園児弁当 2007-11-04 | お弁当 ・ご飯 ・梅干し ・ごま塩 ・唐揚げ ・サツマイモチップス ・レンコンのきんぴら ・ブロッコリー ・グレープフルーツのハチミツ漬け ・納豆梅海苔巻き ・根菜の煮物 ・ニシンの昆布煮 ・水菜のゴマ和え ・ミニトマト ・キウイ ・おにぎり ・鶏の唐揚げ ・レンコンの梅和え ・ブロッコリー ・キウイ -- #お弁当 « デュヌラルテ@表参道 | トップ | ブリと大根の煮物 »
18 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (peanuts) 2007-11-04 22:41:14 こんばんは~。お弁当、どれも美味しそうですね!私も作ってもらいたいです・・・。泣。私も毎日自分と夫のお弁当を作ってますが、基本は残り物だし、色合いなんて全然気にしてないので、自分で作っておきながら食欲が沸かない事もしばしば・・・。笑。こうゆうお弁当だったら、お子さんも喜ばれるでしょうね! 返信する こんばんは☆ (さな) 2007-11-05 02:49:20 いつ見ても可愛いお弁当です!園児用って何でもがミニサイズだから作るの大変ですよねー。以前まゆみさんが作られていたチャイナベーコン!やっと作りました。写真はイマイチですがメチャクチャ美味しかったです~♪いつも参考にさせてもらってます。ありがとう♪*本文と関係ないコメントでごめんなさいッ!* 返信する Unknown (ゆい) 2007-11-05 07:00:21 まゆみさん、おはようございます♪お弁当可愛いです~♪ちゃんと栄養のバランスも考えてるんだろうなぁ~って思うと、さすがだなぁ~って思っちゃいます♪あと、今日も女神の料理レシピさんおめでとうございますヾ(●´▽`●)ノ。やっぱり凄いなぁ~!!!!! 返信する Unknown (レンズマメ) 2007-11-05 10:39:16 まゆみさんこんにちわ。普段息子の幼稚園は給食なんですが、金曜日の遠足にお弁当を詰めないといけません。親が不参加の行事でお弁当を詰めるのは初めて。食べやすさと彩りを考えると色々迷っていて、再度こちらのHPのお弁当をじっくり見てます。やっぱり園児のお弁当って入らないですよね~。あれもこれも詰めてあげたいと思うんですが、ご飯以外はせいぜい3品程度が限界なのかなぁ。お腹すかないのかしら?デザートもないと怒るだろうしなぁ。一度練習しないとダメかも~。 返信する 食育! (メリ) 2007-11-05 11:51:22 まさに食育弁当だな~といつも感心しながら見てしまいます。栄養も彩りもバランス良くて、来年から幼稚園の娘のお弁当のお手本にしたいと思います!それにしてもお子さんはお魚とかお野菜とかよく食べられるのですね。小さい頃から食生活を意識されてきちんと手作りしてきた賜物でしょうね。反省プラス刺激になります!私も甘々ケーキだけじゃなく、普段の食事も頑張ろうっと♪(笑) 返信する 可愛くて栄養たっぷりですね^^ (al17) 2007-11-05 12:33:28 まゆみちゃん こんにちは~!!おこちゃまのお弁当が いつも可愛くてしかもこれは栄養面でも優れたお弁当ですね。成長期のお子さんを持ったママさん達に是非真似をして欲しいと思いました。可愛いだけのお弁当じゃ駄目なのですよね。まゆみちゃんの お子様は愛情一杯できっと素敵に優しく育って行くでしょう。^^梅納豆は私の大好物です。(笑) お子ちゃまでも行けちゃうんですね。ぼちっO(≧∇≦)Oやっほーう! 返信する Unknown (まめころりん) 2007-11-05 14:41:07 まゆみちゃん こんにちはお弁当どれもシンプルかわいいって感じでいいな~(*^ω^*) さりげなく体にいいものが入っていてきっとお子ちゃまも美味しく健康に育つお弁当だよね(*・ω・)(●゜ω゜)ウンウンキウイの真ん中が赤いプツプツ模様だ~これはこういう品種なのかな?酸っぱいのにキウイ食べることできるんだね 双子っち達はどうだったかな~はるか遠い昔で忘れちゃった( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ園児弁当ってちっちゃくてかわいい・・ 返信する Unknown (古都) 2007-11-05 14:41:12 はじめまして!とっても可愛いお弁当ですね。まゆみさんのお子ちゃまは、お昼になるのが楽しみだろうなぁ主人に「明日お弁当もっていこうかなぁ」といわれると、石になる私です。 返信する Unknown (yukong-k) 2007-11-05 14:48:10 私もいよいよ来年度のお弁当生活が確定です!週4なんですけど、まゆみさんは何回ですか?(って、前に書いてあったらごめんなさい。)まぁ、2回とかだと返って気合がいりそうなので、手抜きで毎日の方が気楽かもしれません…。納豆梅のり巻、うちの子にもヒットしそ~! 返信する >peanutsさんへ (まゆみ) 2007-11-05 15:15:42 いやいや、我が家も残り物ですよー。夕飯とか、朝ご飯兼用とか。なるべく同じ食材を使わないように、と思っているのに「これはお弁当にも入れていく!」と息子からリクエストされることも。主人のはお弁当箱が大きいので、何でもかんでも入れちゃいます(笑)!でも、基本的には息子と同じメニューなのですが。 返信する >さなさんへ (まゆみ) 2007-11-05 15:19:14 おかず1~2品作れば弁当箱が埋まるし小さいのは大変だけど、慣れると主人のよりは楽かな。主人のは、おかずがいっぱい必要だから...。チャイナベーコン、作られましたね~。姉妹になれて嬉しいですわ! 返信する >ゆいさんへ (まゆみ) 2007-11-05 15:21:45 バランスは考えているときと全く考えて居ないときがあります...(苦笑)。気合いが入るといいのですが、朝忙しいと、面倒でねぇ。女神のレシピ、ありがとう。見てくださっているのですね。嬉しいです。 返信する >レンズマメさんへ (まゆみ) 2007-11-05 15:26:31 我が家は毎週のことなので、作るのは1~2品。後は前の日の残りとかミニトマトで誤魔化す(笑)!ウチの子も、これでは足りないようですが食べる時間が短いので、食べやすさを一番に考えて作っております。レンズマメさんのお子さん、しっかり食べられるようでしたら果物を別様器に入れてあげてはどうですか?そうすると、お弁当箱におかずが1品多く入れられるかと。遠足だと、いっぱい動いて、お腹も空いているかもしれないですよね。 返信する >メリさんへ (まゆみ) 2007-11-05 15:29:23 来年、娘さんが幼稚園なのですかー。お弁当、毎日だと大変ですね。ウチは週に2回くらいなので、助かってます。でも、給食は美味しくないんだよ~、と文句言ってますけど(笑)。ウチの子、お魚大好きでお肉は苦手なの。でも、お弁当だと食べやすいように作っているせいかちゃんと食べてくれるので、割とよくお肉メニューにしています。普段食べないので、ここぞとばかりに。 返信する >al17さんへ (まゆみ) 2007-11-05 15:31:57 毎日お弁当2個も作っているあきさんにそう言ってもらえると嬉しいです。ありがとう。キャラ弁を作っているお母さんも居るかもしれませんがどうもそういうのは苦手なので...。メニューが地味なので、見た目はなとか園児弁当らしくとは思っているんですけどねー。ウチの息子、納豆大好きなんですよ。普段は、口の周りべっとりさせながら食べております。 返信する >まめころりんさんへ (まゆみ) 2007-11-05 15:37:46 主人と同じメニューなので、ちょっと渋いでしょう?!でも、こういうのが好みだから、助かっているの。キウイの赤い粒々は、こういう品種みたい。珍しいよね~。でも安かったから買ってみたの。息子は、酸っぱいモノが大好き!酸味のある果物もそうだけど、梅干しとかお酢とか。レモンとかそのまま囓っているよー。 返信する >古都さんへ (まゆみ) 2007-11-05 15:39:33 コメントありがとうございます。以前もコメント貰ってますよ~。こちらからもお邪魔させてもらったことあります。ウチは、基本的に主人のお弁当は決まっていないので息子の分を作るときに、一緒に作ったりしています。でも、量が多いので、おかずを多めに作らなきゃいけないしついでにはなりませんけどねー。 返信する >yukong-kさんへ (まゆみ) 2007-11-05 15:43:37 入園願書、大変でしたね......。まだそういう幼稚園があるのかと思うと、ビックリです。週4回!それは大変だわー。ウチは基本的には2回。後は幼稚園でイベントがあると、お弁当になったり。給食と弁当が交互になっているのですが、「給食は美味しくないんだよぅ」と毎回文句を言いながら帰ってくるので、そうなると毎日でもいいかな、なんて思うことも。だって、給食見学ってのがあったのですが、冷凍食品?ってなメニューがズラリと並んでいて悲しくなりました....大人でも食べたくないって。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私も作ってもらいたいです・・・。泣。
私も毎日自分と夫のお弁当を作ってますが、基本は残り物だし、色合いなんて全然気にしてないので、自分で作っておきながら食欲が沸かない事もしばしば・・・。笑。
こうゆうお弁当だったら、お子さんも喜ばれるでしょうね!
園児用って何でもがミニサイズだから作るの大変ですよねー。
以前まゆみさんが作られていたチャイナベーコン!やっと作りました。写真はイマイチですがメチャクチャ美味しかったです~♪
いつも参考にさせてもらってます。ありがとう♪
*本文と関係ないコメントでごめんなさいッ!*
お弁当可愛いです~♪
ちゃんと栄養のバランスも考えてるんだろうなぁ~
って思うと、さすがだなぁ~って思っちゃいます♪
あと、今日も女神の料理レシピさんおめでとう
ございますヾ(●´▽`●)ノ。
やっぱり凄いなぁ~!!!!!
普段息子の幼稚園は給食なんですが、
金曜日の遠足にお弁当を詰めないといけません。
親が不参加の行事でお弁当を詰めるのは初めて。
食べやすさと彩りを考えると色々迷っていて、
再度こちらのHPのお弁当をじっくり見てます。
やっぱり園児のお弁当って入らないですよね~。
あれもこれも詰めてあげたいと思うんですが、
ご飯以外はせいぜい3品程度が限界なのかなぁ。
お腹すかないのかしら?
デザートもないと怒るだろうしなぁ。
一度練習しないとダメかも~。
栄養も彩りもバランス良くて、来年から幼稚園の娘のお弁当のお手本にしたいと思います!
それにしてもお子さんはお魚とかお野菜とかよく食べられるのですね。小さい頃から食生活を意識されてきちんと手作りしてきた賜物でしょうね。
反省プラス刺激になります!
私も甘々ケーキだけじゃなく、普段の食事も頑張ろうっと♪(笑)
おこちゃまのお弁当が いつも可愛くて
しかもこれは栄養面でも優れたお弁当ですね。
成長期のお子さんを持ったママさん達に
是非真似をして欲しいと思いました。
可愛いだけのお弁当じゃ駄目なのですよね。
まゆみちゃんの お子様は愛情一杯で
きっと素敵に優しく育って行くでしょう。^^
梅納豆は私の大好物です。(笑)
お子ちゃまでも行けちゃうんですね。
ぼちっO(≧∇≦)Oやっほーう!
お弁当どれもシンプルかわいいって感じでいいな~(*^ω^*)
さりげなく体にいいものが入っていてきっとお子ちゃま
も美味しく健康に育つお弁当だよね(*・ω・)(●゜ω゜)ウンウン
キウイの真ん中が赤いプツプツ模様だ~これは
こういう品種なのかな?酸っぱいのにキウイ食べるこ
とできるんだね 双子っち達はどうだったかな~
はるか遠い昔で忘れちゃった( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
園児弁当ってちっちゃくてかわいい・・
とっても可愛いお弁当ですね。
まゆみさんのお子ちゃまは、お昼になるのが楽しみだろうなぁ
主人に「明日お弁当もっていこうかなぁ」といわれると、石になる私です。
週4なんですけど、まゆみさんは何回ですか?
(って、前に書いてあったらごめんなさい。)
まぁ、2回とかだと返って気合がいりそうなので、手抜きで毎日の方が気楽かもしれません…。
納豆梅のり巻、うちの子にもヒットしそ~!
夕飯とか、朝ご飯兼用とか。
なるべく同じ食材を使わないように、と思っているのに
「これはお弁当にも入れていく!」と息子からリクエストされることも。
主人のはお弁当箱が大きいので、何でもかんでも入れちゃいます(笑)!
でも、基本的には息子と同じメニューなのですが。