関西在住のお友達、dinoさんから嬉しい小包が届きました。
Kloreのパンたちです。可愛らしいお店と美味しそうなリュスが揃っているので興味津々だったの!とーっても嬉しい~~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/67/356f7b00d43f431ef0dabb5a39a184d2.jpg)
リュスティック。
かなり水分量が多い生地のように感じます。中はモチモチ食感で、塩気をしっかり感じます。オリーブオイルと一緒に食べたら激旨でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2b/5e7ed83319008d7e7f0f549e875b671b.jpg)
甘過ぎないあずきがゴロゴロたーっぷり入った、かのこ。
あまり餡は食べないのですが、これは美味しくてまた食べたいくらい!密かに一番気に入ってしまったかも。
ブルーチーズ&フィグはワインにぴったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b8/4ccd2aa39403d8ed7e5f74aa3d7904f7.jpg)
ラム酒たっぷりのロムエレザン。
ブルーチーズ&蜂蜜のクロワッサンは、サクサク食感にジトーッとなるくらい蜂蜜が。文句なしの組み合わせです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d9/a7b479b5689955c2bcacc826ca396dab.jpg)
黒豆のパンは、息子の大ヒット。
塩気のある生地と甘く煮られた黒豆がいい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6b/83e8b663dc7a1fe9c6ee435d4387802e.jpg)
バゲット。
リュスと同じ生地だろうけど、普通、成形が変わると食感や味も変わってくるのですが、これはかなり近い。リュスを食べているときと同じ感覚。塩気がしっかりあるので、ワインと一緒だとモリモリ進んでしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/10/4880d42ad75b8692e82094d36bdef2c6.jpg)
セーグルレザン。
たっぷりのドライフルーツが甘くて美味しいの。ジャムを塗っても良し、蜂蜜をかけても良し、クリームチーズを塗っても良しの優秀パン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3e/dcff0b3c461aa5d6c91bcb40c41e6ae0.jpg)
パルミジャーノのチャバタ。
焼き直すとパルミジャーノが香ばしくなって、チーズ好きには嬉しい商品ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/76/fd0154345b9abfcbe4b40b9649596a6b.jpg)
松の実のリュスティック。
隠し味にお醤油が使われているらしいのですが、結構しっかり醤油味。でも、違和感は全くなく、その香りが松の実とよく合っていました。生地の食感も変わって面白い!
焼き鳥とこのパンとワインっていう組み合わせ、絶対に合うと思う。いつか実践してみたい~。
どれも美味しくて、大満足でした。
特にリュスはこのお店ならではって感じがして、電車を乗り継いでも行ってしまう気持ちがわかります。
ごちそうさまでした。感謝!
--
Kloreのパンたちです。可愛らしいお店と美味しそうなリュスが揃っているので興味津々だったの!とーっても嬉しい~~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/67/356f7b00d43f431ef0dabb5a39a184d2.jpg)
リュスティック。
かなり水分量が多い生地のように感じます。中はモチモチ食感で、塩気をしっかり感じます。オリーブオイルと一緒に食べたら激旨でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2b/5e7ed83319008d7e7f0f549e875b671b.jpg)
甘過ぎないあずきがゴロゴロたーっぷり入った、かのこ。
あまり餡は食べないのですが、これは美味しくてまた食べたいくらい!密かに一番気に入ってしまったかも。
ブルーチーズ&フィグはワインにぴったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b8/4ccd2aa39403d8ed7e5f74aa3d7904f7.jpg)
ラム酒たっぷりのロムエレザン。
ブルーチーズ&蜂蜜のクロワッサンは、サクサク食感にジトーッとなるくらい蜂蜜が。文句なしの組み合わせです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d9/a7b479b5689955c2bcacc826ca396dab.jpg)
黒豆のパンは、息子の大ヒット。
塩気のある生地と甘く煮られた黒豆がいい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6b/83e8b663dc7a1fe9c6ee435d4387802e.jpg)
バゲット。
リュスと同じ生地だろうけど、普通、成形が変わると食感や味も変わってくるのですが、これはかなり近い。リュスを食べているときと同じ感覚。塩気がしっかりあるので、ワインと一緒だとモリモリ進んでしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/10/4880d42ad75b8692e82094d36bdef2c6.jpg)
セーグルレザン。
たっぷりのドライフルーツが甘くて美味しいの。ジャムを塗っても良し、蜂蜜をかけても良し、クリームチーズを塗っても良しの優秀パン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3e/dcff0b3c461aa5d6c91bcb40c41e6ae0.jpg)
パルミジャーノのチャバタ。
焼き直すとパルミジャーノが香ばしくなって、チーズ好きには嬉しい商品ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/76/fd0154345b9abfcbe4b40b9649596a6b.jpg)
松の実のリュスティック。
隠し味にお醤油が使われているらしいのですが、結構しっかり醤油味。でも、違和感は全くなく、その香りが松の実とよく合っていました。生地の食感も変わって面白い!
焼き鳥とこのパンとワインっていう組み合わせ、絶対に合うと思う。いつか実践してみたい~。
どれも美味しくて、大満足でした。
特にリュスはこのお店ならではって感じがして、電車を乗り継いでも行ってしまう気持ちがわかります。
ごちそうさまでした。感謝!
--
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7d/ae2e4b76ff27f56e0d74791d31430995.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d0/dcca2fe4f5ab6e1b89969f8ce89303c1.png)
京都も素敵なパン屋さんが多いんですよね~
もっと回数行って楽しみたいと思っているのに
なかなか、行けないなぁ。
春休みも子供達と京都!なんて思ってたけど
行く時間、全くなしですよ・・・。
松の実のリュスティックが気になります♪
今日はブログランキングからぼちっと
お邪魔をさせて戴きました。
なんか 香ばしい香りに吸い寄せられて
来ました。くんくん☆堪りません。
お洒落なパンですね~素敵です♪
お一つ戴いてくね。ご馳走様でした~(^3^)
関西には行きたいパン屋さんがいっぱい~~~。
いつかパン巡りを、と思っているのだけれど
家族は誰も付き合ってくれなそう(笑)。
ぴよちゃん、身体は大丈夫?!
お大事にね。
関西には、東京とはまた違ったパン屋さんが
いっぱいあるのです。
関西発のパン屋さんも東京に出店されたり。
ご飯も大好きなんだけど
1日1回はパンじゃないと我慢できません~、あはは。
地味なパンばかりなのに、まゆみさんの腕でとっても美味しそうに。
そしてどれも気に入って頂けたようでほっとしてます。
黒豆ちゃんは、きっと息子さん好みだろうと思ってたんですが、
バッチリでよかったー♪
まゆみさん、あんこ入りのかのこが一番お気に召したとは、これは意外でした(笑)
TBありがとうございました、ワタシも頂いて帰らせてね~(^^)
思っていた以上に美味しかったです。
ね、意外でしょう?!
自分でもビックリするくらい、かのこが気に入っちゃった!
あんなの初めてです。
かのこの生地がまた美味しいし
よく合っているのよね~。
京都のパン屋さん、凄いのがいっぱいあるッ。
dinoさんに教えてもらったの。
dinoさんとまゆみさんの記事でしっかり予習。
迷うことなく、次々トレイへ。
黒豆のパン、松の実のリュス、本当に美味しかった~♪
しかも、焼きたてだったの!
TBいただきますね、よろしくお願いします。
たま木亭には寄らなかったのでしょうか。
いや、場所がよく分かっていないので
きっと遠いんでしょうね。
焼きたてはさぞかし美味しい事でしょう。
くーッ、香りだけでも想像しておきます。
dinoさんところのコメントで読んだのですが
かのこ、無かったのですね、残念。
あれ、美味しいのになーーーー(笑)!