みなさま、おはようございます。海風おねいさんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
このところお料理の更新がまったくなく、映画の記事ばかりでごめんなさい。
こちらの活動の方が一段落付きましたら、またどんどんお料理をUPしますので、
どうぞしばらくお待ちくださいね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
今日もまた映画関係のお知らせです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/67/fc0ffd126ad40fc8df068527a96e82c6.jpg)
「今日という日が最後なら、」インフォメーション・スペース
昨日、「あさぬま」に「今日という日が最後なら、」インフォメーション・スペースが
オープンしました
「あさぬま」入り口を入ってすぐ正面の部分です。
これからロケが終了する5月5日までの間、このスペースでこの映画に関する
様々な情報をお伝えしてまいります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
只今は、写真家林冬人氏撮影による映画出演者のミニ写真展を開催中です。
島内出演者の写真も展示されています。ご存知の方がいるかもしれませんよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9a/fb6d210dbfe6ae8fbe825a81b8b0f0ce.jpg)
八丈町・八丈町商工会協賛映画「今日という日が最後なら、」店頭アンケート
このインフォメーション・スペースのオープンに合わせ、地元大賀郷中学校の
美術部はじめ、ジュニア応援団のメンバーが店頭アンケートを行いました。
「今日という日が最後なら、あなたはなにをしますか?」
お天気の都合で1時間ほどのアンケートでしたが、41名の方々にご回答いただきました。
みなさま、ご協力ありがとうございました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
アンケートの回答は、「応援団HP」に収録させていただきました。
さて、活躍目覚しいジュニア応援団の新しい作品ができましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c0/1b7057b8c5deddc62d7b6f331d2ab582.jpg)
大賀郷中学校美術部制作の「ジュニア応援団」ポスターです。
春休みの部活の時間にみんなで撮った八丈島の風景をコラージュしたものです。
力強い意志を感じる素晴らしいポスターですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ab/8d9ce255e4092992dcc8fba21f100e46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/42/05e6af5188027cdf75434c5fb33347a8.jpg)
ジュニア応援団新聞も創刊しました。町長もご祝辞をくださいました。
この映画の最新情報のわかる「応援団新聞」を「あさぬま」インフォメーション・
スペースにてゲットしてくださいね。(無料配布中です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8b/b7be593883a7b4a328c4c1cbeed882fb.jpg)
昨日は、八丈島の地元紙「南海タイムス」もジュニア応援団の取材に
きてくださいました。今週金曜日の「南海タイムス」に掲載される予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
このところお料理の更新がまったくなく、映画の記事ばかりでごめんなさい。
こちらの活動の方が一段落付きましたら、またどんどんお料理をUPしますので、
どうぞしばらくお待ちくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/67/fc0ffd126ad40fc8df068527a96e82c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
昨日、「あさぬま」に「今日という日が最後なら、」インフォメーション・スペースが
オープンしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
これからロケが終了する5月5日までの間、このスペースでこの映画に関する
様々な情報をお伝えしてまいります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
島内出演者の写真も展示されています。ご存知の方がいるかもしれませんよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9a/fb6d210dbfe6ae8fbe825a81b8b0f0ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
このインフォメーション・スペースのオープンに合わせ、地元大賀郷中学校の
美術部はじめ、ジュニア応援団のメンバーが店頭アンケートを行いました。
「今日という日が最後なら、あなたはなにをしますか?」
お天気の都合で1時間ほどのアンケートでしたが、41名の方々にご回答いただきました。
みなさま、ご協力ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
さて、活躍目覚しいジュニア応援団の新しい作品ができましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c0/1b7057b8c5deddc62d7b6f331d2ab582.jpg)
大賀郷中学校美術部制作の「ジュニア応援団」ポスターです。
春休みの部活の時間にみんなで撮った八丈島の風景をコラージュしたものです。
力強い意志を感じる素晴らしいポスターですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ab/8d9ce255e4092992dcc8fba21f100e46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/42/05e6af5188027cdf75434c5fb33347a8.jpg)
ジュニア応援団新聞も創刊しました。町長もご祝辞をくださいました。
この映画の最新情報のわかる「応援団新聞」を「あさぬま」インフォメーション・
スペースにてゲットしてくださいね。(無料配布中です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8b/b7be593883a7b4a328c4c1cbeed882fb.jpg)
昨日は、八丈島の地元紙「南海タイムス」もジュニア応援団の取材に
きてくださいました。今週金曜日の「南海タイムス」に掲載される予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)