◎昨日、末吉小学校の閉校式が行われました。
末吉小学校は本年度でいっぱいで三原小学校に統合され、閉校となります。
末吉小学校141年の歴史に幕を下ろします。141年とは、すごい歴史ですね。
島外からも末小出身の方々が多数帰島されて、
昨日行われた閉校式には約300名ほどの出席者があったそうです。
末吉の方々は母校がなくなってしまうのはほんとに寂しいでしょうね。
末吉小学校への想いをあちらこちらで聞かせていただくにつけ、
郷土愛とは、地域愛とは、ほんとに美しいと感じます。
わたしも地元大賀郷を大切にしようと思いました。

末吉小学校関係有志による末吉小学校ジオラマ(1/50) P蓮作品展にて
先日行われたP連作品展に出品された末吉小学校のジオラマをご紹介します。
細部まで忠実に丁寧に作られていて、深い愛情を感じます。
ひとつひとつ見ていたら泣きそうになりました。

職員室かな?黒板がそんな感じです。

家庭科室でしょうか。ガス代と流しが付いています。

音楽室。うちの子達もバンドの練習に使わせていただいて、大変お世話になりました。

パソコンルーム?

保健室とトイレですね。

図書室かな。本が細かくてすごい。

裏の道具置場も細かいです。スコップがたくさんありますね。

みんなが通った教室。

裏庭?の花棚も再現されています。

これで大きさがわかるでしょうか。関係有志による大作です。
昨日の閉校式でも展示されていたようです。

今日は全便欠航?★今週末の特売チラシはこちらです!

あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。
末吉小学校は本年度でいっぱいで三原小学校に統合され、閉校となります。
末吉小学校141年の歴史に幕を下ろします。141年とは、すごい歴史ですね。
島外からも末小出身の方々が多数帰島されて、
昨日行われた閉校式には約300名ほどの出席者があったそうです。
末吉の方々は母校がなくなってしまうのはほんとに寂しいでしょうね。
末吉小学校への想いをあちらこちらで聞かせていただくにつけ、
郷土愛とは、地域愛とは、ほんとに美しいと感じます。
わたしも地元大賀郷を大切にしようと思いました。

末吉小学校関係有志による末吉小学校ジオラマ(1/50) P蓮作品展にて
先日行われたP連作品展に出品された末吉小学校のジオラマをご紹介します。
細部まで忠実に丁寧に作られていて、深い愛情を感じます。
ひとつひとつ見ていたら泣きそうになりました。

職員室かな?黒板がそんな感じです。

家庭科室でしょうか。ガス代と流しが付いています。

音楽室。うちの子達もバンドの練習に使わせていただいて、大変お世話になりました。

パソコンルーム?

保健室とトイレですね。

図書室かな。本が細かくてすごい。

裏の道具置場も細かいです。スコップがたくさんありますね。

みんなが通った教室。

裏庭?の花棚も再現されています。

これで大きさがわかるでしょうか。関係有志による大作です。
昨日の閉校式でも展示されていたようです。








ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。