スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

かつお菜のお浸し

2016-01-16 | 和食/副菜


先日、仕事で佐賀へ行ってきました。
で、鍋島を造っている富久千代酒造の蔵元が食事に誘ってくださいまして、喜んで誘いに乗った訳であります。
それはそれは美味しくて楽しい時間を過ごさせてもらったんですが、その時にたまたまお雑煮の話になって。福岡が近いこともあってか、この辺りの雑煮には必ずかつお菜が入っていて、かつお菜が入っていないと雑煮じゃないなーなんて仰っていたのです。

なるほど、かつお菜かーと思っていたら、ちょうど久留米駅に寄った時に採れたてのかつお菜を発見。ナイスタイミング!と早速購入し、意気揚々と家に帰ってきたのです。

東京で見たかつお菜はとってもコンパクトで小松菜程度の長さでしたが、九州で買ってきたものは大きくてびっくり。これが普通サイズなのかな。



お浸しにしたら、しっかりした歯ごたえと菜っ葉の苦味がかすかにあって、とても美味しかったです。
でも、お浸しで食べるにはもうちょっと下茹でしても良かったかな。
確かにお雑煮には合いそうです。



半分はたまご炒めに。
炒めても歯ごたえと香りはそのままで、旨味もしっかりとあります。何ともしっかりした菜っ葉ですね。すっかり魅力にハマってしまいました。

--