スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

サンタ・デュック  エリタージュ

2009-02-02 | お酒


神の雫がヒットしたおかげでドラマも始まったようですね。
殆どドラマを見ないあたしですが、この間たまたまテレビをつけたら神の雫が。残念ながら全然面白くないし、丁度ワイングラスをドバババーと壊すシーンで、あー勿体ないなって感じ。漫画ならいいけど、実写であれはどうもね...。

とはいえ、あそこに出てくるワインは手頃で美味しいものがあるんです。これもその一つ。
ノンビンテージなんですけど、コルクの上部にはちゃんとビンテージが書かれています。
味は若々しい果実の香りで、深みは無く平たい印象。時間が経っても全く印象は変わらず。でも、これで1000円だもん、十分だよね。



頂き物のワイン。あんまり好みじゃなかったので、すっかり忘れました..。

そういえばここ最近、寝る前の晩酌はワインになりつつあるのです。
ポリフェノールを欲しているのでしょうかねぇ、身体が。



これは、レオナルドダヴィンチのラベルが印象的なLEONARDO CHIANTI 2006。トスカーナのワインです。
キツ過ぎない酸味とほのかなスパイシーなアクセント。深みはないけど、値段を考えるとかなりお得な感じ。



SAUMURはなるべく化学肥料を使わないように作られたワイン。赤より、断然白ワインの方が好みでした。また白ワイン飲む時に選んじゃうかも~。



これは、山形の高畠ワイナリーで作られたスパークリングワイン。
元々、高畠ワインのシャルドネは和食にも合ってくれるし好んで飲んでいたのですが、スパークリングを試すのは初めて。基本的には同じ味ですねー。美味しかったし、これで1000円代だから大満足。
1人の晩酌なので、お供が芋ケンピですいません...。
--
 


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nao)
2009-02-02 10:27:49
ワインは何をどう選んだらいいのか、私にはさっぱりわからないのです。
安くてもおいしいのもあるし。
唐津に一軒ワイン通の酒屋さんがあるので、手土産に必要な時は選んでもらってます。
ホントにわからないの・・
まゆみさんのワインの記事を参考にさせていただきます。

「神の雫」コミックは面白いですか?
読みたいと思っていたのです。

返信する
Unknown (kaoruko)
2009-02-02 16:17:06
わー、最後のスパークリングに芋けんぴ、素敵ですよ~♪私もやってみよ~っと☆

高級ワインにはとんと縁のない我が家、もっぱらお手ごろワインで楽しんでいます。お手ごろワインの記事、とっても参考になります。うれしいな~♪メモメモっと
返信する
よかですね~~~。 (kiki246)
2009-02-02 18:41:26
独りワインも、2人ワインも
どちらも賛成~~~♪
晩酌・・・芋ケンピも最高!

私も毎晩やっています~~~。
返信する
>naoさんへ (まゆみ)
2009-02-02 18:50:14
ワインと豆腐は旅をさせるな、と言いますが
今は輸送がちゃんとしているし
ワインは今すぐ飲まなければ!って訳ではないので
ネットなんかでも美味しくて安いのが買える
良い時代になりましたねー。
お酒に詳しい酒屋さんなら、間違いないと思いますよ。
最後は専門の方に任せるのが一番ですから。
好みもあるので、手みやげってのは難しいですよね。
神の雫は....どうでしょうか。
モーングで読む分にはいいけど、コミックとなると。
ましてやドラマは全然ダメでした。個人的には。
ワインの銘柄を参考にする、って程度が良さそうです。
(フランスワインに偏りがあるけどね)
返信する
>kaorukoさんへ (まゆみ)
2009-02-02 18:51:42
普通のスパークリングには芋ケンピ合わないけど
このスパークリングには合うんです。
ちょっと人には見せられませんが(あ、見せてるか・笑)。
高級ワインも、当然のように美味しいですけどね。
独身時には飲んだけど、今は無理です~。
でも、安くて美味しいのが増えてくれて
ホント助かります。
返信する
>kiki-246さんへ (まゆみ)
2009-02-02 18:53:18
なーんか、元々一人で飲むのが好きだったので
最近、一人でワインを飲むのは性に合っているみたい。
以前は、良いワインをたまーに飲むのが好きだったのですが
最近は安ワインでも毎日飲みたい
そんな感じです。3ケタワインだって飲んじゃうわ。
返信する
チーズ (きばな)
2009-02-03 11:09:32
ワインも美味しそうだけど.......
このチーズは何でしょう?ブルー系じゃ
ない感じがするけど.........最近は少しづつ
「大人のチーズ」(笑)も楽しめるように
なりつつ....あるので(笑)、そろそろ
こんな風な「箱入り」も買って見たい......。
返信する
>きばなさんへ (まゆみ)
2009-02-03 17:05:17
このチーズはウオッシュタイプのチーズ。エポワスというもの。
http://calamel.jp/%E3%82%A8%E3%83%9D%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B9%EF%BC%88%E3%82%A8%E3%83%9D%E3%83%AF%E3%82%B9%EF%BC%89%E3%80%80%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%81%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%80%80%E7%B4%84%EF%BC%92%EF%BC%95%EF%BC%90%EF%BD%87/item/4139280

ニオイもキツいけど、食べると想像しているのよりクセはありません。
かなーり好きなチーズです。
もし、機会があれば是非。チーズの専門店だと
試食もさせてくれるから、一度試してみてはどうかしら。
返信する
おぉぉぉ~ (きばな)
2009-02-08 22:30:00
このタイプは....かなり大人味かと...
いや匂いがかな? でも美味しそう........
よしっ!まず試食で訓練します(笑)......
情報....有難うございました.....。
返信する
>きばなさんへ (まゆみ)
2009-02-09 14:18:37
もっと臭いチーズはいっぱいありますから
これくらいなら大丈夫かも。
最初はトロリとした中身だけ味わってみるとか...
少しずつ慣れていくといいですね~。
返信する

コメントを投稿