![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ee/293bc026437a3cf23cb4009834a314e9.jpg)
<材料> 2人分
・鶏レバー.....200グラム
・ニラ.....1/2束
・生姜.....1かけ
・酒.....大さじ4
・砂糖.....大さじ1(~大さじ2)
・醤油.....大さじ2
・水溶き片栗粉.....小さじ1
<作り方>
1.鶏レバーは食べ易い大きさに切って、綺麗に洗い
水気を切っておく。
2.生姜は千切り。
ニラは食べ易い長さに切る。
3.鍋に酒を入れ、煮立たせる。
調味料を加える。
4.生姜とレバーを入れ、煮る。
火が通るまで、2~3分程度。
5.ニラを加え、しんなりしたら
水溶き片栗粉を加えて、とろみをつける。
--
最近、内蔵系が食べたくなるのは、内蔵が弱っているのかしら?!
患部と同じ部位を食べて治そうという考え方もあるし....。
今日は無性に鶏レバーが食べたくて、甘辛く煮ました。お酒は勿論のこと、ご飯にも合うのです。
7~8年前だったかなぁ。あたしはよく、一人で蕎麦屋とか居酒屋とかに行っていたのですが、ある時お通しに豚だか鶏だか忘れたけどレバーの煮物が出てきて。なんて事無い生姜で煮たレバーだったんだけど、冷めてもふっくらと美味しくて「固くなりがちなレバー、どうしてこんなに柔らかいままなの?」って聞いた事があるの。
その頃は自分で料理なんて全くしなかったのですが....。
そうしたら「片栗粉でとろみをつけるんですよ。膜が水分の蒸発を防いで固くならないの。」と教えてもらったのでした。これこそお店の技!なーんて当時は関心したのですが、これってご家庭でもやっている事なのかしら?
結婚して自分で料理をするようになってから、ふと思い出して作ってみたら、あらホント、旨味が閉じ込められて食感もいいし、こりゃぁ旨い!と自画自賛。
以来、ずーーっと水溶き片栗粉方式で作っております。
もし試した事がない方がいらっしゃったら、おススメですよ~。
--
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7d/ae2e4b76ff27f56e0d74791d31430995.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d0/dcca2fe4f5ab6e1b89969f8ce89303c1.png)
内臓は丈夫なはず(笑)ですが内臓系大好き!
レバーはウスターやトンカツソースで煮ることが
多いんですが(香辛料たっぷりで美味です)
生姜でさっぱりも好きです。
片栗粉マジックは、今度作るときチャレンジしてみます。
それにしてもまゆみさんに料理をしない時代が
あったなんて信じられませんわ。
先週、お弁当に入れたレバーが堅くなる経験をしたばかりです。笑
うちは夫婦共に健康診断で貧血と診断されてしまったので、レバー推進月間なんですよ。
いやいや、ありがとうございます。勉強になりました♪
貧血が酷いときに無性に生肉、特に馬刺しが食べたくなることはありますが、
へぇ~。同じ部位ですか。なるほど~!
レバー、貧血気味だと診断されてから積極的に摂るようになりましたが、未だやや苦手なもので(汗)甘辛く生姜煮したものをペースト状に粉砕してから肉の代わりに食べています。。水溶き片栗粉の効用!知りませんでした~嬉しい!「何となく」な感覚でたま~に使ったりしますが…あまり気にしたことがありませんでした。レバーがもっと美味しく感じられるのであれば…試します!!
そうそう、言いますよね。弱っているところと同じものが食べたくなるって。
あたくしの場合、砂肝を最近食べまくってるってコトは胃袋が弱ってるってコトかしら。ま、身に覚えがゴマンとあるからなぁ・・・^^;
カレー風にコリアンダーとか使っても美味!
あたしはオイスターソースを加えて甘めにする事もあります。
でも、好みとしてはやっぱり生姜醤油味かなー。
ニンニク利かせてもまたいいんだけど。
いやいや、あたし、料理は結婚してから始めたんですよ。
それまでは殆ど作りませんでした。
外食は恥ずかしいくらいしましたけどねー。
密かにそれも嫌いじゃないんだけど
ふっくらしたのも、美味しさそのままですよ!
肝臓悪いときはレバー、とか
薬膳風な考え方ですが、同じ部位を食べるのです。
内蔵食べたいと思うのは、もしかしたら身体が欲しているから?
でも、お酒飲んでたら意味ないですよねぇ、ははは。
片栗粉方式、是非一度お試しください。おススメです~。
自分の体調が分かっていいかも、なんて。
あたし、会社勤めじゃないので
今まで健康診断ってしたことがないのです。
なので、妊婦時代が一番病院通いしてました~。
血圧はかなり低いんですけど、貧血とはまた違うのかな?!
レバー苦手なんですね~。パテとかなら食べられるのかな?
パンにつけて食べると美味しいですよね。
是非お試しください。
今は綺麗に処理されて売っているし
ちょっと脂肪の辺りを取り除けば大丈夫!
それより、砂肝の方が面倒じゃない?
そぎ落とすと小さくなっちゃったりして(笑)。
そういえば、先日一人で砂肝300グラム食べました。焼いて。
あたしも胃が弱っているのかしら...同じく身に覚えがありますわ。