goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

雑草流フラワーアレンジメント(203)



何年か前に、ベランダに置いてあるバラの鉢に、
突然ムスカリが生えてきました。
はじめは、自然の寄せ植えだなんて
喜んでいたのですが、
バラの肥料を吸収し、いつしか
一年中葉を茂らせるようになりました。
一年中茂っているので、葉はどんどん長く伸びて
鉢から、緑の「稲庭うどん」が
垂れ下がっているような状態で美しくないのです。
去年思い切って、土を掘ってみたら
おびただしい数の球根が
ぎっしり詰まっていて驚きました。
半分以上取り除いて地植えしましたが
場所が気に入らないのか芽も出てきません。
肥料たっぷりなバラの土じゃないと
お気に召さないようです。
残った鉢の方は、また今年も
2月の中旬頃から咲き始めました。
今年は惜しげもなく切って、
どんどん飾ろうと決めています。
(そんなことをしたら、球根が太ってますます勢いづくかもしれませんけど.....。)
紫系のパンジーと合わせました。
明るい緑が欲しかったのでハコベを摘んで入れました。

  買ってきた植物
    なし

  摘んできた植物
    パンジー(ネプチューン、フリル咲き)
    ムスカリ
    ハコベ











ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )