脳卒中をやっつけろ!

脳卒中に関する専門医の本音トーク
 最新情報をやさしく解説します 

脳動脈瘤 その22 外科手術 1. クリッピング術 「クリップ時に重要なことは?」

2020年11月27日 | その他
いよいよクリッピングです。
クリップをかける前に、動脈瘤よりも心臓側の血管を一時的なクリップで遮断し、それからクリップをかけ、一時遮断を解除します(図)。
これはクリップをかける際に動脈瘤の圧力を減らし、操作中の破裂を防ぐためです。

クリップをかけて終わりではありません。かけた直後に、周辺の枝を一緒にクリップしていないか、完全に奥まで届いているか、きっちりと閉じているか、などを確認します。
もし不完全であった場合には、クリップをかけ直したり、追加することもあります。

今回の図のような動脈瘤で最も重要なのは周辺の枝を一緒にクリップしてしまったり、クリップをかけたせいで、細い血管の流れが悪くなっていないかを確認することです。なぜなら、図のような細い血管でも手足の動きなどに関係する重要な部分に血液を送っている可能性があるため、流れが悪くなると後遺症を生じかねないからです。
これを避けるためには、クリップ前に十分に動脈瘤を剥離すること、適切な形状のクリップを選ぶこと、そして様々な方法で確認を行うことが重要です。
確認の方法には肉眼的観察、ミラーを用いる方法、内視鏡、超音波ドップラー、蛍光血管撮影などいろいろありますが、その詳細は、今後紹介します。

確認の結果、周囲の血管を温存して完全なクリップができていれば一安心、というところです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 脳動脈瘤 その21 外科手術 1.... | トップ | コラム3 脳動脈瘤はどのぐら... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事