goo blog サービス終了のお知らせ 

カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

ガンディー博物館。

2010年10月19日 17時17分37秒 | 南インド / SOUTH INDIA
ガンディーの死後、
遺灰は独立を説いて回った各地に納められたそうだ。

デリーにあるラージガートは、ガンディーが荼毘にふされた場所。
そこにも同じ形のお墓があり、
ヒンディー語で「おお神よ!」と書かれている。

このガンディー博物館にもお墓があり、
ガンディーの遺灰が納められている。
タミル語で「おお神よ!」と書かれている。
               


これは、暗殺された時にかけていたメガネ。
かすかに血痕が残っている。
何度撮ってもピンボケしてしまったのは、
ガンディーの意思かもしれない。
               


マハトマ・ガンジー
ラームA. マール
玉川大学出版部

このアイテムの詳細を見る


インドによくありがちなコンセプト不明のマッチング。
何故かここに恐竜が・・・・。
               


インド国旗の移り変わり。
         


マドゥライのセントラル・バススタンドから路線バスで新市街地へ向う、
2K番のバスを探し、車掌さんに言って電話局で降ろしてもらった。
3Rs(約6円)だった。電話局からは徒歩5分ほど。

    にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プリーにいます! | トップ | ティルマライ・ナーヤカ宮殿 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰?です (M@gurgaon)
2010-10-19 18:58:41
色々周ってますね!
コンセプト不明の恐竜、すごいウケてしまいました。
確かにこーゆーの多いですね・・・
誰がどういう理由でココに恐竜をおいたのでしょう
返信する
恐竜。 (サントーシー)
2010-10-20 23:07:04
 M@gurgaonさん、

ガンディーと恐竜の関係は不明ですが、
アーメダバードでいい経験ができました。
後日、報告します。
返信する

コメントを投稿

南インド / SOUTH INDIA」カテゴリの最新記事