からくり出張所

様々なからくりを徒然なるままに書くつもりです。
明るく楽しい趣味Blogが目標。
毎日ほっこりと。(^0^)

なぜでしょう?

2011年05月16日 11時36分47秒 | ニュース

 東電の発表によると一号炉はメルトダウンしていたのだとか。今更何を白々しいと思うむきも多いと思いますが、此処まで情報を隠蔽したあとでの事実の発表で見えてきたものを考えてみました。破壊のメカニズムなどは沢山語られており、ここでは素直に考えても面白くないので穿った見方をしてみましょう。 楽観的な報告が常に崩れ続けてきたこれまでの報告は一体何のためだったのか、よく分かりません。 プロのやる報告ではないことは確かです。 地震直後にこのブログでも書き殴っておりましたが、角度を変えて考えてみました。

なぜ隠したの?

一般国民は阿呆であるので事実を告げてもパニックを起こすだけなのでガス抜きしつつ知らせればいいだろう。それに対処策も全く見えていないからなぁー。 総理たるもの臨界とは何かを勉強しなければいけないし、先走って持論を言う官僚の中村は引っ込めておけ。俺が理解したら取り仕切るから。 などとあったのでしょうか?

なぜ外国人は待避したの

日本の情報はダダ漏れだから幾ら隠しても分かってしまうのでしょう。それに核兵器の扱いも分かっていないのでテンヤワンヤでありますが、核兵器を持つ國は天空から人造の星を使い核反応の様子を監視中、韓半島北部と違いシェルターもない原子炉であれば丸裸同然です。悠然と監視しつつ次なるアクションを指示していたのでしょう。この先も外国の動きを見ておれば原子炉の収拾状況が分かるというものです。 彼の國達は、核兵器に対する対応策を十二分に備えているようです。 その一方で情緒的な対策しかないのが我が國の悲しい現実です。 身内である国民への情報統制の前に外国に対する情報管理が必須に思えます。 が、尖閣諸島の対応を見ると現政権では無理か。

なぜ政府東電幹部は現地指揮所に行かなかったの

これは自明の理、「君子危うきに近寄らず」でありましょう。 「火中の栗を拾う」など日本のノブレスの辞書にはこれっぽちもないことは近年の首相交代劇で証明されてしまいました。避難所訪問での罵声を見るとなるほど行きたくなかったわけです。 彼らだけには原子炉の事実が分かっていたので現地総司令部を作りたがらなかったわけです。 このような政府東電幹部とは違い現地で収拾にあたった職員、自衛隊等々の皆さんには今更ながら頭の下がる思いです。

更にはご高齢にもかかわらず現地訪問の天皇皇后両陛下のご対応を見るに付けノブレスとはかくあるべしと思うこの頃です。

原子炉の後始末がいかに大変かというのはスリーマイル島の例で分かっているはずなのでこの事例に則り避難エリア、近隣の都市に居る方々に明確に伝えるべきと思います。溶融後硬化した燃料の塊(俗に象の鼻)を取り出すのに10年、この位の時間尺で物事は進むようです。 今回のことで勉強になったのは大前研一氏のビジネスブレイクスルーでした。早い段階で原発の現状が経験に基づき明らかにされていました。 にもかかわらずその話に沿って即決即断されことはなかった政府&東電側の対応でした。  まあ、外野席にいる私がとやかく言えることではありませんが、状況がもう一歩悪い方に進むと都民も避難民になりかねません。取りうる策をオープンにして進めて欲しいものです。

それにしても気になる3号炉の状況です。もうしばらくしたらその現実がまた公開されるのでしょうか?後出しの続く現状では疑心暗鬼にならざるを得ません。

やっと晴れ間の見えてきた感のある最近でしたが、メルトダウン報道の遅れを考えるとまだ雲は晴れていないようです。 現地で避難されている皆さんは大嵐の中にいるわけです。指針を示してあげて一刻も早い現状からの脱出を支援して欲しいものです。

ふと国会中継が目に入り、のらりくらりと俺ではない答弁を聞いていたら、このブログらしからぬことをまた書いてしまいました。

Dscn0436

蜻蛉池の三寸アヤメ、今年も咲いてくれました。が、・・・・

まあ、いいこともあるでしょう。きっと。


花一杯になってますが、・・・

2011年05月13日 11時44分45秒 | ニュース

 連休明けの週も金曜日、そろそろ疲れが見えてきた皆さんが多いことと思います。 当方も宿題などに追われる週でした。 が、昨晩は打ち合わせが終わったあと久し振りに溜池山王で墺太利麦酒を飲んできました。 突然の思いつきで恐縮と思ったのですが、昔同じグループで仕事をした若手?を呼び出したところ付き合っていただき感謝。楽しい飲み会になりました。

が、家で油を絞られちと反省。(汗)

赤坂界隈も地震後はさっぱりだったようで景気回復はまだまだの雰囲気です。 聞けば、墺太利人も大使館から帰国の勧めがあったようでした。帰国した人は少なそうですが、チェルノブイリ以降諸外国ともに明確な待避基準ができているようです。その備えのない我が國はどうしたらいいのでしょうか? 今朝もメルトダウンしていたという発表をやっていましたが、これって既に大前研一氏の放映記事や著作で推論されていたことです。と云うことは可能性の高いものへの打つ手は準備するか、実施していなければならないと思います。 あのドタバタの会見雰囲気では考えていないようにも思えます。どうするのだろう。

現場の知恵或いはノウハウがどこまで工事に反映されているか一般人には知るよしもありませんが、先手必勝で進めていく段階と感じています。 発表を聞いているといかにも理解不足のまま作業が進んでいるようで大いなる危惧感を持ってしまいます。三歩進んで五歩下がるにならないようやってほしいですねぇー。 リアルな現場の分からない船頭が多すぎるのでしょうか。

がらっと話題を変えて今朝の花々です。こんな話題がホッとするのですけどねぇ。 

Dscn0389

さて、急に暖かい日になりました。今まで閉じていた蕾が初夏が来たと感じたのか一斉に花開きました。今日の目玉は柑橘類の花です。ライムと蜜柑の花の香りが立ちこめてボーッとなります。夢寐にも忘れられない地震が消える瞬間でした。 今朝も揺れましたね。

Dscn0383

こちらはライム、数個だった花が木全体に拡がりました。

Dscn0379 これは家人が仕入れてきた鉄線です。枯死したと思った花が沢山咲いたので縁起がいいと勝手に考えています。

Dscn0382

片隅に見つけたアヤメ、確か三寸アヤメだと思いますが、意外に大きくなりました。

Dscn0378 これは咲きかけの芍薬、昨夜の雨が残っているのか花びらがまだ開き切れていません。先輩のお宅から頂戴し、手入れが悪かったのかこの10年開花せずじまいでした。今年はやっぱり縁起がいいぞ。(笑)

隣に牡丹を植えているのですが、こちらも手入れ不足で2年ほど開花していません。 真面目に手入れしたいと思いました。

花、花、花の季節ももうちょっとでお終いです。記録を頑張らねば。

Dscn0391 菜園は小松菜の取り入れ時期で、家計の足しにと子供達が採りに来そうです。 これが終わればどうしようかと思っていたら、既に苗が数種類届きました。 こちらも大忙しです。 宿題も頭痛いのですが、悩まない方につい手を出してしまいます。


外出恐怖症?

2011年03月30日 10時17分11秒 | ニュース

 床屋にいって世間話。 いつも揺れている感覚が抜けないと話題になりました。そういえばぶら下がっている電灯のスイッチをつい見る癖がつきました。散髪中に先日の大地震に遭った床屋の主人は脳溢血かと思ったと云ってました。奥さんに実家が三陸海岸と聞いていたので気懸かりでしたが、たまたまご家族は違う町にいたので被害なし、高台にある実家はどうなっているのか確かめる手段がないようです。

その際盛り上がったのは「遠出したくない。」と云う通勤している方には申し訳ない話題です。床屋さんは「あれ以来電車に乗っていない。」、別のお客も「そうだそうだ」と相づちを打っているところへ「吉祥寺まで行って井の頭公園を歩いてきた。」というと「偉いなぁー。」と云われました。私の散歩も線路沿いや歩いて帰宅可能なところが殆どになっています。 家に籠もってテレビやラジオにかじりついている人ほどこの傾向にあるようです。 最近TVチャンネルをつい地震報道以外に回してしまいます。 あ、計画停電もあって周辺部への鐵道情報が悪くなったこともあります。愛用していた湘南新宿ラインはズーッと運休したままです。鎌倉へも足を延ばしていないので友人の顔も久しく拝んでいません。 人が来なくて箱根や日光などの観光地がボロボロと報道されているのでもっと出かけなければいけないと感じています。その分義援金に回っているのかなぁー?

Dscn0065 井の頭公園はこんな具合、「花見や宴会を慎みましょう。」という意味の看板を立てていましたが、どうも逆ではないかという気がしてなりません。盛り上がって復興を助けましょうではないでしょうか?

犠牲者を悼むのであればそれはまた別の話です。昨日、近所の消防出張所の前を通ると半旗を掲げてありました。消防関係者の本気度を感じた次第です。義援金振り込むしか支援できない浪人の身です。(苦笑)

そうそう、地震の渦中にいた会社時代の知人から苦労しつつ復興に頑張っている旨のメールを頂戴しホッとしました。体に気をつけてのご健闘を祈ります。

私のトラウマは外出よりも工場に入ること、中の整理はつい短時間になってしまいます。これではいつまでも片付きません。

本日は、久し振りに浅草まで借金払いに行こうかと思っています。遠距離移動、決断の時です。(笑)


震災後色々

2011年03月26日 09時58分17秒 | ニュース

寒い日がまた戻って来ていますが、どうやら蛙は戻って来てくれました。産卵がまだなのは寒の戻りのせいでしょう。それにしても産卵日がこれまでの最遅延記録3月19日を更新中です。天変地異とどうしてもつなげたくなる最近です。 毎日テレビを見ると暗くなるのは相変わらずです。昨晩の総理の談話も沈没に引きずり込むようなお話し、みんなで一緒にやりましょうではないでしょう。自分の仲間うちで演説をしている雰囲気であります。強烈な指導性を持ってこの難局に当たり災害復興を引っ張るんだという心意気や被災者、現場を支えている人を揺り動かすものは感じられませんでしたが、いかがでしたか?  地域とのネゴをとらずに中央だけのパフォーマンスであると思わざるを得ません。 出して欲しいのは各論のはずです。

 そんななかでネット仲間から教えて貰ったいい話は、南極から帰還中の観測艦「しらせ」が予定を早めて積み荷を降ろしたらそのまま救援物資を積み込んで災害支援に行くとのことです。物資運搬に強力な機能を持つ輸送艦が大きなヘリとともに現地で支援基地になるのは心強いことです。休暇なしに現地へ赴かれる隊員の方々のご健闘を祈ります。

私の郷里の武雄市でも避難されている皆さんをコミュニティごと2,000人受け入れますと佐賀県とネゴの上で、いち早く表明していますが、マスコミには現れていません。樋渡市長の即断に脱帽しています。県知事は4/10改選時期なので動きづらいと思うのですが、彼が代行して走り回っているようで何よりと思っています。 頑張ってください。

昨日、吉祥寺に行ったついでに井の頭公園を足慣らしで一周してきましたが、「花見を自粛されたし」ともとれる立て看板を設置していましたが、ちと違和感。 楽しめることは楽しんで現地支援を考えさせればいいのにと感じました。私なら看板とともに支援箱をセットにすると思います。(この公園は東京都かな?)

国民総自粛の雰囲気に持っていっている現状に支援する気持ちも萎えるのではないかと思います。 計画停電のせいで街全体も暗く、ネゴ無しで走ることが政治主導と思っているような國の初動にやはり疑問が湧いてきます。

Dscn7870

ところで、駅前の仏蘭西料理で家人とクイック昼食を食べましたが、オーナーから 地震以来の計画停電もあって謝恩会、家族会等々春のイベントがほぼキャンセルで2ー300人分がパーになったとのこと。 でもそろそろお客さんも戻って来たようですが・・・とのこと、おまけに飾ってあったアンティークも結構壊れたようです。これでは復活支援の元気も出ませんね。 被害に少なかったところがいち早く元気にならなければと四月末開業の駅前ショッピングモールに期待しています。(苦笑)

Dscn7872 


停電宣言とは?

2011年03月14日 20時12分04秒 | ニュース

東北の震災でお亡くなりになった方々のご冥福をお祈りいたします。

そして被災された方々が一日も早く元の生活に近づかれますように。

連日の報道を見入っていると次第に暗い気持ちになってしまうので暖かくなった今日は家人と歩いてきました。 家人は取りあえず銀行に立ち寄って災害義援金を振り込んでいました。私もいずれと考えています。テレビを眺めて嘆くよりもこちらがズーッとましと思います。

ところで、東京ではエリア別停電が突如宣言されたので企業も個人もそれに備え始めたのですが。本日は空振りです。特に通勤客が大迷惑を被ったようです。というのも突然停電を止めましたとの逆宣言、電気は来ているのに電車が止まるというみっともない状態でした。 東京電力の都合で右往左往させられたようです。鐵道会社のような重要な機関とユーザーが振り回されてしまった一日になりました。 近所の経堂駅が新宿への始発となった小田急線では通勤客が延々と行列をなして駅も大変だったようです。

停電するのであればライフライン・ユーザーとの密接な連携は必須でしょう。 止めなくてもいい列車を止めてしまい日本の活力or再生するためのエネルギーを削いでしまったようです。 思いばかりが先行して実がとれないやり方かなと思います。 このやり方で原発事故への取り組みを実行していないことを祈りますが、これが会社の体質ではなかろうかと考えさせられた停電宣言でした。被災者の数の増加とともに原発の後始末が気になる日でもあります。燃料棒の溶解、どうなるのだろう。

いずれにしろこの停電のやり方は、覚悟している関東の住民にちと失礼かなと思うとともにこれが四月末まで繰り返されると狼少年になってしまうようです。 宣言したことは腹を決めて実行し、その結果(効果)は明確に公開・報告することが重要です。 実施することに意義ありでないことを願います。 ただし、鐵道の電力は終日確保すべきではないかと思います。 東電の記者発表には言い訳的な謝罪の言葉が多すぎて何を言おうとしているのかよく分からない場面もありました。政府発表と重ね合わせると何か隠蔽しているのかと邪推したくなりますが、都心に人を集めたくないのか?如何?

こんな具合に、テレビをじーっと見過ぎてしまうと変なストレスが溜まります。

歩いてみて車の多いこと。ですが、ガソリンスタンドの売り切れ休業も目立ちます。そしてコンビニのカップ麺は本日は完売で、電気店では懐中電灯、電池完売、もちろん携帯コンロとガスもありません。何だか異様な雰囲気でした。老父はのんびりしたものでモノがないことも知らない風だったのでお菓子と手持ちのカップ麺を差し入れておきました。本日は一万七千歩歩きました。花粉がひどいようでしたが、放射能の塵よりもましです。(苦笑)

あ、我が家は神戸の震災のあとに大規模(笑)に備蓄し、すっかり忘れていたので昨日子供達と見直して一部入れ替えました。期限切れが多かったのですが、食べてみると問題なしだったので次のモノを買ってから差し替えることにします。当時は非常持ち出しリュックを大人用三個、子供用二個作っておりましたが、すっかり忘れていました。年一回はチェックしなければいけませんね。災害は忘れた頃にやってくるという格言の通りです。 当時は普通の懐中電灯だったのでこれをLEDライトに入れ替えるつもりで買い物散歩をしたのですが、やはり売り切れ。 それに世田谷区は停電第4グループなので午後は休業と追い出される店もありました。

停電がなかったのでなーんだと拍子抜けです。そこまで関係者が覚悟していたのだから訓練の意味でも実施すれば良かったのにと思います。そして突然電気を切らないようにして貰いたいものですが、そういうことにはならないでしょうね。

何だか写真を入れる気の起きない気分が続いています。


家の被害模様

2011年03月12日 18時21分09秒 | ニュース

地震被災の皆さま、お見舞い申し上げます。

M8.8とは信じがたいエネルギーです。神戸の大震災は神戸地域のピンポイントの直下型でしたが、今回は仙台地域という狭いものではなく東北全域にわたる広域地震なのでどのように救済していくか大変難しいように感じます。局地戦ではなく一気に広域戦になったという状況です。指揮官としての力量が問われます。

それはともかく、東北地方の被害とは比べるべくもありませんが、我が家も本日子細にチェックすると細かな被害があります。一番は老父の住む家の瓦が一部崩落しています。屋根の一番上、棟という半丸の抑えの瓦が三分の一ほど落ちています。地上まで落下せずに屋根に引っかかっています。道路に落ちることはありませんが危険には変わりありません。急な屋根なので私には手を付けられません。知り合いの工務店に連絡しました。家のそばからは見えないので気が付かないままでしたが、家に立ち寄った伜と近所の方から指摘されました。 工務店の話によると作業中の家で同じ被害が出ているとのこと、環八沿いにも幾つか瓦の剥落を見たとのことでした。 やはり古い家の重い瓦は地震には弱いようです。

家の中は幸いにも食器類の破損はありませんでした。台所の棚の開放防止装置は地震にうまく作動してくれました。 棚の上に無造作に置いた箱の落下が目立ちました。タンスや棚は、倒れ防止支柱を付けていたので無事でしたが、支柱を確認するといつの間にか緩くなっていた箇所があったので締め直しました。

私の工場?に保管していた機関車が3台落下、見た目の被害は微少でした。ホコリ除けの布とともに落ちたので救われたようです。ただ、Kingは修理のためむき出してにしていたのでテンダー後縁が曲がっています。いずれ板金作業が必要なようです。 その近くに置いていたプラモデル類は破壊されていました。定置型蒸気エンジンも落下し、蒸気取り出し口が外れていたので半田修理が必要です。 例の鐵道は地震の揺れでレイアウト全体が動いたせいで外周線の一部が壁に当たって浮き上がり、線路上の車両は全て脱線転覆しています。まさに地震災害直後の体をなしています。 やはりガレージという簡易な建物なので揺れが激しかったようです。揺れの向き次第と震度があと少し大きかったら建物自体が危なかったかも知れません。

東北の方には恐縮ですが、東京住民にとっては大震災のシミュレーション的地震と言えるそうです。 反省すべきことに多々気が付いたので何とかしておかなければと思います。公的機関のやるべきことは色々あると思うのですが、個人の家で考えるべきことは次のことだろうと感じました。各論で色んな方法が出てきそうです。

  ・火を出さない。

  ・食料、水、照明、情報通信の確保。

  ・家族の安否確認

理想的に云えば、ミニ発電機などでの電気確保井戸などでの水確保下水利用の簡易トイレなどを思いつきます。今日は子供達が家に来てくれたので心強かったですね。(笑) お礼にミニ菜園で小カブ、二十日大根、小松菜を採り入れて貰いました。

えーとこれだけだったかな?

それにしても原子炉の事故、メルトダウンになっていなければいいのですけど。想定以上の強度の地震が効いているようです。


東北大地震

2011年03月11日 16時00分48秒 | ニュース

東京での状況です。

所用で駅前まで出かける準備をしているときに横揺れが来ました。 TVを見ていなかったので緊急情報があったのかどうか分かりませんでしたが14時30分過ぎに突然揺れ始めました。すぐにTVの電源を入れ、揺れがひどくなったので庭に出るガラス戸を開け放って机の下に隠れました。気持ち悪いくらい揺れました。 震度5強?初めて経験する揺れです。 その後も続く余震のせいかゆらゆらしています。この数日の不調はこの予知か?そんなことはないですね。(汗)

ガスの安全装置が働き止まっていました。これは解除したけどいいのかな?

タンスや棚は止めていたので倒れませんでした。壊れた食器類はゼロ。棚の中に入れていた化粧品等がだいぶ落ちています。棚の上に置いていた箱類が落ちていました。

工場の棚に飾っていた汽車が幾つか転げ落ちていますが、未チェックです。此処はガレージだから弱い建物で気懸かりです。大被害ではありませんが、床に並べ直しておきました。

池の水は揺すられて濁っています。くみ置きの水が飛び出して周辺は水浸し。TVアンテナは大丈夫です。屋根瓦は落ちた形跡はありません。次の揺れの時に池を見たら洗面器を揺らしたときのように波立っています。震度4か?

東京も海岸線の地域が土地も弱いし津波が気になります。横浜などは揺れやすいので東京よりもひどいような気がします。

取りあえず周囲を一回りして地震に備えているところです。風邪気味で出かけなくて良かったと思いました。

被害が小さければいいですが、TVを見ている限りでは津波が広域で大変そうです。

余震が数分遅れで来ているのでいつもゆらゆらしている感覚です。

追記 17:50

携帯、固定電話はつながりにくくなったのですが、インターネットは普通通り利用できました。携帯メールは25分程度のタイムラグでした。やっと家族と連絡がついたところです。娘はいま徒歩で帰宅中、伜は会社で待機中のようです。 東京も海抜が低い地域は心配です。うちの近辺は35m程度と思いますが。それぞれのつれ合いも大丈夫でした。

停電がなかったのが、何よりです。 ガスは安全装置が働いて元栓部で切れていましたが、帰宅してガスが駄目になったと思う人もいるかも知れません。リセットすればOKです。老父が帰宅後、点火しないと云ってましたから再度ご報告。

追記:21:00

伜から渋谷に着いたとの連絡、渋谷からは徒歩で40分、多分自転車なのでもう少し早く帰宅できると思います。嫁さんは徒歩で帰宅中とか、注意して帰宅してね。 娘はウチに泊まることになりました。


この数日

2008年10月31日 20時18分33秒 | ニュース

 グーッと涼しくなったような気がしますけど今までが暖かかったのでこれが平年通り?かも知れません。 用を済ませて成城まで出かけて水遣り、そろそろ採り入れ時期になりましたが、今回は手入れのみとしました。スーパーに並んでいるものと比べいささか見かけと色つやが悪いのですが、これが露地物、分かるようになったのが菜園を経営?した成果でしょう。 次回落花生、葉物の収穫とそろそろ秋茄子の撤去かなと思っています。長く付き合ったのでちょっと寂しいという気持ちは胡瓜の時と一緒ですね。

 その足で豪徳寺まで足を延ばし、最近気が付いた美味しいお茶屋さんで適当なお茶を買い込み次はスーパー、牛乳や醤油などの重いものを買って帰るのが私の役目なので色々あつらえ帰宅。ほぼ一万歩の周回になりました。

 実はこのところ歩きから遠ざかっていたのですが、昨日は15000歩、赤坂周回でした。赤坂一ツ木通りのイベントとのコラボとかで昔からの仲間がビールを出店、そのお隣はオーストリア料理のお店です。美味しいのでお出かけください。私はというと隠遁生活のせいでなかなか出撃出来ないでおります。 当たり前ですが、本日も地味に我が家で食事。ノーマルな生活になってきているようです。

明日は吉祥寺北裏鉄道の運転会です。お寺の子供会が見学するというので土曜日の臨時運転会となりましたが、大学祭で休講となったのでエントリ可能となりました。オーナーから子供達が喜ぶものを持ってきてといわれていますが、会員諸氏は張り切って沢山持ってきそうなので私は奇抜なもので人気とりをしようかなと思案中です。 さてどうなることでしょうか。(笑)

更に夕方は久しぶりに酔考さんにお目にかかる予定です。これもさるイベントのようなので楽しみです。 やはり11月の連休は色々イベントが目白押しです。さすがに明治節であります。 そういえば地元では東京農大の収穫祭、これにも足を延ばしたいのですけど・・・


地震対策メモ

2007年07月17日 10時43分49秒 | ニュース

 昨日の思いがけない地震。もっとも地震とは思いがけないものなので日頃の備えが必要である。 これまでの体験では、大きな地震ほど周辺部での揺れがゆっくり長く続くので昨日の揺れにはどきりとした。 それに夕方の地震にも更にハッとしたもののこちらの地震はたいしたことがなかったようでホッと胸をなで下ろした。 被災者の皆さんにお見舞い申し上げるとともに一日も早い復興を祈念する次第である。

 2005.11に中越地震から一年後の山古志村を訪ね、村の神社を中心にコミュニティを復活させておられる方からお話しを聞いてきたが、その被害の凄まじさに驚いた。今回は山古志地区の被害は微小のようでホッとしたものの柏崎市街の被害には昨日の予想以上のものがあるようだ。 これが東京で起きたとなると予想が付かない。

 個人での対策は大地震の前には蟷螂の斧でしかないかも知れないが、もう一度我が家の備えを見直してみなければいけない。 それにしてもまず怪我をせずに身を守ることが第一義である。家具転倒防止のポールを随所にしているものの褌と同じく締め直しである。 各論として対策を見ると、屋外の小さな物置に防災セット、非常食、水、毛布、靴、予備の眼鏡、ラジオ付き電灯等々を入れてあるが、そろそろ中味を失念しかけているのが問題である。枕元にスリッパを置いておくのも必要である。 通信系は携帯、パソコンメール・・・ 輻輳を考えるとしばらくは使えないだろう。

 ただ、食べ物には留意しても排泄設備は考慮していなかった。 先日TV番組で路上のマンホールに台を置き、テントをかけることで直接トイレにする方法を話していたが、都会にあってはこれが意外にいい方法である。そういえば我が家にも下水点検用ミニマンホール二、三あり水を流せればこれが使えそうである。 であれば井戸ポンプの確保は重要である。家屋が倒壊してもこのポンプをまず稼働させなければならない。電動ポンプは動かないので手動ポンプである。 押し上げ機能が付いたのでホースで離れた場所に送水できるようになったので作動スペースを確保する必要がある。 我が家の井戸は震災用井戸の指定を受け年一度の水質検査をしているが、使用頻度が落ちていたせいか1項目不備(若干の大腸菌)があるが、まあいい水である。問題は湧水量が少ないことなので雨水などとの併用が望ましいと思っている。 井戸ポンプ工事を頼んだシップスで取り扱っている雨水タンクシステムが当座の水確保に役に立ちそうなので今後考えるべきことかも知れない。 ついでに準備しておきたいものはミニ発電機である。これも何とかしたいのであるが、「貴方の趣味」と言って却下されそうなのが弱点である。(汗) ライブスチームより安いのでこちら優先であるが・・・・

  実はこのような各論は私が考えるのではなく、役所の担当者が震災が来る前に具体論として考えて普及させるべきことが義務であると思うのである。果たしてどこまでご検討されているのかお聞きしたいことである。 地域の特性に合わせたきめ細やかな防災対策が必要であると感じている。

それにしても高層マンションや高層ビル地帯での震災後の対策は一体どうするのか。私には想像も付かない。(汗) また、市街地に外出している場合はいかにして自宅に戻るかが課題である。これは確率の問題、また家族がいかに集結するかも都会の問題である。

 柏崎市であっても少々混乱気味である。ヒステリックな東京にあってはまずこれでは済まされないだろう。避けて通れない震災であるが、出来れば起きて欲しくないものである。

自分のメモ代わりに書きなぐったことを御容赦願いたい。  


地震お見舞い

2007年07月16日 12時23分04秒 | ニュース

 朝の作業が一段落してパソコンに向かったところゆらりゆらりと左右に揺れ始め、あれ、目がおかしいのかなと一瞬思ったものの体も揺れます。しかも一分以上揺れが収まりません。 大きな地震だ、どこだろうとTVを点けると新潟・柏崎です。 状況が分かるにつれて様々な被害が出ているようです。関東に住んでいると他人事ではありません。駐車場に段ボールを拡げて避難している様子をみると、我が家の備えは大丈夫だろうかと気になります。水は先日手動ポンプを替えましたが、煮炊きの準備はちょっと怪しいようです。固形燃料あったかな? 被災された皆さん、お見舞い申し上げます。 余震にもご注意下さい。一昨年の秋に長岡の山古志村へ行きましたのでその光景がよぎりましたが、そこまでの被害はなさそうです。

 ところで、今朝やっと蜻蛉を目撃しました。池の側で薄茶色の糸蜻蛉が一匹休んでいました。今年の初蜻蛉ですが、ほんとうに蜻蛉が飛んでいません。池周辺を刈り込む途中で足を故障しやる気が失せておりました。何とかしなければ来年の蜻蛉に影響しそうです。梅雨明けの課題です。それに草取りをせかされています。この間とったばかりなのにもうびっしり、気を抜けません。