からくり出張所

様々なからくりを徒然なるままに書くつもりです。
明るく楽しい趣味Blogが目標。
毎日ほっこりと。(^0^)

大晦日

2006年12月31日 11時33分54秒 | 偶成

 大晦日です。料理で忙しい家人達の目を盗み締めくくりの日なので今年を振り返ってみました。こんなことが出来るのも年賀状を送り終えているからです。(笑)  さて、今年は剪定で手首を痛めて思い通り行動できなかったことが一番残念で、健康が一番、「過ぎたるは及ばざるがごとし」という諺が浮かびます。手首でこの始末ですから困ったものです。 とはいえ、家族ともども大過ない一年だったのでホッとしています。 手首不調を除けば娘の結婚など嬉しいことも多く家族にとってはむしろいい年でした。その中で私自身はぐっと我慢の一年だったような気がします。

この一年で勤めていた会社のことどもが幻のように消え去り、新しい自分の一歩を踏み出せたのは収穫です。 また、これまでとは異なる世界で知己を得たのも大変嬉しいことでした。 特に、4月に生まれ故郷の佐賀県武雄市に37歳の樋渡市長が誕生しその結果、思いがけない方々との繋がりが生まれ、故郷が近いものとなりました。武雄市一年の集大成(?)である新年4日の「佐賀のがばいばあちゃん」の放送が待たれます。

 このところのメジャーな趣味となったライブスチーム、以前からのクラシックカメラの世界でも気のおけない皆さんとの交流が拡がっています。受信することの多かったサラリーマン時代を省みて今後は発信する側に回りたいと思います。と大上段に構えても一介の素浪人にはつらいものがありますから、まあとりあえずは趣味のことから悔い改めるつもりです。(汗) それ以外にもチャレンジの年だろうと朧気に予想しています。 更には模型だけでなくもう少しリアルな鐡道の旅を楽しみたいと考えています。

そうそう、昨日は思いもかけず近所の餅つきに誘われ、また新しい方々と巡り会いました。これも来る年の楽しみになりそうな気がしています。村島さんありがとう。

 来る年はいよいよ私の還暦の年であります。誰にでも巡ってくる節目ですが、いざ自分のこととなると信じられない出来事です。裸足で走り回っていた小学生の頃を思い起こすとまさか爺さんになろうとは・・・・・ 祖母や父母も同じことを言っておりましたが、それが現実のことになってしまいました。(汗)

この一年お世話になった皆様、大変ありがとうございました。読むだけになりコメントもサボりがちな方々も数多くありました。御容赦願います。ネット以外でお付き合いいただいている皆様、ありがとうございました。 来る年も引き続いてこのブログをよろしくお願い申し上げます。

皆々様によき新年をお迎えいただくことを祈念して平成18年(2006年)のブログを締めくくります。        出張所長拝


正月の準備

2006年12月29日 18時28分57秒 | 地元ネタ

 例年になく早く年賀状作成を終えた年末なのでのんびりするかと思いきや、今日も一日コソコソと落ち穂拾い的な正月準備をやっていました。 よーく考えるとやり残しがソフトウェアのバグのように見つかります。いわゆる思考データを走らせていなかった箇所で出現します。 年賀状が終わったことで綿密な試験が出来たために現れた作業かも知れません。が、気になるものは気になります。これまでの長いサラリーマン生活の習性ですね。(汗)

ということで、朝からいつもの眼科検診に始まり、散髪、お墓の掃除、正月生花セット、冬至に行かなかった神社へのお札納め、明日からは高い手数料となる銀行訪問、重たい食料品(米、味噌、醤油等)の買い出し、家の仕事の最終チェック等々細々したものばかりです。そういえば一昨日は消防署に用があって行っておりました。 松飾りは倅に明日やらせるべく買ったままにしています。 考えればまだまだありそうですが、これまでは全くやっていなかったのでカミさんに比べ効率が悪いことこの上ありません。家人は料理作りで忙しいのだとか。 まあいいか(汗)

そうそう、一番大切なお酒も買ってきました。今回は千葉県大原の木戸泉酒造・醍醐にしました。ちょっと酸が多くて腰の強い酒ですが、なぜか気が合って十数年のお付き合いです。(笑) 古酒にする前提で醸造してあるので人付き合いの悪い酒です。 ちなみにこのお酒は一年前に仕込んだもの、この後は眠りに入り10年経つと琥珀色の液体に化け、古今という名前昇格します。 2月頃出る新酒は白玉香、これも絶品ですが飲める期間は短いのです。 名は体を表すお酒と思っています。 そうだ、お屠蘇も仕込まねば。

それにしても年賀状の完全機械化がこんなに余裕をもたらすとは・・・・ 一年前は四苦八苦していたのに今年は極楽です。 賀状に一言書くことを手首の不調で止めました。御容赦下さい。

 


ザブングル

2006年12月26日 12時06分10秒 | 佐賀のこと

 11月の関東地区武雄高校同期会に名古屋から久しぶりに出席した有田町出身の松尾君が「倅が漫才をやっている。これまで大変だったけど仕送りをしなくてよくなったよ。」という話がありました。 それはご苦労様という話とともに松尾君の軽妙な語り口からなかなか面白い息子であろうと想像していました。

ところが、昨夕(12/25)の読売新聞夕刊のてっぺんまでもうちょいという記事に「ザブングル」愛知県出身・松尾陽介、三重県出身・加藤歩と出ています。 実は同期会の席でコンビの名前を聞いていたのですがど忘れ、でも「ザブングル」で思い出しました。(笑) 今年のM-1グランプリにも出場し、いいところまで行ったようです。残念ながら見ませんでしたが、そうと知っていたら視聴したのに残念でした。コンビの名前を覚えましたので次回からは見落とさないようにします。

松尾君、加藤君頑張れ! 親父さんの仲間も応援しているよ。

佐賀ネタではありませんがもとはといえば佐賀の武雄高校が始まり、同郷の皆さん応援下さい。


高圧洗浄機

2006年12月23日 13時41分56秒 | 園芸

テレビの通販で高圧洗浄機なるものを買ってありました。あの佐世保のJ社からです。黄色な本体を水道に直結し、電力で圧力を高めて耐圧ホースの先のノズルから勢いよく水を噴出させて表面の汚れを洗い流す独逸製の機械です。

 家が古ぼけるにつれて通路の敷石が薄汚れ、ウッドデッキの雨ざらし部分には苔が着いてしまい気になって仕方なかったのです。 ブラシで掃除しても長い年月で付いた汚れや苔は人間より強いものですから、すっかり諦めていました。 この課題を洗浄機で一気に決着するつもりだったのですが、五月連休明けに手首を痛めたので折角の夏場は放棄試合になってしまいました。

 今日の東京は久しぶりの青空、しかも14度という暖かさです。高圧洗浄機を使うには絶好の条件です。ということでウッドデッキや外部の硝子窓、網戸などを一気に洗ってしまいました。特に床板にこびり付いた青苔が見事に洗い流され元の材木面になり新設当時の色合いになったようです。乾燥したら保護塗料を塗れば完璧ですが、さてこの作業はいつ頃その気になるのでしょうか。 窓硝子等の洗浄も終えてやっと一服したところです。 お茶を飲んだら後片付けです。もちろん親指から手首には包帯を巻き更に手袋で半固定にしてやりました。終了後はアイシングして大事をとりました。 小春日和の一日をこのあとどうしようかなと考えているうちに次第に日が傾いてきました。 さて次を急がなければ。


がばいばあちゃんツワー

2006年12月20日 16時51分00秒 | 佐賀のこと

新年の4日、フジテレビでの「佐賀のがばいばあちゃん」放映にむけて、はるばる佐賀県武雄市から応援団ご一行が上京されるというのでお台場にお迎えに行ってきました。 具体的な時間場所を聞いていなかったのでなかなか遭遇できませんでしたが、「がばいばあちゃん弁当売り場」で尋ねると「いま展望台見学と聞いています。」という返事。 慌てて有料展望台へ上るとご一行に出会うことが出来ました。 友人の奥様にも無事会えました。何人かご紹介していただき、ご挨拶。はいびーさんの奥さんも2月以来です。 かいぼーさんのお客様は結局分かりませんでした。(汗)  展望台では集合写真に紛れ込んで写してもらいましたが、熊本県八代から来ていた修学旅行中の高校生も一緒に巻き込まれていました。 「あんたたち、正月のがばいばあちゃんば見てくんしゃい。」、「ハイ、見っですよ。」と云う具合に懸命に宣伝しておられました。九州弁同士なので意思の疎通は簡単にいっておりました。(笑)

このあと一階に降りると皆さん弁当屋に殺到。

Saga1

弁当を注文して一安心して記念撮影です。さすがにこれには入らずに後ろの方からパチリ、皆さんお元気そうでした。 この時点でモバイル散歩に携帯の写真を送っておきました。

Saga2

友人の奥さんから思わぬ弁当の差し入れを受けました。かいぼーさんお薦めの貧乏弁当です。あとで海岸で食べようと思います。 I さんありがとうございます。

このあとお名残惜しかったのですが、ご一行の出るバスを見送ってお別れしました。これから県事務所、新宿とのことです。お天気がちょっと心配ですが、明日まで頑張って下さい。この続きのレポートは残念ながらありません。

と速報をお送りいたしました。(笑)


ラグビー観戦

2006年12月18日 12時08分17秒 | ニュース

 久し振りにラグビーを見てきた。 というのも婿殿が神奈川のアマチュアリーグ一部の現役で昨日は横浜で決勝戦。雨模様であれば止めようと思っていたが、意外な暖かさに誘われて義母とカミさんと娘で出かけてしまった。 東口に開発中のマリノス練習場?裏の市営グラウンドであるが、ラグビー用設備も備えたまずますの運動場である。 当然ながら観戦については事務棟を利用してという環境である。

 ボールよけのネットが張ってあるのでいささか見えにくかったのであるが、出がけに掴んできた500mm/f8の反射望遠レンズが活躍し選手の表情もしっかり見ることが出来た。婿殿はクォーターバックなので意外に撮りやすくこちらも撮影を楽しんでしまった。ボールを持って走るシーンも数カット写したのであるが、さて出来映えはいかがなものであろうか。 カメラはニコンF100である。念のために手首に包帯を巻いて無理をしないようにした。 もちろんフィルムなので画像はまだないのである。(汗)

試合は昨年負けた相手との雪辱戦とのことであったが、無事20数対15だかで勝利し、優勝である。この日はチームの納会とのことであるが、祝勝会になったことであろう。娘はこちらへ出かけていった。 この会場でアマリーグ一部への昇格をかけた試合もあり、家の仕事で良く会う某社の営業マンと遭遇した。先日現役に復帰すると宣言していたが、ユニフォーム姿だったので激励をしておいた。先ほど用件があって電話し、ついでに聞いたところ一部へ昇格し来春からは婿殿との対戦ありますという話である。これも思いがけない縁である。(笑)

そういえば、私の場合も高校・大学と体育の時間は珍しくラグビーであった。大学時代は教養課程での体育に高校で習い覚えていたラグビーを選択し、工学部全学科対抗戦が意外に面白かった。 強力メンバがいる土木・建築よりも我々小兵揃いの電気・電子がラインをつないでコツコツと点を稼ぐ試合をやって何と優勝してしまったのである。 いまでもたまに宴会をやる広*氏、上*氏等はこの仲間だったことを思い出した。 久し振りの観戦で思わず熱くなってしまったが、もう走り回るのは無理であろうと密かに思って涙してしまった。(汗)


でもって世田谷ボロ市

2006年12月16日 11時49分00秒 | 地元ネタ

前回ご紹介した世田谷ボロ市に丸一日遊んでおりました。 実は今日もボロ市ですが、仕事がたまったので外出禁止令になり家におります。(汗) 次の楽しみは来春1/15,16です。昨日のことはご一緒願ったパンダごはんさんのブログに紹介済みなので詳細はそちらをご覧いただくことにして私は簡単なご紹介です。

8:30豪徳寺に集まり現地に着いたのが8:50頃でした。まだまだ道路面が見える程度の混み具合、明け方近くまで雨模様だったのでお店もお客も出足が遅いようです。が、それがねらい目。お店の人と話が出来ます。 毎年同じ場所に出ている焼き印屋さんはお馴染みです。酔考さんは特注で印を頼んだそうで、ご主人とのやりとりで出てきた奥さんが声を覚えていて思い出されてしまいました。仙台からの出店です。

Boro_yaki 私も姓と名前一文字の焼き印を持っています。ガス台で焼いて何にでも押すものだから叱られております。(汗)

雨を予想したお店もあったと見えて歯抜けになっている箇所もありましたが、明日の予報は晴れです。きっとびっしりと並ぶことでしょう。 ボロ市通りはどこから人が湧いてくるのか気が付くと大変な混みようです。その中を騎馬警官や小中学生のブラスバンドパレードがあるものだから大変です。 そんなときはいつもの焼鳥屋、「こやま」に待避して液体の昼食です。毎年剣菱の樽が開かれて美味しい焼き鳥とともに舌鼓を打つのが年末の恒例番組になっています。 今年も元気で年末を迎えられた。お店のお母さんも元気でした。という次第です。 来春のボロ市は、また今年も元気で暮らそうと景気付けの一杯をやるわけです。 今年は酔考さんと赤堤アカデミアのパンダさんが一緒でした。同行するはずのKさんは仕事が入ったそうで残念でした。

Boro_men

こんな感じでフラフラと歩き回り、ボロ市だけでは飽き足らなくなったのでいつの間にか世田谷散歩となってしまいました。途中経過はパンダさんのブログにありますが、パンダさんとお別れしたあと経堂の某地下で再爆発(笑) 例のキラキラバッチは、別のお客さんに召し上げられてしまいました。 完全に遊び尽くした有意義な一日でした。 もっともその反動で今日はお仕事です。


今年の野良仕事

2006年12月14日 17時17分40秒 | 園芸

 時間の出来た今年は、野良仕事に精を出して明るい庭作り(汽車ぽっぽの走る)と蜻蛉池の再生を目指すはずだったのですが、五月連休明けの作業で手首を痛めてしまい全く実行できなかったのは大反省です。「過ぎたるは及ばざるが如し」の見本になりました。 という次第で、例年ノルマであった百日紅や一部の木々は手つかずのまま師走に入ってしまったのでやむなくいつもの職人さんに剪定をお願いすることにし、本日松の木等とともに作業をやってもらいました。

 さすがにプロは違います、手際よく終わらせるとともに機械を使っての後片付けは見習うべきでした。私の場合機械でやることを手動でやって泣いてしまったのですが後の祭りです。来年は機械導入を真剣に考えたくなりました。 手入れをサボると結果はてきめんで、柿の実は数えるほど、蜜柑もほんのちょっとだけ、楽しみに植えた落花生は雑草と間違えた父に二度抜かれ一掬いだけの収穫です。 剪定鋏使用禁止となってからは熱意が失せたことも問題でした。園芸のみならず殆どの手仕事趣味を休止せざるを得なかったのは谷底の一年だったようです。まあ、これで済んだことを感謝すべきかも知れません。 酔考さんの言に因れば還暦の年にはいいことが戻ってくるそうですから経験深き先輩の云うことに従いたいと思います。 

不安定なお天気のこの頃ですが、幸いなことに雨にも降られず作業が進んでさっぱりとなった庭木を見てホッとしました。 これで正月を迎えられます。運気も戻りつつあるようです。(笑)

 さて明日は世田谷ボロ市の初日なので件の酔考さんを小隊長として早暁の出撃です。豪徳寺駅を起点に400年以上続いた無形文化財を楽しもうと思っておりますが、実は年一度いや、年始と年末の二度だけ訪れる焼き鳥こやまのボロ市専用樽酒とお母さん、そしてうまい焼き鳥が目的です。買い物に煩悩のなくなった最近はもっぱら馴染みのお店や飲み食いが楽しくなっています。 平日でありますが、以前と違って取材のTVが来ても平気です。 が、そんなときに限って近寄ってくれません。 明日は一日歩き回ることになりそうです。どのような収穫があるのか予測できないことが楽しみです。 明日天気になーれっ

12/15,16、1/15,16 9:00-21:00東急世田谷線上町界隈で開催しています。ご近所や未訪問の方お出かけ下さい。お酒に酔っても人混みに酔わぬようご注意下さい。(笑) バスを連ねて長野あたりから来る団体もいるようなのは驚きです。 「一年を二度の露店で稼ぐ町」(笑)  何処かで聞いた言葉、失礼しました。


北裏鉄道忘年会

2006年12月11日 11時22分31秒 | ライブスチーム

 このところ本当のブログらしくなってしまい反省していましたが、からくり出張所らしい話題をやっと提供できます。(笑)

 昨日は年一回の吉祥寺北裏鉄道の忘年会でした。 でも、その前に午前中は恒例の運転会です。 午後の宴会に備えて小型機関車での参加という話がマスコミ取材の話に一転し、何とまあ私が着いたときには汽車汽車汽車のオンパレードで大型機関車が爆走しています。既に運転を終えた方もいて出遅れたことを痛感しました。(汗) 6本の線路も満杯状態で午前中にトラヒックが集中してしまっております。持ってきた歯車機関車クライマックスを取り出したものの、ゆっくり見学するしかなさそうです。

Kita12110_live  

どうやら取材は新聞系とTV系の2社のようです。どうせ報道されるならばとSPのデイライト一編成やオーナー製作の満鐡大型機まで登場する有様です。 今日のデイライトは実に好調で重い編成を空転することなく外周線を快走しています。そろそろ蒸気の白煙が目立つ季節になり、いかにも蒸気で動く機関車を走らせているという気分にひたることが出来ます。鉄道とは金を失う道であると取材のお姉さんに語っておられる泥沈さん。いえいえ、そうならぬように最近「鐡道」という文字に替えるように努力しております。その効果も、そろそろ現れてきたようです。(資金切れかも)

Kita1210daylight サザンパシフィック・デイライトのフル編成、実に重たい編成です。

みんなの運転が一段落し取材陣が引き上げたあとやっと自分の機関車に点火し動かすことが出来ました。寒さに弱いガス炊き機関車ですが、20分ほど走ってくれました。ガス充填不足の燃料切れで停車してしまいましたが、この季節は燃料搭載方法に工夫を要するようです。それでも24年前に作った機関車が元気に走ってくれるのは嬉しいものです。これほど寿命の長い模型は他にあるだろうかと思った次第。

Climax_1210 寒さに負けず走り始めたクライマックス。 ラジコン電波が若干不安定でした。

 取材がどのように具体化するのはこれからのようで刺身のつま程度に期待することにしておきます。

なお、掲載した写真は全て事務局長の新堀氏撮影になるものです。事後承諾よろしくお願いいたします。(汗)

 午後は場所を変えて歓談会、飲み足りなかった4名ほどは場所を変えて更に馬鹿話で盛り上がってしまいました。聞いてはいけない話も聞いたようです。(笑) お付き合い下さった皆様ありがとうございました。(汗) 早いようですが、会員の皆様良いお年を。


やっと一息

2006年12月09日 20時12分18秒 | 佐賀のこと

慌ただしい週が終わり一息ついています。風邪も何とか抜けてきたようです。が、カミさんにバトンタッチ(汗) 

 それはともかく、週半ばに武雄市長樋渡さんに思いがけなくお会いでき、がばいばあちゃん始め様々なお話に頼もしく思った次第です。 同行された方々も皆さん前向きな話が多くて久し振りに元気の出る会合になりました。 それに話をしていると共通に知っている知人の名前が出てきて驚いた次第です。 「会って話す」ということが新しいつながりの出来るきっかけであるようです。 なかなか生まれ故郷から離れることは出来ないようですね。(笑)

佐賀のがばいばあちゃん」の放映がフジテレビで 1/4 21:00に決まり、その視聴率アップに向けて仕掛けが始まります。まずは20日に応援団を組んで武雄から上京するそうです。先日お会いしたがばい課長の白濱さんが引率されるそうですのでさぞや盛り上がることでしょう。一行を目撃に出かけたいと思うのですが、さてどうすればいいのでしょうか? 先日偶然眼にしたクイズミリオネアの新春予告編で謎の老婆が大爆発をしながら回答中、さてはと思ったら案の定でした。(笑) この番組は1/2放映だそうで武雄市役所登場が楽しみです。

第二弾三弾に仕掛けも待たれます。私もまずは友人にメールすることにいたします。

こんなことを書き始めることが出来たのはどうやら元気が出てきた証拠のようです。明日は久し振りの吉祥寺北裏鉄道の運転会&忘年会です。何だか某マスコミから取材があるかも知れないので派手な汽車ぽっぽを持って来るようにと指令が飛んでおりましたが、さてどうなるやら、更に元気が出るように楽しんできます。