
Ricetteさんがオシャレなサンルームで干し牡蠣を作られているのを見て、あたしも作りたい!と思っていました。
我が家は、一夜干しを作ったり、野菜なども頻繁に干しているのですが、全てベランダで。しかも、干し網やザルに並べられて、洗濯物に紛れ込みながらなんとも不格好であります。
スーパーで半額の札が貼られた牡蠣をゲットして
サッと茹でる→水気を拭き取る→塩をふる→外に1日干す
の作業をしたら、まるで燻蒸したかのような色と香り。なかなか期待大!です。
んがッ!そんな時に限って「呑んで帰るから夕飯要らないよー。」のメールが。
えぇー、折角これでRicetteさんのオイスターソース煮込みを作ろうと思ったのに....
ということで、そのまま放置され、朝に炊き込みご飯を作りました。
水で戻さず、軽く味付けしてそのまま土鍋へポン。

セリの香りが合いそうだったけど、それは無かったので細ネギを切って混ぜました。
うん、炊き込みご飯も美味しいです。干された牡蠣の旨味凝縮なことといったら。
でもやっぱり、炒め煮の方が美味しいかもしれませんね~。また安い牡蠣をゲットできたら、次こそはオイスターソース煮込みだわ。
>Ricetteさん、ステキアイデアありがとうございました~。


きゃ~とってもおいしそう♪
牡蠣を干しちゃうんですか?とっても興味があります♪旨味凝縮・・・だなんてきっときっとおいしいんでしょうね。旦那が見たら、「作ってくれ~」と言われそう・・・。
↓チーズフォンデュおいしいですよね~
チーズが苦手なのに、大好き!なんです。
我が家は道具がないのですが、チョコフォンデュをしました。子供達が大喜び~
今度は道具を揃えてチーズフォンデュをやりたいです♪
お米と一緒に炊いたシンプルタイプの牡蠣飯は
ずいぶん何度も夫に炊いてもらいましたが、
干して凝縮バージョン・・・おいしそう(涙目)。
オイル漬けも感激でしたが、干すって手も
あるんですねー。そろそろ売り場の牡蠣の
スペースが狭くなって(今日は牡蠣蕎麦に
したかったけどいい加熱用が買えず断念)
いるので、試すなら急がなくッちゃです。
里芋と蓮根の件(ごめんなさい、今頃気がつきました!)ありがとうございました。
アンチョビと炒めるのはとても美味しそうなので、是非作ってみたいです。お礼が遅くなってすみません。
まゆみさんはと~ってもお料理上手な方ですね~。
それも、洋風、中華、和食とジャンル問わずじゃないですかっ!
え?、スイーツにパンもですか~?
本当に驚きました!!
これからもよろしければいろいろ教えてくださいね。
牡蛎は私も燻製のオイル漬けを作って楽しみましたが、干すっていう手もあるのですね。
牡蛎は大好きなので煮込みもやってみたいです。
また遊びにきますので、よろしくお願いしま~す!
こんなのが朝から出てきたら嬉しいなぁ~
リンク先の艶々煮込みもそそりますね。
サンルームといえばチャイナベーコンを作っていないのを思い出しました。クッ!!
このまま春の陽気になってしまうのでしょうか・・
干し牡蠣を使った炊き込みごはん、すごく美味しそう♪
お茶碗持参でおジャマしたいくらいです。
干しただけなのに、燻製のような飴色になるのよね。
香りや味が濃縮するみたい。
オイスターソース煮込みは、
髪菜蠔豉という中国でお祝いの席で作られるお料理をもとに簡単にアレンジしました。
ご参考まで♪
http://www.tec-tsuji.com/recipe2002/chef/chi/cf0244/index-j.html
自分ちで干し柿?あ、、柿って文字が違う!!違う!!
干し牡蛎。
その炊き込みご飯だなんって、、もうヨダレもんっすよ。。。
蓋を取ったら ぷわぁーーーんっと牡蛎のいい香りがしてきそう(ただ今妄想中)あぁぁぁ。。。
そ、、それに、、この下のチーズフォンデュには 瞬殺されました。
私もその仲間に入れて欲しかった。 チーズフォンデュってやったことがないんだけど、チーズ好きにはたまらんだろーよね!!
いいなぁ~。。。フォンデュ鍋、やっぱり買っちゃおうかなぁ?
ナ~イスタイミング♪
と思ったのもつかの間、干し牡蠣!オイスター煮込み!にも、
心惹かれております。
私も燻製やらオイル漬けは作りますが、
干すのは思いつかなかった!
是非、やってみたいです。
そんなお洒落なもの食べたことがありません。
しかし自分で作ってしまうなんてさすがまゆみさん。
やっぱりすごいですね~♪
チーズフォンデュもとーーーっても美味しそう。
やっぱりバケットのが一番美味しそうだな。
ぜったいにいつか挑戦してみたものです。
牡蠣好き☆とろりん☆登場です!~笑。
ちょうど遊びに来たら、どど~んと牡蠣の炊き込みご飯、しかも1夜干ししている牡蠣を使っているなんて魅力的~~
とっても、とっても食べたいです!
牡蠣のエキスをすったおこげも、きっととってもおいしいんだろうな~~
夢に出てきそうです☆
コリャ又新しいアイデアですね~(^^)
旨みがギュッと詰まっていそうで・・・!!!
も~思わず手が伸びちゃう。(笑^^)
写真もナチュラルな感じでステキ!
う~ん、美味しそうです~♪