スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

山菜の天ぷら

2010-03-29 | 和食/主菜


天ぷらは旬のモノを楽しめるので1年通しての調理法ですが、やっぱり春の食材で作ったものが一番好み。
丁度、ふきのとうを田舎からいっぱい送ってもらったので、天ぷらモードに。
ウドの穂先も一緒に揚げて、春満載のメニューとなりました。

合わせたのはシルクエビス。
ちょっと物足りないと思っていたけど、最近ワインの代わりになると再発見。
チーズやパスタなどによく合うし、春の天ぷらとの相性も良かったです。
ヱビス最高ー、わっはっは。
--
 


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>「鍋なび」ブログスカウト事務局さんへ (まゆみ)
2010-04-08 23:17:01
コメントありがとうございます。
後ほど伺いますね。
返信する
>のんさんへ (まゆみ)
2010-04-08 23:16:28
お久しぶりです!勿論、覚えてますとも!
たまーーーーに覗いていたんですよ。
一度も更新されなかったけど(笑)。
再開してくれて、嬉しいです。
これからも、宜しくお願いしまーす。
返信する
>chidoriさんへ (まゆみ)
2010-04-08 23:15:19
同じエキサイトにお引越なんですね。
千鳥、ではなくてchidoriさんですかー。
慣れるまで時間かかりそう(笑)。
これからも宜しくね!

岸田屋は最高です。
大大大好きな煮込み。
勿論、是非とも一緒に行きましょう!
それには黙って東京に来ないように(笑)。
ちゃんと報告してねー。
返信する
>コナさんへ (まゆみ)
2010-04-08 23:12:30
金沢でしたねー!
ヤッホー、っていうお茶漬け屋さんは知っている?
店主がヤッホーしか言わないの(笑)。
地元では有名だと思うんだけど...。
あたしは、実は八重山に行ってたのよ!
今回も本島には行けなくて残念~。
返信する
【ブログスカウト】ミツカン「鍋なび」サイトで“鍋”ブロガーを募集しています (「鍋なび」ブログスカウト事務局)
2010-04-07 11:14:38
運営者様

こんにちは、「鍋なび」ブログスカウト事務局の池田と申します。
突然のご連絡、失礼いたします。
 ⇒ http://blogscout.jp/

このたび、株式会社ミツカンの鍋料理をテーマにしたサイト
「鍋なび( http://www.mizkan.co.jp/nabe/ )」に、
鍋に関するブログ記事を集めたコンテンツ『なべログ』を
オープンすることになりました。

このコンテンツのスタートに伴い、鍋や蒸し料理を中心とした
グルメ記事のほか、おすすめレシピやしめメニューなどのアイデアレシピ、
囲みメニューならではの楽しみ方やエピソードなどを
ブログに掲載していらっしゃるブロガーの方を、
「“鍋”ブロガー」としてお招きしたいと考えています。

今回運営者様のブログを拝見し、是非企画にご協力頂きたく、
誠に勝手ながらお声を掛けさせていただきました。

本企画に少しでもご興味を持っていただけましたら、
以下のフォームから必要情報をご連絡ください。
自動返信にて企画の詳細をメールでお知らせいたします。

もちろん、参加可否の決定は詳細メールをご覧いただいてからでも
構いません。お気軽にご連絡ください。

 ⇒ https://repo.jp/blogscout/nb_shousai.html

※ご協力いただけた場合には謝礼もご用意しております。

運営者様からのご連絡を心よりお待ちしております。

#いきなりのコメントで驚かれたかと思います。
 少々、怪しいコメントなのでは、とも思われたかもしれません。
 簡単にですが、弊社の紹介をさせていただきます。

 弊社は東京の渋谷にあるWebコンテンツの企画制作会社です。
 2,500名のクリエイターネットワークと25万人の
 ブロガーネットワークを持っており、そのような方達と一緒に
 企業のコンテンツを制作することを主な業務としております。
 Web系の編集プロダクションのような会社です。

 メルマガ、ブログ、コラムなどを中心に、
 大手の企業様のコンテンツ制作を多数請け負っております。
 ※博報堂DYグループからの出資を受けております。
 http://www.writeup.jp/writeup/company.html
返信する
お久しぶりです~♪ (のん)
2010-04-06 21:14:24
こんばんは♪ 
覚えていますか・・・(汗)なにせ2年ぶり・・・。
山菜の天ぷら美味しいですよね~。私も先月たっぷり食べました!
先月山形へ行ってきた帰りに山形でもふきのとうを買ってふき味噌を作りましたよ~。

毎日ばたばたしてまゆみさんのレシピを拝借し~慌しく夕食を作っています♪
返信する
ワタシも行きたかった・・ (chidori)
2010-04-02 06:46:39
おはようございます!
dino改めchidoriでございます(笑)
ブログお引っ越ししたので、HNもついでに変えちゃった♪
これからも、どうぞよろしくお願いいたしま~す!

ところでチキチキさんと岸田屋さんデート、いいないいな!
次回は是非ワタクシと(笑)
そして山菜の天ぷらですよ!美味しそう!
どうしたらこんなに軽く、さっくりと揚がるの?!
先日もかき揚げのはずがバラ揚げに。
山菜まっさかりで天ぷら食べたいけど、
それがトラウマとなって腰が
上がりません…
返信する
Unknown (コナ)
2010-03-31 22:54:56

沖縄では食べれないので
旅先でたらふく食べてきました!!!
ふきのとうとかこれでもか!?
ってぐらい食べたわ~
あー美味しかった。
でも、こんな写真見たらまた食べたくなっちゃう!
返信する
>マイキーさんへ (まゆみ)
2010-03-31 21:51:19
あたし、花粉症なんで春は一番苦手なんですが
食材は春が一番好き~!
香りが強いと味が分かりやすいのかも。
もー、今も鼻水ズルズルです....。

自称ヱビス営業部長なんで(笑)
ヱビスの宣伝は毎日でもします!
シルクエビスは、女性に好まれる味かもしれません。
まさにシルクという言葉がピッタリな。
あ、これは一応夕飯です。明るく撮ったので
お昼っぽいけど...。
ま、お昼もビール飲みますけどねー、わははは。
返信する
Unknown (マイキー)
2010-03-31 11:04:33
こんにちは~。
私も、基本なんでも天麩羅ラブですが、
春のてんぷらが一番好きだな~。
ほろっと苦味がたまりませんよね。

あまりビールを飲まないのですが、ワインの代わりに??
だったらいけるかも!
お写真を拝見すると・・・昼ビールでしょうか?
うしし。
返信する
>kikiさんへ (まゆみ)
2010-03-30 23:00:45
江戸前の天ぷらは天つゆが基本だそうですが
やっぱり春の天ぷらはお塩で食べるのが美味しいですよね!
返信する
>Ricetteさんへ (まゆみ)
2010-03-30 22:59:43
目黒川の桜はまだかしら?
今週末は見頃かもね。
ウチの目の前の桜はもう満開ですけど。
そうそう、パンはお引越ししたんですよね。
行きたいんだけど、なかなか行けなくて...
ランチも全然違うんだー!
ますますロワジールに行きたくなりました。
返信する
>sala*さんへ (まゆみ)
2010-03-30 22:56:09
こんばんは~。
ほえー、茶碗蒸しと天ぷらが出来ると
一人前?
じゃ、あたしは半人前だわ(笑)。
茶碗蒸しは苦手です...
気を抜くとスが立っちゃうし。
なので、作る機会が少ないの~。
息子は大好きなので、作ってあげたいんだけどね。
返信する
最高~~~♪ (kiki)
2010-03-30 17:03:43
春のてんぷら、最高です!
お塩で、しんぷるにいかせてください!
シルクエビス~~♪ぶらぼ~~。
返信する
春ですね~♪ (Ricette)
2010-03-30 14:01:47
私も、天ぷらは春モノがイチバン好きです。
山菜はやっぱり天ぷらよね。
シルクエビスも試してみます♪

そうそう、週末にお花見も兼ねて「HUIT」に行ってきました。

カフェは今まで通りなんだけど、
パン販売部門は近所にお引越ししててビックリ。
ランチは似て非なるメニュー構成でしたよ。

上野毛の「ロワジール」も是非、行ってみてね~♪
返信する
Unknown (sala*)
2010-03-29 22:10:22
こんばんは。
久しぶりにお邪魔しました。^^
随分ご無沙汰してしまってごめんなさい。

素敵です~~ww
山菜の天ぷらどうしたらこんなに
からりと揚がるのでしょうか。
天ぷらを揚げるのが苦手なので
心底羨ましいです。^^

茶碗蒸しと天ぷらが上手に出来たら一人前と
言われるけれど、どっちも苦手で。^^;
サクサクしていて美味しそうですね~♪
返信する

コメントを投稿