からくり出張所

様々なからくりを徒然なるままに書くつもりです。
明るく楽しい趣味Blogが目標。
毎日ほっこりと。(^0^)

両毛線18切符

2008年07月31日 11時42分30秒 | ぶらり旅

一昨日(7/29)、夏の青春18切符に初乗りしてきました。 が、もはや記憶が・・・・

消え去る前に絵日記風に記録しておきます。

Dc073014 赤松林のその先には、

Dc073015  何処かで見たことのあるお皿が、と思ったら、いつも我が家で使っているものではありませんか。

当然のことながら現代版の写しであります。先年有田で買ってきたのですが、現代でも焼くのが大変でB級品続出のようで今では作るのを止めたとか。 現代にも通用する意匠のこの作品もちろん伊万里です。 

伊万里でなくて鍋島をたらふく見るために降り立ったのは両毛線・富田駅、栗田美術館です。夏は見学者が極端に少ないそうで世界の逸品をゆっくり見ることが出来ました。これら全てが我が産土から世界に発信されたとは、感激です。 現代にも通用するデザインが沢山あります。 伊万里の多様さは何度見ても飽きません。

 それにしても一山全てが美術館なのでこの暑さに歩き回るのは大変です。だから見学者も少ないと思いました。

Dc073028 次の駅足利では、孔子の徳を慕って足利学校へ、その前に昼食いやお昼の宴会に立ち寄ったのは学校近くの「昌平」という食事処でした。大変気さくな昭和一桁生まれのお母さんが元気に注文をこなしていて、居心地がいいものですからついつい長居。 定食の他に足利シュウマイなるものを食しました。「足利のもんじゃね。」とはママの言。材料何でしたっけ?肉全くなしキャベツと澱粉?? > 酔考さま

Dc073026 これが食している途中の「足利シュウマイ」、ソースで食べるのがコツだとか。 月星ソースという珍しい銘柄でした。 足利学校へ行った際はお立ち寄り下さい。

Dc073029 肝心の足利学校です。入学証を手に金100円也の論語抄を数冊購入したら、すっかり教養が身についたような気になりました。(汗)

Dc073041校舎は見事に修復なっておりました。 論語よりも軍学を教える学校のようです。周囲の環濠には中世のお城の感があります。

Dc073066

足利から高崎へ出て、更に八高線で八王子へ向かっている際の風景です。窓に乗ったものが眺めを遮っておりますが、GPSにはどの辺の風景かちゃんと記録されておりました。(汗) 両毛線は早起きのおかげで爆睡し、桐生から先、全く記憶にありません。

こんな風にして八王子に着くと既に夕方の通勤ラッシュ。這々の体で経堂に着いた途端の大夕立に雨宿りをして程々の時間にご帰還となりました。 お疲れ様でした。 本日も2300円でしっかり元を取った旅になりました。 

 こんなところでしたでしょうか。補足をお願いします。 > 酔考さま


またもや草取り

2008年07月28日 21時22分13秒 | ライブスチーム

 今週前半は、時間が出来たのでのんびり出来ます。(ということではいけないのですが、) といっていたら早速ご下命があり、一番やりたくない家の裏の狭い場所の草取りとなりました。お隣の竹が進入するし、ヤブ蚊一杯、それにドクダミが巨大化しています。 伸びすぎた肥後椿も少し切りました。 このように始めたからには引き下がれません。気になるところにも手を出して、結局ゴミ袋4個分の除草となりました。 残った地下茎を抜くような細かい作業がまだ残っているのでもう一度やらざるを得ません。 それとも知らんぷり。(汗)

Dc072818 先日明るくした蜻蛉池には糸蜻蛉二匹、塩辛蜻蛉一匹がうろついています。大人メダカが、四匹、稚魚六匹確認できました。そういえば昨日家を出る時につがいの塩辛蜻蛉を確認したので今年の育成は成功のようです。 こんなささやかな出来事でも大変嬉しいことです。連日の暑さで水の減りが早いのでせっせと補給しておきました。

 暑い中でしたけど昨日の農園に引き続き大変いい汗をかきました。 増えてきた体重もこれで抑止できたかも知れません。  が、昼食の美味しいこと、やっぱり思い通り行きません。 その反動か、昼からの能率が上がりません。仕事を見て見ぬふりしてお茶ばっかり呑んでいました。 ボンヤリ考えていて気が付いたのは、「そういえば今日は倅の誕生日、今日から大台か。」 さてさて(汗)

夕食前にちょこっと工場へ、相変わらずの暑さですが、煙室扉とランボードを付けました。これでやっと汽車ぽっぽらしくなってホッとしました。が、完成はまだまだ先のようです。

Dc072812

ランボードの取り付け前なので違和感がありますが、一歩一歩完成に近づくので嬉しくなります。 が、このテンポだと最低一ヶ月以上はかかりそうな予感です。 8/8,9,10のJAMには間に合いそうにないので何を持っていこうかと暑さの中で悩みました。

 さて、明日は酔考さんのお誘いで夏休みの先取りの青春18切符の旅に出かけます。集合時間までは決めましたが、行き先は何も考えていません。お天気と気温を見て考えることにします。涼しい高原か、海を眺めて走るのか。まあ、明日になれば自然に決まることでしょう。 明後日以降行事が重なっているので明日はマイペースで楽しみたいと思います。 が、私のマイペースは評判が悪いので三猿になりましょうか。(苦笑)


野菜ぜめ(笑)

2008年07月27日 22時35分47秒 | 園芸

 連日の暑さで余計なことをしなくても消耗するような気分の毎日です。 小田急の農園、アグリス成城の夏の収穫祭に家人と参加してきました。初めてのことなので要領得ませんでしたが、一言で云えば、夏野菜を山ほど食べようという会員対象の催しでした。 昨年の経験を生かしということでしたが、100名?以上参加したので会場は行列、ちょっと狭かったでしょうか。 まあ食べた三種類のカレーはそれぞれに個性があって美味しくいただきました。昨夜、今朝、お昼とカレーになりましたが、抵抗なく食べられたのは私もやっぱりカレーが好きなんでしょうね。 それ以外にも野菜料理の数々で満足でした。全てが農園で採れたもの。この頃採れすぎて食傷気味になっている胡瓜の料理も披露され、夕方カミさんは早速何かを作っているようでした。 

 ワインを少々呑んでほぼ満腹。その後で農園に行ったのですが、これが大間違い。炎天下での収穫作業となり、水分が一気に噴き出してしまいます。 収穫は朝露とともにという原則を守らないものだから大変な目にあいました。(汗) 這々の体で水やりと収穫を終えて事務所に戻りました。 それでも両手に収穫物を抱えて帰りましたが、野菜に囲まれた夢を見そうな一日になりました。

暑さにやられたのかデジカメを忘れ、携帯カメラはロッカーに入れたまま。ということでまたもや写真無しになってしまいました。(ペコリ)

 帰宅後は暑さついでに数日ぶりに工場を開け、イブニングスターの手摺や配管用のピアノ線をテンプレートに合わせて曲げるという地味な作業をやっていました。これらの準備が終われば次の試運転工程に進むことが出来ます。室温35度、パラパラと軽い夕立もどきが合ったので31度まで下がったので一息付けました。 家の周囲の草取りや農作業は見て見ぬふりですが、そろそろ手を付けて蜻蛉池日記を再開しなければと思います。今日の収穫祭のせいでしょう、きっと。 こんなことで仕事を忘れ、慌ただしく過ぎた一日でありました。


レモングラス売り場

2008年07月26日 21時19分25秒 | 佐賀のこと

 昨晩夕立を期待していたのですが、結局降りきれず、暑い朝になりました。

その暑さにもめげずにたまの繁華街詣でで新宿伊勢丹を再訪することにしました。 というのもレモングラス販売に武雄市長がおいでになることを市長のスケジュールで拝見していたので久しぶりにご尊顔を拝したくて出かけた次第です。(笑)  出足が遅れ現地到着が13時過ぎになってしまったのですが、無事お会いできました。短時間のご挨拶でありましたが、相変わらず元気に活躍されている様子に一安心です。 売り場でもまさか市長自ら売っているなど普通のお客さんは気が付いていないようでした。が、何だか人の輪が出来ていたので或いはご存じだったのかも知れません。 試飲して、いいお味とか、濃厚な香りだ 等々好評のようで、市長も色々コメントの様子でした。 サクラというわけではありませんが、私も硝子入りの葉と茎を求めました。こんなことしなくても充分に売れていたようです。???

Dc0726181 という具合にこっそり撮影、エプロン姿が似合っていました。この後市長のカメラで記録を頼まれて適当にシャッターを押しましたが、さて結果はどうだったでしょうか。

それにしても地下食料品売り場の一等地にあるお茶売り場で武雄市の産物が販売されているのは驚きでした。やっぱり嬉しいですね。 常置されるようになればいいなと思いつつデパートを後にしました。

東京の分刻みのお仕事お疲れ様でした。 > 市長さま

ところで、地上に出ると太鼓の響き、新宿エイサー祭だとか、初めて行き会わせたのでしばらく見学しておりました。新宿が沖縄のエイサー一色。それで伊勢丹では大規模な沖縄販売展をやっていたのだと納得しました。

Dc072626 そういえば東京では各地の踊り?大会が盛んですね。 ソーラン、阿波踊り、おはら節、サンバ・・・まだありそうです。いずれも大規模なお祭りになっています。それを支える地域での各ミニ大会もあります。 此処まで大きくした組織作りはどうやったのだろうとふと思いました。 盆踊りが廃れ、このような踊り大会に取って代わられたように感じます。

帰宅後、久しぶりに夕食を作りました。 今日はいつものカレーと胡瓜サラダとなりました。成城アグリスで採れに採れて余りそうな野菜をたっぷり入れた野菜カレーとしました。作り終えて、「あ、明日はアグリスの夏の収穫祭、カレー三部作だ。」と思い出しましたが、後の祭りです。まあ、嫌いではないので明日も頑張って食べましょう。メタボ復活に留意して。(苦笑)

夕食、好評で売り切れ気味になりました。自分で作った野菜で自作の料理、これが美味しくないわけがありません。一部のメニューに少し自信の出てきた最近です。ちょっとだけ自立してきました。(苦笑)


至近弾

2008年07月26日 00時07分32秒 | 交友

 一年ぶりの大学の同窓会に行って来ました。電気系だけなのでいつも見知った顔ばかり、知らないのは新人君。といいつつ同期のサボりがまだ多いようです。大学のOBは大抵同じ業界にいるので面白味に欠けるのは認めますが、そろそろ集まりましょう。と思っているのですが、今日の会合は冒頭、物故者への黙祷から始まりました。突然のことですが、同期が二名欠けてしまいました。卒業以来殆ど会う機会の少なかったクラスメートですが、今年、彼岸に行ってしまいました。 ちとショック、エレベータの専門家のN君は5,6年前にこの会合で会ったと思います、もう一人のT君は卒業以来会ったことが無かったのですが、極めて真面目な存在でした。まだまだこれからという時の訃報でいささかなブルーな本日でありました。お二方の冥福を祈ります。

私自身も実父の死んだ年に近づいており、他人事ではないと思う最近です。やり残したことの数々はあるものの、人生の整理をする年になったのだなぁ-と今日の旧友の急逝で肝に銘じました。 おーい、みんなまた会おうよ。(汗)

見直して少し修正しました。(7/25)


汽車ぽっぽ作り

2008年07月24日 21時44分55秒 | ライブスチーム

 連日の暑さに負けてしまいそうです。今日もお昼から打ち合わせでしたが、現場に行くまでが大変、帽子を忘れていったものですから太陽の脳天直撃には参りました。薄い頭にはひとしおこたえます。(汗)

こんな暑さの中でも尺取り虫の如く汽車ぽっぽ作りは進みます。室温、35度、でもネジ一本締めれば完成へ一歩前進です。運転室回りを作成中。昨日は窓硝子をはめていました。こんな調子なのでまとめて記録しているHomepageでは全く進んでいないように見えてしまいます。

Dc071932

収納棚に関係部品を載せただけの機関車を置いてみると既に完成機の風格を見ててくれます。小振りの5軸動輪から牽引力の大きさが期待できます。仲間のくりさんは、ラジコン化を終え、50両牽引にチャレンジ中です。現在34両を軽くクリア、楽しみです。

が、我が方は暑くて進捗がままなりません。無理に進めると、失敗が・・・実はどうしようもないミスをしたまま、まあいいかと先へ進めています。 肝心の燃焼試験は(暑いので)もうしばらく先になりそうです。 実は本日、何かやろうと工場に入ったもののあまりの暑さに窓硝子の接着具合を見ただけで退散してしまいました。 まあ、暑い中を此処まで進めてきた自分に乾杯です。

暑さでネタ切れ、写真切れです。こんな時はやっぱりからくりのお話です。(ペコリ)


収穫一杯

2008年07月23日 23時15分12秒 | 園芸

 今日も暑い日でした。こんな時には逆に外でお仕事だと云うことで、家の用事が一段落した11時過ぎに成城アグリスへ収穫へ行きました。 前回、持って帰るのをパスしていたので大変です。おまけに電車で行ったものだから更に大仕事になってしまいました。

最近分かったのは、胡瓜の収穫タイミングです。一瞬を逃すと巨大な胡瓜に化けてしまいます。ほんの1,2日放置していただけでこの始末。農業を本職とされている方には微妙な出荷タイミングが必要であることが分かりました。 素人であれば大きくなったと喜んでおれますが、商品として出す場合にはそういうわけには行きません。 でも曲がったもの、巨大な胡瓜、いずれも美味しいものであることが分かりました。 我が家の胡瓜を見た後は、スーパーの胡瓜の頼りないこと、もっと元気になって出直しておいでと云いたくなります。  ということでこのところ毎日、何とか胡瓜というものが出てきます。でも自分で作ったものは美味しいですね。

本日の成果は、大きな胡瓜10本、茄子10本、隠元・手に余るほど、ツルムラサキ、エゴマ、モロヘイヤと盛り沢山でした。 そうそう、大きくなりかけたオクラが5本ほど、食べきれないほどあります。 袋を両手に抱え、重いのでヘロヘロしながら帰り着きました。 再び野菜生活の楽しみの始まりです。(汗) どう料理するか悩んでします。

といいつつ夕方は酔考さん、パンダごはんさんと地元の活動の相談でした。色々課題も多く、隣町のこととしていい加減な発言をしたようですが、冷徹な判断が必要に思いました。 適当に酔っぱらった小父さん達の意見なのでこの先の判断、よろしくお願い致します。

夕方の会合に出かける前に工場作業をやりました。 が、やっぱり暑い。運転室回りを本物らしく仕上げて今日はおしまいです。


草取り

2008年07月22日 15時19分25秒 | 蜻蛉池日記

 この炎天下行きがかり上、午前中は草取りとなり、やっぱりグッタリ。 年寄りの冷や水というのでしょう?還暦なんですから。(笑)

街灯が伸びてしまった西洋紫陽花のおかげて点灯しなくなっていました。 いや正確には点灯するのだけれども紫陽花の葉の反射でお昼と勘違いしてお馬鹿さんな電灯が消えてしまうのです。 花も終わったのでやっと御輿を上げて少々刈り取って反射の影響を取り除いたのですが、今夜から点いてくれることを祈ります。 外をウロウロしていると、ついでにあれこれ声をかけられて草取りへ・・・ ついでにゴミボックスの掃除。 此処まで来たら仕方がないと、蜻蛉池周辺の三寸アヤメや姫セキショウも刈り込んでしまって明るい蜻蛉池にしてしまいました。これなら空を飛ぶ蜻蛉に水のありかを知らせることも出来るでしょう。狭い池なので繁茂しているカナダ藻を半分にし、後はボーッと眺めていました。

メダカの成魚が半分に減って現在3匹、ところが稚魚が10匹あまり泳いでいます。小さいのは1.5mm程度ですが、毎年繰り返される光景です。それにしてもイトミミズ効果なのか例年に増して稚魚が多いようです。お昼近くまで草を取っては池を眺めるを繰り返していました。 さすがに汗だくとなってしまい、午後は家の中に閉じ籠もっています。そろそろ外に出ようと動き始めました。

写真、撮っていません、また後日。


7月運転会

2008年07月21日 10時32分03秒 | ライブスチーム

暑い日でした。吉祥寺北裏鐡道の運転会も運転するよりテントの中にいてお茶する時間が長かったようです。午後から用があったので軟弱にも手ぶらででかけて皆さんの運転風景を眺めるだけで終わってしまいました。

参加者や見学者も連休の中日とあってかいつもよりグーッと少なくて、6-7名だったでしょうか。それでも小走りで走るT田さんの汽車、悠然とした走りのK田氏の欧州車、BR仕様のフライングスコッツマンはY野さんの編成です。 D51半流線型は走り込んだのかごく好調になっているようでした。Oさんのです。

Dc072076 3気筒のA3フライングスコッツマン。好調に周回していました。

Dc072080 Y野さんのマウンテン、ベーカー弁は初めて拝見したかも知れません。

という具合でしたが、昼食後の記念撮影を終え、小生は失礼してしまいました。8/8,9,10はビッグサイトでJAMがありますのでその日には皆さんとまたお目にかかれることでしょう。 ということで昨日の運転会は参加することに意義ありで終わりました。さて、何を持っていくか、悩むところです。

事務局長より6月の土砂降り運転会の中でのClimax走行写真をいただきましたが、よくみると路盤の水たまりに逆さ富士の如く機関車が映っています。良くこんな環境の中で走らせたものだと我ながら感心しました。熱中すると雨など関係ないのですね。それにしても土砂降りでも激走するライブスチームは感動ものです。もちろん雨の中でも故障知らずです。 写真ありがとうございました。


米寿祝い

2008年07月20日 08時37分19秒 | 偶成

 東京の父が今日で米寿、昨晩地元の有名料理店(?)四季八寸でささやかなお祝い。私の身近な血縁者では最長不倒距離の一人です。まあ元気なのが取り柄で出された料理も平らげたから安心です。 もう一度九州へ行きたいなとポツリ、幾つになっても故郷は恋しいのです。 季節が良くなったら旅行ををプレゼントするかと思った昨晩です。

 「故郷は遠くにありと思うものそして悲しくうたふもの・・・」とは室生犀星ですが、しばらくこの気持ちになって離れていた故郷ですが、最近は良く見聞きする機会が増えました。良きにつけ悪しきにつけマスコミ等々に採り上げられることは國を出て久しいものにとっては嬉しいことです。 ただ、地元と東京では見る目が客観的になります。なればなるほど先頭ランナーになっている苦しみも感じられます。 先を走れば走るほど風が当たる、しかしながら先を走り続ける選択をしたのであればそれも次を拓くための向かい風ではないのかなと思います。

 「先憂後楽」 会社時代にこうありたいと日頃の仕事を叱咤激励(汗)していた言葉ですが、今の故郷にも合いそうな言葉です。 税金の上にぷかりぷかり浮かぶ時代は過ぎて自ら歩む時代が現実になってきたようですが、その時代にいい指導者を得たことは幸せなことだと感じています。 東京で大枚の税金を取られそれを当然のことのように使われる話にはムーッとする最近です。 先にもらっていたコメントからの感想です。 銚子市で12億円の赤字を作り立ち往生しかけている市立病院の報道に故郷の病院問題が重なりました。

さて、伊勢丹の売り場にまたふらりと行ってレモングラスを見てくることにいたしましょう。 本日は吉祥寺北裏鐡道の運転会ですが、フル参加できないのでその帰路にちょこっと寄ってみます。 あ、修理の終わったF4も取りに行かねばならない。