2017年8月26日 【ぐるり東北2017】 山形県
消防組第八部のポンプ庫(現在公衆トイレ) 登録有形文化財
山形県鶴岡市泉町
内川ほっとパークにある赤レンガの公衆トイレ。元々は、消防組第八部のポンプ庫として、大正9年に蒸気ポンプを配備するために、大泉橋のたもとに建てられたものです。
大正8年4月の大火後に増強された蒸気消防ポンプ車の車庫として建設。桁行3間半,梁行2間半規模のイギリス積煉瓦造で,瓦葺,切妻造,妻入とする。平成8年,約60m曳家されたもの。 1920年建築
関連記事: 鶴岡(山形県鶴岡市)の町並み③
cosmophantom