みなさま、こんにちは。海風おねいさんです。
昨日、映画のロケ隊が八丈島に上陸し、いよいよ撮影が開始されました。

おねいさんが炊事班長を務める「末吉合宿所食堂」もOPENしました。

夜は、素晴らしい映画ができることを祈願して、気合いの乾杯です!

食堂の裏にあるバーベキュー場で、本日のメインはバーベキュー。
ココムーンさんからの差し入れの焼肉&ジンギスカン。
ココムーンさんは、双子の主人公、聖子を演じる彩乃ちゃんのママのお店。

炉のあちら側で焼いてるのは、これ。「たこうな」=島の筍です。
焼きたこうなは香ばしくて、ほんとにおいしいです。
こちらは島のおいしいもの通の一勝さんからの差し入れです。

こちらも一勝さんの新鮮な飛魚。お刺身やなめろう(味噌たたき)を作りました。

飛魚のすり身汁ももちろん作ります。お葱は商工会局長さまの差し入れです。

末吉の漁師のかたが、珍しいカジキのワタの煮付けを差し入れくださいました。

こちらはカジキの肝です。八丈島のフォアグラとおっしゃった。まさに!

こちらは農家のかたが農協経由で差し入れくださったハネモノキャベツ。
ダンボール大2箱分。ありがたいです。とってもおいしいキャベツでした。


キャベツではサラダを作りました。焼きそばにも2個入れました。
右はかぼちゃのサラダ。お肉がメインなので、女性陣のためにサラダをたくさん。

こちらはポテトサラダ。ココムーンさん差し入れの業務用のポテトサラダに
ゆで卵と野菜を足してボリュームアップ。

こちらは「あしたば加工工場」さんからいただいた大箱の明日葉。
朝ごはん用にたくさん茹でました。
商工会局長が開いて、クサヤのおさださんが加工してくださった飛魚のクサヤも
BBQで焼いて大好評。
みなさまの温かい差し入れで、あさぬま末吉合宿所食堂は、幸せな晩ごはんの
スタートを切りました。みなさま、ありがとうございました。
また昨日の炊事班お手伝いは、老人ホームで働くじゅんこさんと
おねいさんの同級生 mintogreen にお世話になりました。
2人とも料理上手な人だから、おねいさんはたいしてなにもしなかったような‥
ありがとうございました

mintogreen のブログには、主人公舞子の素敵な写真が載ってます。
ぜひご覧ください。
昨日、映画のロケ隊が八丈島に上陸し、いよいよ撮影が開始されました。

おねいさんが炊事班長を務める「末吉合宿所食堂」もOPENしました。

夜は、素晴らしい映画ができることを祈願して、気合いの乾杯です!

食堂の裏にあるバーベキュー場で、本日のメインはバーベキュー。
ココムーンさんからの差し入れの焼肉&ジンギスカン。
ココムーンさんは、双子の主人公、聖子を演じる彩乃ちゃんのママのお店。

炉のあちら側で焼いてるのは、これ。「たこうな」=島の筍です。
焼きたこうなは香ばしくて、ほんとにおいしいです。
こちらは島のおいしいもの通の一勝さんからの差し入れです。

こちらも一勝さんの新鮮な飛魚。お刺身やなめろう(味噌たたき)を作りました。

飛魚のすり身汁ももちろん作ります。お葱は商工会局長さまの差し入れです。

末吉の漁師のかたが、珍しいカジキのワタの煮付けを差し入れくださいました。

こちらはカジキの肝です。八丈島のフォアグラとおっしゃった。まさに!

こちらは農家のかたが農協経由で差し入れくださったハネモノキャベツ。
ダンボール大2箱分。ありがたいです。とってもおいしいキャベツでした。


キャベツではサラダを作りました。焼きそばにも2個入れました。
右はかぼちゃのサラダ。お肉がメインなので、女性陣のためにサラダをたくさん。

こちらはポテトサラダ。ココムーンさん差し入れの業務用のポテトサラダに
ゆで卵と野菜を足してボリュームアップ。

こちらは「あしたば加工工場」さんからいただいた大箱の明日葉。
朝ごはん用にたくさん茹でました。
商工会局長が開いて、クサヤのおさださんが加工してくださった飛魚のクサヤも
BBQで焼いて大好評。
みなさまの温かい差し入れで、あさぬま末吉合宿所食堂は、幸せな晩ごはんの
スタートを切りました。みなさま、ありがとうございました。

また昨日の炊事班お手伝いは、老人ホームで働くじゅんこさんと
おねいさんの同級生 mintogreen にお世話になりました。
2人とも料理上手な人だから、おねいさんはたいしてなにもしなかったような‥

ありがとうございました



ぜひご覧ください。