goo

青いスイトピー





スイトピーの青というと、
紫色や薄紫のことを指しますが、
これは正真正銘のブルーです。
Thompson&Morganで買った
ミックスの種から出ました。
スカイブルーというか、トルコブルーというか、
とてもステキな色で感動してます。
真ん中がほんのりピンク色が
入っているのも神秘的な感じです。
小さい花で、最大で2センチくらいしかありません。
香りも,残念ながらありません。
茎も6~7センチなので飾るのにも不向きですが、
見応えは十分です。















ブログランキング・にほんブログ村へ 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

雑草流フラワーアレンジメント(889)





犬の散歩途中、ノビルのつぼみを発見しました。
ユーモラスでとってもかわいい形です。
ホワイトのキスチョコのような、
絞り出した生クリームのような、
こびとの帽子のような......................。
摘んできて,咲いたばかりの白いバラと
ユーフォルビア・ダイヤモンドフロストを合わせました。
ユーフォルビア・ダイヤモンドフロストは、
寒い間も家の中でずっと咲き続けていました。
一年中咲いている、ありがたい奇特な植物です。

ネットで見つけて気になっていた、
高泉量の「黒い粉」の記事が、
昨日の東京新聞に載っていました。
藻類やコケで濃縮されたものらしいのですが、
江戸川区で見つかったもので、
最大一キロあたり、24万3180ベクレルが
検出されたそうです。
福島県の南相馬市の路上などでも見つかっています。
都内に限らず、各地で同じ状況が
あってもおかしくないので
身近に汚染物質があることを認識すべき、と書かれていました。
乾燥して、粉塵になって
飛散されることも考えられるので怖いですね。

  


  買ってきた植物
     なし
      
   摘んできた植物
     バラ(緑波)
     ユーフォルビア・ダイヤモンドフロスト
     ノビル
















ブログランキング・にほんブログ村へ 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ひょうきんな種


  

ラディッシュの種(正しくはサヤですが。)
があんまり、おもしろくて
かわいいので,写真に撮りたくなりました。
おとぎの国の植物の種みたいです。
花は、清楚でかわいらしくて、
アレンジにも使いました。
植物は,最初から最後まで見届けると
楽しみが広がりますね。

















ブログランキング・にほんブログ村へ 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

雑草流フラワーアレンジメント(888)




キンポウゲ、スターオブベツレヘム、
ヴィオラ、ゴールデンオレガノで、
明るい黄色系のアレンジです。
キンポウゲとスターオブベツレヘムは、
ご近所の書道家の先生に頂きました。
頂いたあとに,お庭を拝見させて頂いたのですが、
キンポウゲが一面に広がって、
どこかの草原に行ったようでした。

昨日の東京新聞によると、
六ヶ所村の核燃料再処理工場は、
動かなくても維持するだけで、
年間1100億円もかかるそうです。
先日、もんじゅが200億円弱の
維持費で驚いたのですが、その5倍強です。
これとは別に,青森県内の自治体に
政府が払っている交付金が92億円です。
これらは,大半が私たちが払っている
電気料金、一部は税金だそうです。
こんな危険でわけのわからないものに、
お金を払いたい人なんて、ほんの僅かだと思います。

  


  頂いた植物
     キンポウゲ
     スターオブベルレへム
      
   摘んできた植物
     ヴィオラ(イエローチャーム)
     ゴールデンオレガノ





















ブログランキング・にほんブログ村へ 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ズッキーニの発芽




去年記事を書いた「イタリア野菜の種」の中の
ズッキーニを播きました。
この記事を更新した一ヶ月後に、震災が起きました。
あんな大きな災害が、目の前に迫っていることなど、
何も知らず、呑気に野菜の種まきのことを考えいたと思うと、
人生いつ何が起きるか解らない.......と思ってしまいます。
放射能が、どう飛散しているかも何も解らず、
種まきどころではなくなりました。
丸いボールのようなズッキーニと、
やや長いのと2種類あって、
丸い方が発芽して順調に葉を出しています。
長い方は、腐ってはいないみたいですが、
なかなか発芽しません。
ズッキーニは発芽に時間がかかるのと、
発芽温度も20~30℃と高いのです。
まだ涼しすぎるようです。
夏になって、たくさんのズッキーニが収穫できることを
毎日夢見て暮らしています。
















ブログランキング・にほんブログ村へ 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

雑草流フラワーアレンジメント(887)




青い星のようなチョウジソウに
黄色と黄緑色を合わせて引き立てました。
チョウジソウは、ご近所の書道家の
先生に頂きました。
本来は、川岸などの湿った土地に
自生する植物だそうです。
先生のお庭には、小川が流れているので
とても旺盛に繁っていました。
ブルーの花はたくさんありますが、
ちょっとグレーがかった、特別な色だと思います。

静岡県の島田市の瓦礫の焼却で
放射線量が上がったことが、
市民団体の検査で明らかになったそうです。
やっぱり........という感じです。
日本中に汚染を広げるのは、
一刻も早く止めて、他の方法を考えて欲しいです。

  

  頂いた植物
     チョウジソウ
      
   摘んできた植物
     ナノハナ
     ゴールデンオレガノ




















ブログランキング・にほんブログ村へ 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

植物の不思議な話(2)





庭やベランダにいるとき、
何か呼ばれたような気がして
振り向くと、水切れしそうな鉢がある.......
ということがよくあります。
「あ、お水が欲しいから私を呼んだのね。」
と解釈しています。
(1)でお話したように、
植物には心や意識があると信じているからです。
そして、そう信じた方が毎日が楽しいです。
ほかにも、行くつもりがなかった方角に、
何となく行ってみたら、珍しい植物や
一目惚れするような、きれいな花が咲いていたり、
お店の片隅で見つけることなどもあります。
意識する、しないに関わらず、
植物が好きな人は誰もが、
植物に呼ばれているのかもしれません。
私にとって、植物こそ身近な神秘です。





















ブログランキング・にほんブログ村へ 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

メキシカンオレンジブロッサムの花





4年目で、やっと咲きました。
白いかわいらしい花です。
甘い香りがほのかにします。
ミカン科ですが、柑橘系の花の香りではありません。
(実は成らないようです。)
葉っぱは、セージのような香りなのに、
なんか不思議な感じです。
花が終った後の黄金色の新芽も楽しみです。






















ブログランキング・にほんブログ村へ 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

雑草流フラワーアレンジメント(886)




清楚なハナシノブとスミレを合わせました。
ペンペングサも入れて、
これで決まり、と思ったら寂しかったので、
イロハモミジの若葉を入れたら、
花の紫が引き立ちました。
ハナシノブは、ご近所の書道家の先生に頂きました。
今日も、空が灰色でイヤなお天気です。
雷や、竜巻の注意報が出ています。
気をつけなくては。
穏やかな、春の日が少ないですね。

  

  頂いた植物
     ハナシノブ
      
   摘んできた植物
     スミレ
     イロハモミジ
     ペンペングサ
















ブログランキング・にほんブログ村へ 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

雑草流フラワーアレンジメント(885)





オドリコソウは、とても力強くて、
それでいて控えめで、上品な花です。
華やかな踊り子というよりも、
ひっそりとした、「舞」の佇まいです。
ご近所の書道家の先生が、毎年くださいます。
あまりどこにでも、ずうずうしく
根付く植物ではないようです。
ラディッシュは、秋に種を播いたのですが、
割れてしまってあまり収穫できませんでした。
それをどうなるか、放っておいたら、
こんなにかわいらしい花が咲きました。

日本であんな大きな竜巻が起こるなんて、
考えてもみませんでした。
恐ろしいです。
被害に合われた方々、心よりお見舞い申し上げます。
地震、津波、そして竜巻、自然に対する
畏怖を私たちが、忘れてしまっていることへの
警告のように思えてなりません。
今朝の東京新聞には、停電の不安を煽るような
恫喝的な情報が流されている
という記事がありました。
カギを握る大口利用者は、
既に省エネに成功しているそうです。
さらに、家庭でも節電すれば
なんとかなるのではないでしょうか。
私も、淡々と節電に励みたいと思っています。

  

  頂いた植物
     オドリコソウ
      
  摘んできた植物
     ラディッシュの花

















ブログランキング・にほんブログ村へ 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »