職先を求めていた時、
ある日は面接が決まっては喜び、次の日は非採用の知らせで気落ちし…
こんなことを二か月くらい繰り返していた…
僕は一体何に喜んで、何に苦しんでいるのだろう…
人事担当の人間に僕の幸、不幸を左右されているのか…
何というショボくれた神サマだろう
”断りを入れる私も辛いんだよ…”と、悩める神サマ…
頭の中には見せかけだけの幸福ばかり
ヌカ喜びなどもう真っ平!

ある午後、ずっと公園で微睡んでいたら
路面も家々も周り中が赤く照らし出されていた
真紅に染まりゆく夕の空…
僕はどうして苦しまなきゃならないのか…
どうして喜びを味わうことが出来ないのか…
空があんなに美しいのに…

空が晴れても、曇っても、雨が降っても…
太陽は何処にも行かない
零下の凍える朝、もうじきそこは日が差すだろう
日が落ちれば、夜は憂鬱だろうか…
僕はしばしの黄昏時の燃えるような昂揚を逃しはしない!
そして…日は又上る…
いや、太陽は一度も沈んだことが無いのだ
変わりゆく天候…一喜一憂する変わりゆく心…
外の太陽も、内なる太陽も何処にも行かない
見えても、見えなくても、ずっとそこ、ここにある
そして…考えたり、案じたりする先に
変わらない恵みの光で僕を包み、心のつぼみを開かせる

明日は又季節外れの暖冬になるとか…








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする