goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

アルプス乙女の丸ごとタルト

2008年11月07日 11時51分24秒 | 当店イベント/八丈DAY!
明日の八丈DAY!で販売予定の山形+八丈島コラボスィーツをご紹介します。


アルプス乙女の丸ごとタルト

 アルプス乙女  クリック

可愛いでしょう~♪
この小さなリンゴは、ほんとに「アルプス乙女」てかんじですよね。
小さくて可愛らしいアルプス乙女そのままの姿をスィーツにしたくて、
「雑貨屋ラミ」さんの天才ママ菓子職人Kちゃんにお願いしました。
「丸のまま煮て、そのまま使って!」(^人^)オネガイ!
試作にも立ち合わせていただいて、願いどおりのスィーツが完成しました!


アルプス乙女の丸ごとタルト 250円

芯をくり抜いて甘煮にしたアルプス乙女にカスタードを詰めた
なんともチャーミングな「アルプス乙女の丸ごとタルト」です!
こちらは試作品ですので、当日(明日)はもう少し大き目のタルト台になります。
タルト台にもカスタードにも八丈バターや八丈牛乳を使用しています。
いい素材を使った安心できるスィーツをお子様用にもどうぞお求めくださいませ。
わたしがしっかりお味見してますから、間違いなくおいしいです!

明日は、アルプス乙女の他に、生産者が山形からご紹介に見えた
山形産の「ラフランス」を使ったスィーツも3種類登場します!

●山形産ラフランスのタルト(空間舎) 300円
通常甘煮のラフランスを使うところを今回はあえて生のままラフランスを使い、
フレッシュな風味をお楽しみいただくためのタルトです。
●山形産ラフランスのシャルロットムース(雑貨屋ラミ)500円
シャルロットは帽子の意味。帽子のような可愛いクッキーの器に
ラフランスとムースを詰めたちょっと大き目のスィーツです。
●山形産ラフランスの果肉入りゼリー(海女屋) 200円
ラフランス生産者お勧めのラフランスのゼリーを海女屋さんにお願いしました。
フレッシュな果肉たっぷりのゼリーをお楽しみください。

「JA山形おきたま」のラフランス生産者である村上さんとお話したときに、
八丈DAY!で、ラフランスのスィーツを販売することをお約束しました。
生産地では、ゼリーぐらいしか作らないと仰っていましたので、
八丈DAY!協賛店にお願いして、おいしいスィーツを作っていただきます。
JA山形おきたまのみなさまも、八丈島のみなさまも、どうぞご期待くださいね!


島みかん

そして、今回の島スィーツには、今が旬の島のみかんも登場しますよ!
島みかんを使ったチーズケーキを「空間舎」さんが作ってくださいます。
これはめずらしいと思います。限定個数ですので、どうぞお早めにお求めください。

明日の八丈DAY!もどうぞお楽しみに!

本日からの特売チラシと八丈DAY!のチラシはこちらです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は八丈DAY!

2008年11月07日 10時12分37秒 | 当店イベント/八丈DAY!
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
明日は八丈DAY!なのに、予報どおり雨が降ってきましたねー
今日は「雨のち曇り」、明日の八丈DAY!は「曇りのち雨」の予報です。

 八丈島測候所 (HP)  クリック
八丈島のお天気予報はこちらでご覧くださいね。
ちょっとがっかりですが、元気出していきましょう
本日からの週末特売チラシです。



◎ヤギ肉も入荷します!ぜひご利用ください!
ジビエブームが先なのか?各県の努力が実ってのジビエブームなのか?
よくわかりませんが、特に九州は大分、福岡、それに北海道、長野、兵庫など、
日本のあちらこちらでジビエに力を入れているニュースをよく目にします。

 ジビエ  クリック
以前に、八丈ビューホテルさんのヤギ肉料理をご紹介したときにも触れましたが
「ジビエ」とは、野生の鳥や獣を指すフランス語で、鳥類では山バトやキジ、
獣では野ウサギ、シカ、イノシシなどが代表的なジビエです。

ジビエをブランドに育成(山梨県)(2008年9月10日/日経新聞)
大鹿村ジビエカリー(長野県)(2008年7月3日/読売新聞)
エゾシカ肉ハンターが加工会社(北海道)(2007年11月06日/朝日新聞)

大分県では「湯布院ジビエ」として、ブランド化を狙ってるそうです。
「湯布院ジビエ」って響きがいいですもんね~当りそうな感じがしますね。

ヤギ肉はジビエではありませんが、日頃食べ慣れたお肉と違った味わいを
お試しになれる点、また肉質が赤身で身の締まっている点などが、
ジビエ風のお料理を作るのに適しています。
いつもと少し違うお料理にぜひチャレンジなさってくださいね。
八丈島のヤギ肉をどうぞお召し上がりください。

●当ブログのヤギ肉料理関連記事
ヤギ肉と島トマトのタコライス
山羊肉バーガー
八丈島のヤギ肉を食べましょう!
わが家の普通の晩ごはん
ヤギ肉の団子汁
簡単おいしい夏の肉味噌
これは何肉でしょう?
六夜様のご馳走
大勝組☆一勝さんの八丈島の宴
※ヤギ肉の調理法をどうぞご参考になさってくださいね。



そして、明日は八丈DAY!みなさまどうぞご来店くださいね!
今回の八丈DAY!は、JA山形おきたまとのコラボ企画です!


 JA山形おきたま  クリック

山形県から産直のおいしいラフランスとかわいいアルプス乙女
八丈DAY!協賛各店が素晴らしくおいしいスィーツにいたします!
もちろん島スィーツも新しい商品がいろいろと登場しますよ。
毎回ご好評をいただいている「お茶やさん」での島スィーツ販売です。
「午後に行ったら売り切れていた。残念!」と仰る方々多いので、
今回は各店に少し多めに作っていただくようにお願いしてあります。
ですが、予測不可能の1日限定販売ですので、できましたら
なるべくお早めのご来店を、どうぞよろしくお願いいたします。

◎8の日は八百屋の日!
あさぬま青果部も張り切っての大特売をいたしますので、
こちらもどうぞお買い忘れのないようにお願いいたします。
八百屋のお漬物120円均一市も毎回大好評です!

みなさまのご来店をお待ちしています!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする