goo

ジャクリーヌ・デュ・プレ



ジャクリーヌ・デュ・プレが咲き始めました。
このバラは、何故かカナブンの大好物です。
色々なバラを育てていますが、
この花に、ほぼ集中してタカって食い荒らすので、
まともな花はほとんど見られません。
今まではジャクリーヌ・デュ・プレが咲く頃には、
既にカナブンどもは、うろついていたのですが
今年は出現が遅く、連休の晴れた日でしたが
貴重な無傷の写真を撮ることができました。
「あの、忌々しいカナブンたちは、
ひょっとしてもうこないのではないか。
そうすであれば、ジャクリーヌ・デュ・プレを
存分に堪能できる.........。」
と思ったのは、たった1日だけ。
次の朝は、しっかり6~7匹タカって
花びらをムシャムシャ食べていました。
今年も戦いの火蓋は切って落とされたのでした.......ウンザリ。
「カナブンへの怒り」で、
忘れそうになりましたが、「ジャクリーヌ・デュ・プレ」は、
イギリスの天才チェロ奏者の名前です。
10才のときには国際的なコンクールで優勝し、
早くに才能を開花させたそうですが、
多発性硬化症という病気で
28才で引退を余儀なくされ、
42才という若さで亡くなったそうです。
というようなことをWikipediaで調べたら、
演奏が聴いてみたくなったので、
これからiTunes Storeを検索してみます。












ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )