脳卒中をやっつけろ!

脳卒中に関する専門医の本音トーク
 最新情報をやさしく解説します 

紫陽花

2012年06月25日 | 閑話休題
雨の多い季節ですけど、紫陽花は華やかで、ちょっと元気にさせてくれますよね!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスピリンとプラビックスの併用の問題点

2012年06月25日 | 脳梗塞
前回は脳血管が細い患者さんでは、急性期にはアスピリンとプラビックスの併用が再発予防に有効であるというデータを示しました。
しかし長期はどうなのでしょうか?
上のグラフがその結果を示すデータです。

プラビックスのみの治療に比べて、プラビックスとアスピリンの2種類を内服した場合には3ヶ月を過ぎたあたりから徐々に頭蓋内出血が増えてしまいます。
このため、脳梗塞の患者さんにこの2種類の組み合わせを長期継続するのは特別な場合に限られます。たとえば心臓や他の血管にステントなどが留置されている場合です。こういった場合には、2種類が長期投与されることが多いので、脳梗塞を起こして、しかも心臓にステントが入っている場合には、どちらを重視して治療していくかを専門医同士で相談して決めています。

脳梗塞では、「長期は抗血小板薬1種類」が基本です。
処方の原則、ご理解頂けましたか?

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする