八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

チーズオムレットのスナッフルズ★函館おいしいものレポ2012春★番外編(8)

2012年04月17日 17時51分11秒 | 旅レポ
今日の午前中は雨模様でしたが、午後からいいお天気になりましたね。
◎明日もこのままピカピカの晴れ予報です!
お弁当持ってお出かけ日和ですよ~海風おねいさんはお出かけします!
お仕事ですけどね、お弁当持って外出です。楽しみ♪

さて、函館おいしいものレポは今日でおしまい。最終日レポです。


函館4日目最終日、目覚めたら外はまた雪だった!
朝は晴れていたのですが、外へ出たらまた吹雪いてきたので、
無事に帰れるかどうか心配しちゃった~
八丈島以外でお天気と欠航の心配したのはじめてです。

最終日はあまり時間がなかったのですが、
ランチを食べなくてもいいから行ってみたいお店があった!



それは、こちら。函館駅の近くにあります。
◎チーズオムレットで有名な函館「ペイストリースナッフルズ」です。

◎こちらのチーズオムレットが超絶人気。
函館でおいしいものは?と訊ねたら、チーズオムレットと返ってくること多し。
それはぜひ食べてみなければ。行ってみなければ。



◎肝心なチーズオムレットの写真を撮り忘れたので、こちらをご覧くださいね。
わたくし、チーズオムレット以外のスイーツたちに心を奪われておりました。



特にこちら。うわ~ん!おいしそう!日向夏のヴェリーヌです。
※ヴェリーヌとは、透明な容器に層になっている冷たいデザートのこと。

八丈DAYでは4年前の夏から八丈島素材の島ヴェリーヌをご提供しています。
◎3年前の八丈DAY島ヴェリーヌ画像をどうぞご覧ください。



スナッフルズのヴェリーヌは、マスカルポーネ、日向夏クリームとジェノワーズ
(さくさくクッキー入り)、マスカルポーネムース、日向夏マーマレードと
幾層にもなっていて大変凝っています。これはぜひ食べてみなければ!



2階へ上がっていただきました。白を基調とした清潔感あふれる店内。



トッピングは、日向夏の飴がけです。
これがとってもおいしかった!

ヴェリーヌは、酸味が効いていましたが、けっこう甘かったですね。
一般受けする甘さにしている感じがしました。
さくらのスイーツは、甘さがかなり抑えめなんですよね。
冷たいデザートは、もう少し甘い方がいいかなと思うこともあります。
他のお店の商品を食べてみると参考になりますね。

肝心のチーズオムレットは、あさぬまのお土産に購入しました。
わたしは他のいろんなお店のチーズオムレットを楽天などで購入して
これまで何度も食べているので、今回は試食だけでいいと思ったのですが、
なんと!下宿の管理人さんが空港までお見送りに来てくださって、
スナッフルズのチーズオムレットをたくさん持たせてくださったのですよ。
ほんと恐縮でした。ありがとうございました。

これで東京・函館おいしいものレポは終了です。
明日からまた通常の八丈島のおいしい暮らしに戻ります。


東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧

◎あさぬまでは、JCBグループカードもご利用できるようになりました!(2011/12/03)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!(2011/09/10)

あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!
あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若葉の季節!お弁当の季節★今週の特売チラシ

2012年04月17日 07時27分11秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、東の風、雨のち曇り、最高気温は17℃の予報です。
※波浪注意報が出てますが、定期船は到着の予定です。
※ANA1便は、八丈島視界不良のため、条件付き就航となっています。

早朝の雨は上がりましたが、どんより曇り空の八丈島です。
飛行機の条件付き就航とは、八丈島まで来て降りれなかった場合に、
引き返すということですね。八丈島路線はこれが時々あります。
風は静かなので、なんとか到着してほしいですね。
空がもっと明るくなってくれますように!



昨日も八形山フリージア畑へ行ってきました。先週は3回も行きました。
やっと満開になりました。一番先に咲いた手前の黄色はちょっとぐじゃってますが、
奥の方はきれいです。なにより甘くいい香りと視覚に鮮やかな色彩に癒されます。
八丈富士も日に日に色が変わり、新しい季節の訪れを知らせてくれています。



八丈島の春の香りに包まれて、お花畑を歩くのは楽しいですね。
観光客向けの無料摘み取り期間は昨日で終了しましたが、
フリージア畑の観賞はいつでもできますので、どうぞお出かけくださいね♪

今週の特売チラシです。



八丈富士も三原山も日々変化していく季節です。
5月になると(坂上へ行くときに)大阪トンネルの手前あたりが、
新緑でもこもこのブロッコリーみたいになるのがいつも楽しみ!
自然の生命力を感じると生きる元気がものすごく湧いてきます。
これからしばらく八丈島はいい季節になりますね♪


お天気のいい日には、お弁当持って出かけませんか?
火曜日はサツマイモがお買い得ですね。水曜日はアスパラが安い!!
サツマイモの甘煮とアスパラのベーコン巻き入れたお弁当作りたいな~♪

あさぬまは今週もお買い得品盛りだくさんです!
みなさまのご来店をお待ちしております!

東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧

◎あさぬまでは、JCBグループカードもご利用できるようになりました!(2011/12/03)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!(2011/09/10)

あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!
あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする