もう1週間以上も前の話ですが、今年も沖縄(八重山)に行ってきました。
息子の入学式前日夜に帰ってきて、バタバタした状態で学校へ。
子供は疲れしらずで何とも羨ましい限りですが、大人はすっかり通常業務でグッタリ、旅行の記憶も薄れそうです、とほほ。
食べ物関係はいつものように他ブログで紹介することにして、ザザザっと八重山の思い出を書いておこうかと思います。
画像多くてすいません。
飛行機の下は一面雲が広がっていて、天気予報も最悪。
滞在全日雨という、日頃の行いがずっしりとのしかかる旅行でした。
どよーん。
どよーん。
仕方なく、諦めて石垣島の鍾乳洞へ。
ここなら雨でも平気だもんね。
初めて行ったけど、なかなか面白かったです。
結構時間かけて見ちゃいました。
寒さに震えながらも海に入る観光客の意地を見せてきましたが、さすがにザンザン降りが続くと気分も萎えます。
どうにか、どうにか晴れてくれー!
と、怨念が通じたのか、天気予報を裏切っての晴天!
黒島へ無理やり行ったのが成功したのでしょうか。
お隣の西表島上空は真っ黒な雲がウヨウヨしております。
ホント、こっちの晴れは奇跡ねぇ。
黒島初上陸なんですが、とっても良い島で気に入ってしまいました!
来年はここに泊まりたいなぁ~。
ところで、ずっと気になっていた竹富島リゾート問題。
今回、竹富島にも1泊したので住民の方に意見を聞く事が出来ました。
諸手を上げて賛成という訳ではないけれど、殆どが賛成派。
問題は深いと実感しました。
どうなっちゃうのかなぁー、竹富島。
観光客としては、今のままでいて欲しいし、そうじゃないと竹富島にいかなくなっちゃうよぅ。
雨の日が多かったものの、晴れ間にたっぷり海で遊んだし、息子がひとりで自転車に乗ったりシュノーケリングをしたりと自分で楽しんでくれたので、それが嬉しかったわー。
4月は天気が安定しないのはわかっているけど、また来年も行けますように...仕事しなきゃな。
--
黒島のマリンヴィレッジに泊まったことあります。いい島ですよね。何があるって、海と草原と牛しかないんですけど(笑)その何も無さが落ち着くというか。
泡波は飲まれました?自分はお酒弱いんですけど、あれは不思議とするするいけちゃいます。
こっちで買おうとすると法外な値段なんですよねえ。
あやややや・・・。
やっぱりお天気はあまりよろしくなかったのねん。
それでも、やっぱり南の島で過ごす休暇は楽しかったでしょうね~。
うーん。そうきそばが旨そうだ~。
真っ黒に日焼けした(したのかな?)顔で、ランドセルを背負って入学式に出席した息子ちゃん、楽しい小学生ライフを過ごせるといいね!!
黒島もあいかわらずきれいねー。
競りの時以外は牛しかいなかったような記憶があるけど、
すごくほのぼのしたいい島だったな。
鍾乳洞もなんか神秘的で楽しめるよね。
息子くん入学おめでとう。
次の日に入学式とはあわただしかったろうけど、
今は毎日が新しい事いっぱいで楽しみだろうね。
親と旅行なんてーと言うまでは、皆で毎年八重山も楽しめるといいねー。
というのも・・・ここのとこ「瑠璃の島」という少し前のTVドラマをdvdで観ていて、沖縄本島ではなく八重山の島に行ってみたいと思っていたところだったのです。
なんにもない島でなんにもしないで過ごしてみたいと思っているんですけど、夫と一緒だとムリかな~なんて。
リゾート開発・・・どこも同じ雰囲気になっちゃうのが私も好きじゃないんですけど、そこに暮らす人たちにとっては別の側面もあるのでしょうね・・むつかしい問題ですね。
リゾート問題もそうですが、最近のこの手のものは地元の方の意見を尊重してくれているのか?です。辺野古も「ただ、穏やかに住みたい」が地元の方の素直な声、という話もあったり。金儲けと自然は相反するものなんでしょうかね。ワタシも考えさせられます。
八重山~♪まゆみさんのブログから八重山や各地の魅力を
いろいろと教えてもらっています♪
どよーんとしたお天気、でも、お写真がきれいので
私も沖縄へ行った気分になります♪
お子様の学校の時間に合わせてのご旅行で
何かと大変だったかと思います。
日々のなか、少しでも旅行でいつもより
ゆっくりした時間が過ごせたなら何よりです…!
本当に毎年バケーションされてて、うらやまし~。
そして、決まって行く場所があるってすてき。
いつかは、いつかは…と見させて頂いて早何年でしょう?
でも一日でもお天気に恵まれて良かったですね。そしてご入学おめでとうございます!
もう園児弁当は見られないのですね…。
コメ欄がずっととじられてたから、よっぽどお忙しいんだろうなとは思ってたけど。
それにしても、黒島が晴れて良かったですね~。
最後の写真の豆腐ようの美味しそうな事!
これをチビチビと舐めつつ、泡盛をグビグビ行く
まゆみさんの姿が思い浮かぶわ(笑)
そろそろかな?と思ってました(笑
ヱビス、持って行かれるところが、やはり
まゆみさんですよね。
コバルトブルーの海、綺麗ですね。
水に浮かんだハイビスカス、いろんな色が
あって、綺麗!
卒園もされて一区切り家族旅行でも~と思っていました。
まゆみさんにとって八重山ってどんな存在なのでしょうね~昔と今の違いとか
こっそり教えてくださいね