からくり出張所

様々なからくりを徒然なるままに書くつもりです。
明るく楽しい趣味Blogが目標。
毎日ほっこりと。(^0^)

いい季節です

2010年05月07日 10時07分47秒 | 農園日記

 少し涼しくなりました。これが本来の五月の気候ですが、気温の上下に鼻がムズムズしています。雨の降り出しは夜になりそうなのでいい季節感をもうしばらく感じられそうです。 

Dc050703 レタスとラディッシュを抜いて胡瓜を二本植えました。このスペースなら二本が限界です。1.6m前後の高さに仕立てるつもりです。 手前には何を植えようかと思案中です。奥様にお任せしたいのですが、私食べる人ですからねぇー。(苦笑)

Dc050505 収穫直前の菜園風景を再掲します。自給自足にはほど遠いのですが、この菜は3,4日使えそうです。この程度の面積をちょこまか手入れするのが限界のようです。

さて、連休名残の週とあって時間の流れを緩やかに感じます。買い物以外には出歩けなかったので何処かに行きたい気分ですが、さて抜け出せるかどうかという本日です。 今週来週といつの間にか週末の予定が詰まってしまいましたので平日に時間を見つけたいところです。 ところが、健康診断が週明けに待っているのでそのための準備を始めました。 酒や繊維質を控えておくようにと云われ今朝から実行です。いつもこのような生活をしていれば習慣病など無いはずなんですが、反省反省。(汗)

パソコン使わないで歩きの時間を見つけてみるつもりです。(苦笑)


冬の菜園

2010年01月14日 09時46分20秒 | 農園日記

 今日から家人は義母と娘の女三人で熱海初島へお出かけです。今朝ドタバタと送り出し一息ついているところです。特に木曜日は資源ゴミの日なのでこちらの運び出しも慌ただしいのです。なかなか減らないガラクタにため息をついていました。

Dc011401

ホッとして菜園をながめるとそろそろ収穫してもいいのではと言うくらいに育ってきました。小カブなどはもう抜いても良さそうです。大根はミニを蒔いたと思うのでもういいのかも知れませんが、もう少し様子を見てみます。それにしても霜に当たってシナーッとなりますが、お日様が出てくるとシャンとする強さには感心しています。

Dc011404

小松菜も元気です。スーパーにある葉物より緑鮮やかなのは露地栽培だからでしょうか。

午前9時過ぎると霜も溶け始め葉も元気が出てくるようです。家族が旅行から戻ってきたら収穫しようと思った今朝の畑でした。

さて、明日は今期最後の授業です。成績表もそろそろとりまとめをしておかなければなりません。レポートチェックは意外に大変です。が、面白い内容があるとニヤーっとしてしまいます。さて今回は如何に? そのあと会社の先輩にお目にかかる予定で楽しみです。


そろそろお盆

2009年07月10日 13時08分55秒 | 農園日記

昨日の夜半から強い風が吹き荒れて窓のガタガタいう音でで寝不足気味の今日です。まだまだ吹く風に外出する気が起きません。でもそろそろ雨が降り出す前に行かねばと重い御輿を持ち上げかけたところです。

暑くなったり涼しくなったりと落ち着かない気候が続いているので気分は今一つ盛り上がりません。そうしているうちに野菜畑は胡瓜とトマト、落花生、それに人参だけになってしまいました。空いたジャガ芋畑がちょっと寂しい状態です。これから植えられそうな作物を思いつかないので秋までこのままかも知れません。 それでも朝の食卓に庭から採ってきたトマトや胡瓜をヒョイと並べられるのは嬉しいものです。お店で買うのとは全く違います。 人参は予想通りなかなか大きくなりません。お店の人参にもこれだけの手間がかかっていることを認識出来るのも野菜栽培の成果の一つでしょう。

来週はお盆、色々な準備はこれからで、まずはお寺と墓掃除です。お天気を見つつ週末にいってきます。


昨日の農作業まとめ

2009年05月19日 10時28分31秒 | 農園日記

 新型ウイルスという報道が蔓延し、何となく人混みに入りたくなくなっていますが、集団ヒスパニック気味と思いながらも自分もその催眠術にかかってきたのではないかと思い始めました。かかっても軽く済むように何をすればいいのでしょうか、と云う方向に考え方をシフトする方がよさそうですが、いかがなものでしょうか。

昨日は久々の農作業、剪定した枝葉が45Lゴミ袋二杯分でした。この程度が私の手首負荷の限界のようで、違和感が起きていません。 そろそろ昨年のアグリス成城との比較になりますが、一番の違いが害虫の多寡です。今までの花畑が菜園になったせいかとにかく葉っぱが穴だらけ。それでも蕪や大根の収穫はできているのでそれはそれでいいのですが、もう少し減らす方法を専門家に聞こうと思います。 それにあちらは生育速度が速い。やはり専用の土壌が準備されているのが強みのようです。もともと土壌に潜む害虫からのアタックも結構あるように感じます。 さりとて農薬は使いたくないのでこれからの課題でもあります。油虫に対抗するテントウ虫などの天敵が出現するのは油虫の蔓延後というタイムラグは確かにあります。食糧があるからそこに出馬というのは自然の流れですね。現在テントウ虫の幼虫とサナギをあちこちに見つけています。 こんな中、とうとうヤブ蚊類が現れました。と云うことはこの天敵は一週間後でしょうか?

Dc050736

家の中にある農園ですらこんな具合ですから昨年のアグリス成城出張は意外な負荷であったことを再認識しています。楽しくて勉強になりましたが、色々無理をしていたようです。

Dc051805

仕事の打ち合わせは、結構重くて頭が痛いことだらけでした。パーッと発散したいのですが、なかなかそうも行きません。


朝の作業終わり

2009年05月18日 13時28分13秒 | 農園日記

 朝の剪定作業を終えました。 暑かったものの湿度が低かったので作業がはかどり助かりました。 予定外の場所まで草取りサービスをしていた時に買い物から帰宅した家人が「蕗の採り入れも」というものですから思わぬ残業となりました。 日頃は雑草扱いになっていますが意外に美味しい蕗料理にありつけそうです。

あちこち観察しながらの作業でしたが、まずまずの成果です。見かけは奇麗になりました。(汗) ついでに雨で倒れかけたジャガ芋に支柱をし、蜜柑を見に行くとご覧のような小さな実を発見しました。ライムばかり気にしていましたが、こちらも花の季節が終わっておりました。 この季節の時の流れは大変早く感じます。

Dc051807

毎年生えてくるこの花も盛りになっています。

Dc051820 花の下の茎に小虫をくっつける鳥もち地帯を持っています。何のためなのか昔からの謎です。

さて、打ち合わせの準備です。


農作業・夏に突入

2009年05月12日 17時39分24秒 | 農園日記

 折角の我が天下の日々ですが、云いつかっていた植え付けが長引いてしまったので全体が押せ押せとなり結局外出できずにおります。気が付けば夕食時間が近づいています。 今夕は一人なので近所に食べに行こうかなとお茶しながら考えているところでした。

どんよりとした空になりましたが、午前中は昨日に引き続いて暑かった。そんな中の植え付けは汗だくでしたが、これで宿題の一部の完了です。作業が長引いたのは新たに植え付ける場所の草取りです。地下茎が網の目のようになっています。そこには夏場の日よけにするべくゴーヤと朝顔を配置しました。

地中のセンチュウ対策にマリーゴールドを数株並べ紫蘇苗を一本ポツンと植えました。ついでに苗の入っていたビニールポットに昨年収穫していた落花生を蒔きました。更に小松菜も同様にしてみました。こうすれば収穫と種蒔きが微妙に重なる場合に有効かなと思った次第。小型大根が花芽をつけていたので収穫しなければなりませんが、これは家人に任せます。 苗鉢をもう数個作ろうと思ったのですが、時間切れというか暑くてボーッとしてきたので作業終了。こうなると外出する気が失せて家で事務処理をしていました。

本日は家人と同様に私も旅行をと考えていたものの昨日仕事帰りにアスターホビーを訪問してしまったのでその分の埋め合わせとなってしまいました。作業写真は撮り損ねたのでいずれ何か追加しておきます。


どんどん伸びます

2009年04月17日 10時27分42秒 | 農園日記

 昨日までは春とは思えない日が続いたのでつい庭の野菜が気になります。 昨年習い覚えた野菜作りのノウハウを生かそうと暇を見つけて手入れ中です。

Dc041628 やっと芽が出たと喜んでいたと思っていたらあっという間にこの姿。植え付けから一ヶ月です。 この後芽かきと施肥、土寄せと定石通りの作業をやってしまいました。 ついでに周辺の草取りですが、狭い中で一番元気がいいのはドクダミです。取っても取っても伸びてくる葉、地下茎の撤去は面倒です。

Dc041632 もう一つの楽しみは空豆です。薄紫の花がいつの間にか豆に変わっています。まだまだ小さいのですが、全体的に元気です。高さが70cmを越えてきたので先端とカットして伸びを止めてみました。ものの本に書いてあったからです。施肥と土寄せ、ひこばえを除去とこれもまあいいでしょう。 このところ羽根のある油虫が飛来して取り付き始めました。この対策をそろそろ考えなくてはいけません。本業である北裏鐡道のオーナーにお聞きしてみることにします。

一日に出来る農作業はたかが知れていますが、成城学園まで通わなくていい分精神的に楽になりました。コツコツ手入れする。蜻蛉池も含めて今年のノルマにしています。


春うらら農作業模様

2009年04月06日 10時39分02秒 | 農園日記

 花見の土曜日、農作業の日曜日という週末のせいなのか、いいお天気に家から出られない月曜日です。この季節は蓑虫がのっそり這い出るような気分になってしまいます。

 飲み疲れた翌日は農作業が一番であると昨日はびっしり出てきた根菜類の間引きとまだまだ残る十薬の地下茎と勝負しました。体を動かした割には万歩計は動いていません。 先日の京都旅行で1kgちょっと体重が増したので減量作戦を開始したものの宴会や花見が続くのでいけません。(苦笑)

Dc040540 目下の興味は、3月15日に種芋を植え付けたジャガ芋の発芽模様です。これは普通のメイクイーンの新芽です。狭い場所に三種類を各々2個植えましたが、どう展開するのか楽しみです。 今年はどうやら菜園ブームのようで時流についつい相乗りする我が家は意外にミーハーではないかと家人と苦笑しています。

Dc040545

保湿と虫除けに不織布を被せたままなのでよく見えませんが、根菜の芽です。大きくなる度に間引きを繰り返すのですが、これまではこの作業が面倒なことと何だか勿体ないと思っていたので結局いい結果を得ていませんでした。野菜作りは根気と云うことを昨年学んだので今度は何とかなることでしょう。4月5日現在です。

Dc040513   昨年来サラダ系の葉物を栽培し最後は春菊ですこの日の夕食は春菊の胡麻和え、新鮮なだけ美味しくて大好評です。伸びた葉だけの収穫でしたが狭い面積でも程々の量がありました。これは4月下旬まで栽培して胡瓜の苗が出た頃に日当たりがよくて一番奥まったこの場所は胡瓜畑に仕立てる計画です。あとはアグリスから移植した九条ネギが役立っています。必要なタイミングで収穫できる野菜があるのは大変便利です。と云うことを実感しているのでプランター菜園も増やそうと思っています。 これらのことどもを農園日記というメモ帳を作って計画と結果を記録するまで賢くなりました。 継続できるかどうかが問題ですが、こんなことをやるのも生まれて初めての体験です。アグリスさんありがとう。(笑)

Dc040510 ジャガ芋領域の境界に植えた九条ネギの間からズーッと居着いているウサギがご挨拶。

Dc040544

農作業ではありませんが、植木鉢からいつの間にか地面に定着した枝垂れ桜が咲き始めました。花見をするには小さな木ですが、此処にも春が来ました。 


農作業の季節です

2009年03月18日 21時17分37秒 | 農園日記

 あれこれ仕事に追わる数日でしたが、極めつけは本日になってしまいました。実は早起きして青春18切符と昨晩決めたのですが、何だか胸騒ぎ。(苦笑)   昨晩、ネットにアクセスできないのでまた工事かなと思いつつ寝てしまいましたが、朝になってもメールが読めません。 そういえば昨日は大学へ新年度の講義予定表を朝一番に送りました。 その後夕方までアクセスしていなかったのでその間のトラブルのようです。 と色々推測を始めてしまったので出かける18切符の旅は中断。 結果的には電話後2時間で無事修復。原因不明ですが、近くの電柱にあるジャンパの中でウチの回線が45度曲がっていた。 光ファイバーだとまず駄目でしょう。なんでだろーと思いつつ元に戻ったからまあいいやであります。 2時間程度での修復。NTT東あっぱれと云いましょう。(笑)光ファイバーの修理は直営とのこと。よしとします。

 で、今日の本題は農園でした。(汗) ジャガ芋植え付けは昨日終了。昨年のアグリス成城の経験を生かしたいと思っています。我が家の農園の悩みに種であるドクダミ地下茎の撤去も頑張りました。神出鬼没、抜いても抜いても出てくるたくましさはドクダミであります。これで良しと云えるところまで頑張りましたので、この先が楽しみです。

Dc031815 ちと狭いのですが、ジャガ芋を六個植えました。アンデス、北あかり、メイクイーンであります。 自己流にならないよう注意して真面目に育ててみます。

ついでに積年の課題である盆栽の仕立てを試みました。20年ほど前に義父の遺品として盆栽を頂戴したもののあえなく枯死させてしまいました。その同種を同じ仕立てにするべくチャレンジです。 イワザンショウと云う珍しいものを断崖絶壁に植えようというのですから無謀なのかも知れません。  

Dc031801_2 昔の岩と植木鉢が残っていたのでそのまま利用することとしました。岩山はこんな具合でなかなか立派ですけどどのように育つのか気になります。これにイワザンショウを組み込み、土と水苔で仕上げたのが次の通りです。

Dc031807 今のところ不格好ですが、半年はこのままでしょうか?根が岩に食い込むまで辛抱強く育てる。なかなか現役時代には出来ない作業です。

いつの間にか盆栽にのめり込みそうですが、その昔に興味を持っていた趣味なので私自身は全く違和感がありません。この手法で良いのか悪いのか、ネットトラブルで調べる間もなく作業終了です。

今日はネット、お仕事の他に彼岸の入りを過ぎたのでお寺に立ち寄って墓参りをしてきました。とても18切符で出かけられる状況ではありませんでした。さて、明日はどうでありましょうか?