安上がりなところも「極上」と自負しています。植物を
愛で、自給自足のフラワーアレンジ、そして何かを作る、描くなどです。
極上のひとり遊び
雑草流フラワーアレンジメント(484)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/14/87f68140a6176eb5a61667677a8c09a6.jpg)
今日ははっきりしない妙なお天気ですが
昨日までは、いきなり暑い日が続いたので、
クールな色を飾りたくなりました。
スターオブベツレヘムは和名をオオアマナといって、
いつもは3月の終わりか4月の始め頃に咲きますが、
今年は寒かったので遅くなったようです。
夕方になると何事も無かったように花を閉じてしまうので
切ったら開かないと思って飾ったことはありませんでした。
ところが先日、風の強い日に折れてぐったりしていたので、
コップに挿したら、ちゃんと水を揚げて夜も開いたままでした。
今まで飾らなくて損した.........。
繁殖力が旺盛で、困るくらいどんどん増えます。
スターオブベツレヘムって何かキリストと関係があるのでしょうか。
調べてみると聖書にも出てくるようです。
また、バッチ博士のフラワー・レメディの一つでもあり、
ショックやトラウマを癒す働きがあるとされてる
とても神秘的な花です。
フラワー・レメディーは、不思議に効果が感じられるので
ときどきお世話になっています。
花のエッセンスが、なぜ様々な症状に効くのか、
何冊か本も読んだのですがよく判りません。
でも、不思議は不思議、神秘は神秘でいいのだ...
所詮人間なんて小さき者....判らないことがあって当然と、
と今のところ納得しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ab/fb9b884df22a576c4ace60c81bdf96d6.jpg)
買ってきた植物
なし
摘んできた植物
デルフィニウム(シネンシス)
スターオブベツレヘム
セネシオ・レウコスタキス
イチゴツナギ
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_3.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )