goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

本日!土用丑の日

2011年07月21日 09時27分58秒 | 今日は何の日?行事食
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風強く後非常に強く、雨、
最高気温は27℃の予報です。
※八丈島には、波浪警報 強風注意報 濃霧注意報が出ています。
※本日の定期船と飛行機の1便は欠航しました。

◎台風6号の予想進路図です。(気象庁)
マーゴンちゃん、八丈島を避けて行ってくれてありがとう!
わたしが強烈なパワーで(こっちくんな)オーラを発していたせいでしょうか。

まだ風は吹いていますが、雨もたいして降らず、
いつものちょっと風の強い夜くらいの感じで台風は過ぎ去りました。
あちらこちらから、遠くは北海道からもご心配のメールをいただきました。
皆様、ありがとうございます。八丈島はぜんぜん大丈夫でした。
心配していた八丈島の農作物への影響も最小にすみそうです。

さて、今日は土用丑の日です!

◎土用の丑の日とは?こちらをご覧くださいね。
丑の日に「う」のつく物を食べると夏負けしないという民間伝承からヒントを得て、
平賀源内先生が考案した日だそうです。源内先生アイディアマンですね。
経営不振の鰻屋さんに「本日丑の日」と書いて店先に貼ることを勧めたそうです。
これにて鰻屋さんは商売繁盛。昔から、お店のポップの力は大きいのですね。



それでは!と、海風おねいさんも源内先生に見習って、
あさぬまの丑の日ポップを作りましたよ!
これ、おねいさんの作ったポップ。
「ひつまぶし」のお召し上がり方を掲示しましたので、どうぞご覧くださいね。

今日は大変な台風がくる予報でしたから、
海風家は、一日早くに昨夜、うな丼をいただきました。
愛知県三河産の鰻をフンパツしましたが、おいしかったーー
台風を追いやるパワーがつきました。

ときどきうんとおいしいものをいただくって大事ね。
お正月の蒲鉾と一緒で、年に一度はおいしい鰻をいただくと決めていますが、
仕事や生活の活力になります。パワーアップしたよー!
皆様も今日は鰻でパワーチャージしてね!

今週の特売チラシはこちらです。木は冷凍食品3割引き!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする