からくり出張所

様々なからくりを徒然なるままに書くつもりです。
明るく楽しい趣味Blogが目標。
毎日ほっこりと。(^0^)

感想文2 と 補足

2008年01月31日 10時31分54秒 | 佐賀のこと

 東京は、実にいい天気になりました。こんな日は散歩をと思いつつ雑用になっています。 が、明日辺りはグーッと冷えそうなので今日は義母を何処かへ案内しなければと思って思案中です。

近所の友人は、風邪を引いて伏せっているようでお互いに体調回復に時間がかかるようになってきました。お大事に。

で、この友人が武雄市の樋渡さんの本を読んでの感想メールが来ましたのでご紹介します。私が書くと贔屓の引き倒しになりそうですが、東京生まれの東京育ちがどう感じたのか参考までに紹介させていただきました。慣れない武雄弁の表現御容赦下さい。ご本人の書いたままです。(笑)  併せて掲載の件、事後承諾御容赦下さい。 > お友達へ

---------------------------------------------

本読みました。一気に読みました、素晴らしいですね。
たくさん感じましたがとりあえず。感想を。
文章の歯切れがいいです、項目ごとに区切られており、それが長くない。
若干物足りない感はありますがなかなかよろしいと思います。

1.****社時代に感じた、「トップにならないといかんね」もしくは、
  これはだいぶ実現しましたが「権限をもらっとかんといかんね」

2.部下が大変だと思いますが、部下にとってはこういう上司の下で働く経験は大変貴重です。

3.やさしすぎるのはトップになれんです。よく言われました「おまえは優しすぎ
る」と。

4.パワーを倍増するためには分身を持つことが大事ですね。
  孫悟空は自分の髪の毛を抜いてプーツとふくと何千人の分身ができました。

---------------------------------------------

いつもは数行メールの方が長く書くのは珍しい。武雄市という地域の内容をフィルターにかけて読むとこのようなエキスも詰まっているように感じ取られたようです。 やっぱり講演のネタに頂戴できます。法則が48もありますから。 

(追記) 朝、家を出る前に慌てて書いたのでタイトル抜けやら尻切れ蜻蛉になっておりましたので補足しました。(失礼しました。)

結局昨年の還暦厄除けのお礼参りを兼ねて義母を川崎大師に案内しました。 御大師さまへのお参りとともに一回りで四国八十八カ所参りの効果があるという参詣場所を三人でおグルリとお遍路したのでいい一日になりました。 ウコンの球根をおまけしてもらったり、おみくじが吉だったりといい気分で帰ってきました。今年もいい年でありますように。(笑)

Dc020202 川崎大師参道です。


小田原ブラリ

2008年01月30日 10時13分52秒 | ぶらり旅

 22時過ぎの書き込みはやっぱり反応が悪くていけません。ブログ人も何とかしないと逃げ出したくなっています。ということで朝合間を見ての書き込みです。

やっと一段落したので昨日は小田原をブラリ歩いてきました。このところ好天の日は家の中、雨降りに外出という楽しくないパターンが続いています。 出かけたのもお昼前という時間だったので小田原に着いたのが14時近い時間になり、ぐるーっと主な町筋を歩くだけになってしまいましたが、久しぶりに外の空気を吸ったせいか雨など気になりませんでした。改めて小田原の町筋を歩くと城下町の面影があちこちに残っています。もちろん町屋と云うより道筋です。急角度、T字路、お城の方角に近づけない道です。地図を持たずにいい気分になって歩いていたらいつの間にか駅から離れる方向に歩いておりました。 こんな感覚になったのは確か土浦を歩いた時でした。 次回は時間を充分に確保し歩き直そうと思います。 写真も撮らずただ歩くだけでしたが、いい気分になりました。

帰路はロマンスカーで駅弁を食べて夕食はパス。もちろん缶チューハイもです。お土産はシラスに寄せ木携帯ストラップという安上がりにしました。 改めた小田急とJRの新宿までの料金を比べると前者は1,450円、後者は850円。これならロマンスカー使ってとんとんなので小田急に流れますね。 久しぶりに携帯からのロマンスカー予約をしてみました。やっぱり便利です。


市長の本が出た!

2008年01月28日 11時32分45秒 | 佐賀のこと

 半年続いた豊洲方面の大学での講師生活も昨日成績表を送って何とか終了しホッとしたところです。20名前後のつもりで始めたのですが、毎回30数名が出席し、50余名のレポートを見ることになり嬉しい(汗)悲鳴を上げておりました。 まあ結果は千差万別、勉強になります。(笑)  まあ、学外講師の話は聞くことに意味があるので継続出席が必要なのですけど講師のプレゼン能力の低さも問題だったのかも知れません。来期は落語を参考にもう少しベテランっぽくやりたいと思っています。(汗)

懸案の一つが終わり次の課題も浮上しましたが、たまの息抜きに八重洲ブックセンターへ出かけると嬉しいことに佐賀県武雄市長の樋渡啓祐さんが書き下ろした本が出来たてのほやほやで置いてありました。販売前のサンプル? 私が買ったので売り切れ。今週入荷することでしょう。 「力強い」地方作りのための、あえて「力弱い」戦略論 という長いタイトルなので日本で一番長い名前の本を狙ったかと思ってしまいました。

懐かしい話やら知らなかった裏話のオンパレードで一気に読み終わりました。総じてなるほどあれはこういうことだったのかと味わいながら読めました。 昨年五月連休に遭遇したささやかな(笑) 第二回目の温泉楼門市を知るものとしては隔世の感があります。あの時市長がゴソゴソ食べて「美味しかぁー」と感動していたものが楼門バーガーに仕上げられるとは当時は気付きませんでした。食べそこなっています。

武雄在住の方が全国版の本を出すというのは希有なことで大変嬉しい次第です。 全体を通して感じたのは細かい筋書きを追えるのは樋渡市長の動向をトレースしていた方だと思いますが、地方再生という大きなテーマで捉えると様々な施策が込められているように思います。 トップが総論を出して職員でブレークダウンする。この簡単なことが実行できないために苦労している組織が殆ど(私の居たところもそうかな?)のような気がします。ボトムアップしてもトップにその度量と感性がなければ殆ど潰されるのが関の山という状況の中で武雄市は幸せだなと思います。 市長にどんどん走ってもらって、出てくるものをフォローする。 > 武雄市民・職員の皆さま

 ご本人は確かに霞ヶ関時代を含めて走りすぎるきらいがあり、とくに首長になって以来東京の外野席からハラハラしながら見る場面もありましたが、結果オーライですね。 あれはどうなったのかなと思うことも色々ネタ晴らしがあり武雄市のファンとしては安心したり、やっぱりそうかと残念に思うことも多々あります。 この先も暴走?される場面があると思いますが、間違っていることを早めに気付かせるのも職員市民等々のお役目。ご本人も間違いを改めるに憚ることなしというお考えのようですから現在の疾風怒濤のスタンスでいいと思います。 走りもせずに権威に籠もっていることこそ大問題だろうなと本を読みながら感じました。 まだ30代の市長であるからこそ還暦に入った我々団塊の世代を含め周囲を大いに活用してもらいたいと思いました。(換言すればこき使う) 学友の諸君よろしくお願いします。(笑)

この先色々なアクションが飛び出しそうで周囲はハラハラドキドキかも知れませんが、市政3年目になる今年は市民や職員側からハラハラドキドキを市長にぶつけてみたらいかがでしょうか。 なんて考えてしまいますねこの本は。 

鐵ちゃんとして喜ばしいことが一つ、佐世保線・武雄温泉駅が何の変哲もない駅になりそうだったのを関係者の奔走で煉瓦張りのシックな駅に変身するようですね。駅のシンボルに植えた楠とともに鐡道の名所になることを期待しています。 西洋犬小屋になってしまったお隣の産土の地 高橋駅を思うに付け、オリジナルを残す、或いは地元とのつながりをいかに残していくかも大事だなと思います。 武雄温泉駅の完成が全国報道で流れることを期待しています。

昨年後半以来ドタバタしてトーンダウンしていましたが、樋渡さんの本のおかげで久しぶりに武雄市のことを書きました。


雑感いろいろ

2008年01月25日 10時35分06秒 | からくり情報

最近このブログを22時過ぎに投稿しようとするとサーバーの能力がないのか途中でセッションが切れてしもうことが多く、何とかしてくれという状況です。有料サイトにしてはお粗末。何かいじくっているのでしょうか?お客が逃げ出しますね。参照系はスムーズです。 このように午前中書けば問題が起きないので何処かの輻輳には違いないようです。

ということで昨晩出鼻をくじかれて何を書こうとしたか忘れてしまいましたけど、多分散歩に出ようとして思いがけなく友人と昼食することになって渋谷のハンズへ出かけ、レイアウト改造部品が思い浮かんで吉祥寺散歩になってしまいユザワヤで買い物という中で考えたことだったようです。 一晩寝るとすっかり忘れてしまい。さて何だったかなと云うのは年が年だけに当たり前かも知れません。

一昨日は久しぶりに麹町の佐賀の店「まつら」で呑んだので武雄のことだったかも知れません。このところ自分のことで忙しかったので故郷にはすっかりご無沙汰してしまいました。(ペコリ) 「まだ作業残ってるよ!」と朝一番家人からの指示が飛んできて少々くさっています。「私の案件も沢山あるぞ。」と反論したいものの反応が恐ろしくて黙っています。 今夕は、表参道でもと世田谷界隈研究会のお仲間と闇鍋宴会なので神妙にしておかないと家から出してもらえません。まあ私には節酒令が出ているので禁足になった方がホントはいいのでしょうけど・・・・(汗)

 それはともかくユザワヤで買ったものは我がレイアウトの一畳化プロジェクトの第一歩となる制御ケーブル延長ケーブルです。手持ちのコネクターで大改造と思っていたのですが、いつまで経っても手を付けそうにないので既製品で間に合わせることにしました。ユザワヤポイントと割引を使ってコルク道床とともにエイやーっと購入。ついでにさる理由で安全眼鏡も買ってしまいました。 これで少しは前に進むことと思います。

Layout1

この手前を30cm拡張するつもりです。この写真はオリジナルな姿です。

その後手を加えたのは腕木信号機を可動式に取り替えたぐらいです。現在鉄塔の照明器をLED化するために外しています。20mAの定電流ダイオードを入れて改造は終わっているのでそろそろ取り付けようと思っています。明るすぎるかなぁー。電力を光に変換する効率の良さ、発光ダイオードは素晴らしい技術ですね。(笑)

Dc072905 完全に手動式ですが、実によくできています。微小な発光ダイオードの信号照明なので逆光でもこのようによく見えます。この信号機を見ると子供時代を思い出すので不思議なものです。 という具合に少しずつ変えて行ってます。 格言の通り  レイアウトには完成がありません

さてこれから一仕事です。そろそろ成績表も完成させなければなりません。


雪だ!

2008年01月23日 11時01分32秒 | 蜻蛉池日記

 月並みな話ですが、久しぶりの雪です。昨冬は積雪がゼロでした。前の日曜日は雪だという大騒動の報道にもかかわらず空振りでした。 昨日は雪報道が目立たなかったので或いはと思っていたところ、今朝は雪。 もっとも午前6時半頃はその兆候が無くてホッとしていたらそのあとドーッと降り始めて木々が銀の帽子となりました。雨降りを予測して水補給をしていなかった蜻蛉池も一息付けそうです。このところ暖かい日が続いていたのでメダカが時々顔を覗かせていましたが、さすがに今日は動きのない池周辺です。2月下旬になると蠢き始めるヒキガエルが間違えて出てくるのではないかと思う気温続きでしたけどこの数日の寒さで平年の状況に戻るような気がします。 健康診断も異常値が出ると心配になりますが、気候もそうですね。 池の側の梅の蕾が少し膨らんでいます。あと半月すると梅ヶ丘では梅祭りが始まります。こんな光景に今年も平穏な一年になってくれればと思った次第です。

雪の今日はいつも集まる鳥たちも何故かさっぱり見ることが出来ません。こんな日はねぐらに籠もっているのでしょうか?偵察を兼ねて近所をぐるり一回りしてパチリ。この歳になってもやっぱり雪が珍しいのです。(汗) 

Dc012303

みるみる積もる雪降りの中、こんな時に限って我が家はお出かけです。家人は仲間と昼食会だと云って既に出かけてしまいました。当方は夕刻知人と会合で都心方面です。義母と昼食をして適当な時間に出発です。 昨日は事務処理完遂のために家から一歩も出なかったのでお出かけが出来るようになったので少々嬉しい気分です。雪降りでなかったら鎌倉近辺まで遠征して目的地へ出かけるつもりでしたが、まあ無駄遣いせずに済んだと思って諦めましょう。 皆さん風邪を引かないようご注意下さい。

また何となく締まらない日記になりました。 

追記 宵星号の続きと思って工場へ行ったものの部屋の温度が摂氏3度。幾つか資料を持って這々の体で逃げ出してきました。今日はまだまだ積もりそうです。


このところ

2008年01月22日 12時21分23秒 | 偶成

講義終了で気が緩み、書き込みが空いてしまったなと思っているところへ箱根への家族旅行、そのあと年度末事務処理とせかされるイベントが続いたのでまあいいやという次第で趣味は後回しになっています。

数値合わせにやっと目処がついたのでホッと一息ついています。 昨晩ちょっと書いていたのですが、日付変更の時間帯だったせいかこのブログがタイムアウトになってしまい書いたものが消滅。基幹の通信会社がやっている割には最近レスポンスが今一つ、有料にしてはいただけませんね。 というぐあいにイライラが募ります。お客が逃げているだろうなぁー まあいいかぁー(笑)

この半年は、講義が気になって遊びに専念できずにおりました。それにメタボの課題も重なったので外向きパワーが少々ダウンしてしまいました。これではいかんと分かってはいるのですが、分かっていてもやらない下の下の生活が続いています。この数日で内向き仕事の仕上げをして観梅あたりから活動を開始したいと思います。 まだ見たことのない河津桜。今年こそは出かけてみたいと思います。 家人は既に行ったとのことできっと付き合ってくれないでしょう。また一人旅です。 まあいいか。(笑)

さて気を取り直してもう一仕事です。


ミニ旋盤(汗)

2008年01月13日 21時14分30秒 | からくり情報

 昨日は年明け最初の講義だったのですが、講義資料作成と久しぶりの教壇にどっと疲れてしまいました。おまけに学生から見た評価アンケートも回収しウーンというところです。(汗) といいつつも明後日の講義で今年度は終了です。新人先生の講義によく耐えてくれました。 最後の講義で話そうと思っている内容は20年後に思い当たることでしょう。忘れてしまうでしょうけどね。

その反動で今日はフラフラ放浪したくなりましたが、急に思い立ったので遠出は出来ません。「そうそうお願いしていたものの確約に行こう。」と先月来時折出かけている「工房あなろぐ」を再訪しました。 その店で目をつけていたごく小型の中古卓上旋盤を入手することにしたのです。 もはや販売されていないオーストリア製のEMCO-UNIMAT SL という可愛いものです。 まさに六十の手習いを始めようと思い立ちました。それに先行して「ミニ旋盤を使いこなす本」というバイブル的本を取り寄せて真面目に読んでいるところです。 しかしながら本音は「果たして私にマスターできるのだろうか?」という気持ちに陥っています。(汗) 言葉が素直に入ってきません。仲間達のお話を軽く聞き流していたつけが此処に来て出てしまいました。 あらためてご教示願おうと思っております。お仲間の皆さんよろしくお願いいたします。(笑)  帰宅した手にはなぜか100V駆動の軍用アンプ冷却用ブロワーがぶら下がっていました。ちょっと手を入れると5インチのブロワーに流用できそうなものです。でも私には無用のものです。

という次第で、この旋盤の習得が今年の目標になりそうです。中古に付き色々整備が必要なようなのでしばらくお店に預けておくことにしました。私の方は旋盤工場をきちんとしなければなりません。不要なものを処分して設置場所を確保することになりそうなのできっと家人が喜ぶことでしょう。 が、「なに、この機械、また買ったの!」とも云われることでしょう。 ギリギリまで内緒。さてさて。

HPでスタートした宵星号製作もまだまだ軌道に乗りません。これが完成する頃には旋盤の初心者になっておきたいと考えています。 それには一月の予定を何とか乗り切る必要がありそうです。色々あるなぁー


歌舞伎って面白い

2008年01月11日 21時56分25秒 | 偶成

 昨日は久しぶりに教養アップ。 ということで国立劇場の歌舞伎公演に行って通し狂言「小町村村芝居正月」という演目を楽しんできました。新聞等々に評論が出ていますが、全体的に好評です。面白く楽しめました。 素人が言うのも何ですが、時間と空間を越えて演出されている歌舞伎が面白いのは当然のような気がします。 が、敷居がいまだに高いのは何故なんでしょうか? 私の場合も義母の接待で出かけた次第です。主客転倒ですっかり楽しみました。

命の洗濯と云うところです。色々考えずに素直に観劇すればいいのかも知れません。 あ、小遣い不足が待っている。(汗)


仕事の始まり

2008年01月09日 10時09分50秒 | からくり情報

 いつの間にか松飾りもなくなり普段の生活が戻ってきました。6日の吉祥寺北裏鐡道運転会はホームページに書いたような傷心の結果となりましたが、また宿題が出て意欲が湧いてきます。(笑) 

翌日は七草、寝坊したカミさんはあてにならないということで七草がゆにチャレンジですが、よく分からない草に頼らず冷蔵庫の中で草を摘みました。が、意外に沢山あるものですね。大根、タマネギ、小松菜、白菜、パセリを細かく刻み室内ものだけでは気になるので蜻蛉池に根付いている芹を少々摘んで七草かゆとしました。 一品足りないので柚子の皮を刻んで散らせば立派なものです。 という次第で今年は私がいい加減なおかゆで誤魔化しました。  おせちやお餅で疲れ切ったお腹がこの七草がゆのおかげですっきりしたのは不思議でした。 たまにはおかゆのみの朝食もいいものだと思います。

さて、あと二回になった講義資料をせっせと作っています。 一年近い期間、どんな内容にまとめようかと無い知恵を絞ってきましたが、やっと開放されます。今までに経験したことのない作業でしたが、ちょっぴりリフレッシュできました。意外にも記憶の糸を縦横にたぐっていけば何とかなるものであると思いました。インターネットがなければ一介の素浪人では不可能な教育内容でありましたが、ネットワークの効用は絶大なものがあります。パソコンのディスプレイが意外にも社会や技術に開かれている窓であるとこの仕事を通じて確信しました。(笑) 引退者であればあるほどパソコンを使いこなす必要を感じました。最も自分の好きな趣味への活用が足りないなと反省もしています。

例えばこんなものです。蒸気機関をコントロールする弁機構、スチブンソン、ワルシャート等々人類の工夫のたまものですが、意外にその実態が知られておりません。この弁装置の動作をパソコン上で模擬動作させるソフトを載せたサイト(STEAM ENGINE VALVE GEAR ON THE COMPUTER)があります。 このおかげで私のパソコンでは蒸気王国が拡がっております。 仲間内では有名なところのようですが、蒸気機関に興味ある方はご覧になってはいかがでしょうか?

脱線気味の仕事開始ですが、今年も色々やることが山積しています。重い課題は後回し、目の前の簡単なことから片付けるというやり方になる最近なのでどうしても遊び優先に見えてしまうようです。隠れてコソコソやっているので青色申告のファイルもいつの間にか出来上がっているのですが、大蔵大臣の覚えが目出度くありません。これから3月までには我が家の事務処理期間なのでちょっとカリカリしてしまいそうなのでこんな時こそ趣味でガス抜きしたいと思っています。(私は) あ、旋盤のこと勉強しなければ。 そうそう宵星号も忘れないように。(汗)

また支離滅裂に書いてしまいました。(ペコリ)


東京見物

2008年01月05日 23時51分30秒 | 地元ネタ

 昨年末にとうとう行けないままで終わった浅草寺、今日義母を案内して参詣へ。 恒例の大晦日詣でがずれたもののまあこれで一息つきました。 癖になったことをやらないと何だか落ち着きません。(汗) が、予想通りの混雑ぶりでお参りを終わったあとで昼食に困りました。地元の人に教えてもらっていた穴場に行っても、TVに紹介されたらしくことごとく行列が出来です。 六区界隈まで回ったのですが、競馬小父さんが屯していて義母を案内するような場所がありません。私一人だったらホッピーとつまみで終了なんですけどね。(汗)  

Dc010511

ふと思い出して勇新(いさな?)という新顔の鯨料理屋へ行ってみると数名の列なので、どうせ鯨肉を買って帰るのだからピットインすることで一息つきました。 五日でこの混み具合だから三が日は大変だったと思います。配膳のおばちゃんはヘトヘトらしく間違ってばかりで気の毒でした。(笑) 久々の鯨を味わいました。まあそこそこの味と云っておきましょう。 刺身ブロック、百尋、さらし鯨等を抱えて地下鉄に乗りました。 

折角の機会なので京橋で下車してお上りさんよろしく銀ブラしましたが、街並みの至る所がブランド直営ショップに変わってしまい以前の銀座ではなくなったような気がします。あんなにブランド並べてどうするのだとブランドに縁のない小父さん一人ぼやいておりました。その反動でミキモトを見つけてホッ、その隣の餡パンのキムラヤでにんまりして明日の朝食用パンを買ってしまいました。頑張れ日本ブランド(笑)

Dc010518

パン屋の人混みを抜けて見上げると和光の時計台、と思ったら建物直下なので覧の眺めになってしまいました。 Dc010519

そのままペコちゃんの店や宝くじ売り場を話題にしながら日比谷のお堀前まで歩いてしまいましたが、その角にいつの間にか出来た外資ホテルに嘆息、殆ど利用しない私の目にはよくまあ作った無用の長物に写り、日経新聞の論調など失念して呆れてしまいました。それにしても丸の内から日比谷にかけて統一無くピンピンと高いビルを幾つも建ててしまったものですね。 散歩ルートからは完全に外すことにしました。(汗)

今日は別件で家人の帰宅が遅れると云うことだったので地元の駅で食材を購入し、そろそろ食べたくなったカレーを作ることにしました。 我ながら美味しくできたので本日は満足の一日でした。 八〇歳の義母も元気に東京を歩き回ることが出来たので安心しました。

さて、明日は吉祥寺北裏鐡道の運転会です。二ヶ月前に完成したはずのD51半流線型が運搬箱に眠ったままになっており、これを抱えて出撃予定です。さて、いかなる走りをしてくれるのか楽しみです。燃焼大食らいという問題と解決策は分かっているのでその手法の相談をしてくることにします。