goo

雑草流フラワーアレンジメント(258)



昨年秋に種を播いたポピーが咲きました。
ミックスの種なので色々な色が咲いています。
まずは、赤系を摘み取って飾りました。
深紅の八重咲き、覆輪の入った一重咲き、
霜降りの八重咲きの3種類です。
合わせたのは、ナギナタガヤというイネ科の植物です。
この植物が大好きで毎年飾っていたのですが
ずっと名前が判らず過ごしてきました。
でも、やっと今年めでたく、名前が判明したのです。
調べてみるととても役に立つ植物で、
果樹園などの下草に植えると夏に枯れて土に覆いかぶさり、
雑草が生えにくくなったり、マルチの役目をするそうです。
私は、この柔らかいヘリンボーンのような穂が
繊細で優しい感じがして、とても好きなのです。
器は、ドレッシングだかビネガーだか忘れたのですが、
使い終わった空き瓶をとっておいたものです。

  買ってきた植物
    なし

  摘んできた植物
    ポピー
    ナギナタガヤ












ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )