道端のナガミヒナゲシも花盛り~
花びらが散ると種のたくさん入った実(子房)が見えてきますね。その頂上(柱頭)には放射状の模様があってきれいです。なかなか可愛い形なので、ドライフラワーにも使いますが、無数の種がこぼれるのは悩ましいところ。
この放射状の線の数は、実の内部の種の入っている部屋の仕切りの数を表しているそうで、多いものでも10本。という話を聞いて、庭で調べてみると、11本が見つかったのでなんだかうれしくなりました。数え始めると病み付きになります。
雑草として邪魔にされたり、可愛いねと言ってもらえたり、線の数を数えられたり。