goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

クリスマスローズ・コレクション



我が家のクリスマスローズたちが
咲き揃いました。
買ったもの、種から育てたもの
20年近くの古株などなど.....。
開花と同時に、去年こぼれた種が
たくさん発芽しています。
クリスマスローズには、独特の魅力が
たくさんあります。
そのひとつが、花のバリエーションです。
勝手に交配して発芽した苗から
どんな花が咲くのか楽しみで
ついつい麻薬中毒のように、
発芽した苗を、次から次へ育ててしまいます。
花を付けるまで3、4年はかかるのに
少しも苦になりません。
ひたすら楽しみに待つのです。
植え場所、置き場所を間違えなければ
(落葉樹の下や、半日陰、明るめの日陰などが好きですね。)
病害虫の心配もないし、手間入らずだから、
長く待たされている気がしないのかも知れません。
「強健」というのも、私にとってはとっても魅力的です。
人工授粉させて目標の花を作ることも
できるようですが、やったことはありません。
自然に任せています。
でも、八重咲きは少し増やしてみたい気もしてます。
八重咲き同士を受粉させると、
ほとんど八重咲きになるらしいです。
そして、どの花もシックでおしゃれで、
「この花は、イマイチね。」なんて、
思ったことは今まで一度もありません。











ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )