今日の産業祭では菊池レモンのコーナーもありました。
農水センターが冷蔵や冷凍での保存状態を調べている菊池レモン。
菊池レモン利用方法のパネル展示。
「島内販売の様子」として、あさぬまで販売したときの写真が載っています。
その右側の写真は、東京・銀座三越での販売の様子。
はじめて見ました!赤いトマトの横に置かれて、存在感がありますね!
菊池レモンを使った料理例として、八丈DAYで販売したスイーツやお料理が!
こちらは農協女性部の菊池レモン入りお弁当。三種類のお料理に菊池レモンが使われています。
菊池レモンを使ったサツマイモのレモン煮は、本日試食品が配布されていました。
◎手作りの「八丈島アロマ月桃水」を販売しているアロマサロン「癒香」さんが、
八丈支庁長に菊池レモン精油と菊池レモン石鹸の作り方などをご説明していました。
◎精油(エッセンシャルオイル)とは?こちらをご覧くださいね。
アロマセラピーで使用する植物から抽出したオイルのことですが、
植物の葉や茎、根、樹皮、花びら、果皮に含まれる芳香性の成分が
濃縮された効能エキとなって含まれており、アロマセラピーではごく少量を使用します。
精油をとるには皮を細かくして圧搾します。
柑橘類の精油抽出は圧搾法という絞る方法が主流だそうで、「癒香」さんのご主人が協力して、
このために圧搾機を作ってくれたそうです。素晴らしいご主人ですね。
でも、精油って、これしか取れないの。
約8キロの果実から抽出できた精油は、2㏄だそうです。
なんてちょっぴりしか取れないの!?だから精油は高価なんですね。
ほんのちょっぴりの菊池レモン精油と、それを取る過程でできた圧搾水の展示です。
お客様から「売ってほしい」とお声をいただいても値段の付けようがないそうです。
もっともですね。すぐに商品化は難しいでしょうが、とにかくいまは作れたことが素晴らしい。
菊池レモンの精油と皮で作った石鹸。きれいだし、ものすごくいい香りでした。
これを使ったらなんともいえない幸せな気分になるでしょうね。
こちらはいつか商品化できるでしょうか。できたらいいですね。
第23回八丈町産業祭★今週末の特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。