連休二日目もせっせと庭仕事の一日となりました。 実は工場の片付けに入ったのですが、地震の跡のまま散らかった汽車ポッポ達に嫌気がさして断念、昨日の続きとなった次第です。ウチの鐵道会社の復興をどうしようと思います。
本日も伜が手伝いに来てくれたので一気に?片付けたつもりです。 昨年は一人で取り組んだ大物の伽羅木は伜に任せたのでその他をきめ細かく剪定できました。 毎年手が回らずにいつの間にか庭木の域を飛び出したものを元に戻すようにこの数年取り組んでいますが、生来のムラッ気のせいで思うようになりません。 木が大きくなりすぎて隅に入れなくなるという始末です。 今日の作業でまあ何とかなりそうな気がしてきました。本日は、キャラ木、ヒバ二本、ムクゲ、小型松二本、盆栽松二本、それに小松菜の間引きと草取り、よく頑張った一日でした。あちこち痛くなりそうな予感です。腱鞘炎がちょっと心配です。 でも手伝いありがとう。
庭の隅に毎年顔を出すスズランを見つけてホッ。地震を忘れる日でした。
あと1,2箇所小さな植木の剪定で一段落します。 が、ツツジなどの花物が終わるともう一度剪定をして夏を迎えます。 植木の手入れを一本ずつやっておれば毎日暇しないはずなんですが、そんな作業を捨てて旅に出たくなる誘惑に負けるものだから年々荒れていく庭です。(汗) 今年は節約も兼ねて前向きに取り組もうと思っています。 腰が痛くなりそうですけど。
そしてライムの花。柑橘系の花の香りは辺りによく漂います。 昨年、三島で買ってきたものの寒さで枯れたと思っていた鉄線(クレマチス)が復活し垣根に伸び上がり花を付けています。そろそろ咲きそうな勢いになってきました。 7,8年前に先輩のお庭から頂戴した芍薬が今年初めて花芽を膨らませました。今年こそ咲いてくれそうです。 肥料食いと聞いたので多めに施肥してあります。
午前、午後と何だか色々取り組みました。
そうそう、蜻蛉池の蛙の卵は少ないものの黒い部分が次第に大きくなってきました。先日家に立ち寄ってくれた井戸ポンプのN山さんがオタマジャクシ欲しいと云ってましたので差し上げられそうです。関東だから種の混合?はいいと思っていますけど。
今日もまた園芸日記になりました。「からくり」はまた後日です。