SUNROOM

アフターガーデニング愛好家ミセスサニーの、花飾りブログ

エノコログサたち

2008年08月18日 | 野歩き

ムラサキエノコログサと呼んでいいのかわかりませんが、少し変わった色のエノコログサ。

雑種かもしれません。

 

道端にはたくさんのエノコログサがあって、穂はまっすぐに立っています。

 

アキノエノコログサは、穂が大きく、そして垂れ下がり、葉も長く大きい。この形は、活けるにもドライフラワーにも難しいですね。

 

道端でフワフワサラサラっと目を引く(わたしだけ?)背の高い穂は、シナダレスズメガヤ。前から気になっていたので、今年は思い切って刈り取ってきました。わかりにくい写真ですみません^^

これを使ってのドライフラワー、次回アップします。

 

道路わきのエノコログサをチラチラ見ながら走っていると、ちょうど甲子園の決勝最終回~エノコログサの向こうには、初戦で常葉菊川に敗れた倉敷商業の野球グラウンド・・・・甲子園でどんな熱戦の最中でも関係なく、毎年来る日も来る日も、未来を目指して練習を続けている彼らの姿はまぶしい。常葉菊川、17点差悔しかったね~

にほんブログ村 花ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする