八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

1ホールに桑の実50個入り★6月八丈DAYの桑の実タルト

2013年05月07日 20時17分06秒 | 当店イベント/八丈DAY!
◎先ほどの「5月8日八丈DAY!特別チラシ」の記事に書いた問題です。



Q:ワイルルさんの桑の実タルト1ホールに桑の実が何個入ってると思います?
A:答えは約50個!! なんて贅沢なタルトなんだ!!


本日ワイルルさんが収穫した桑の実2ホール分

画像が小さいけど、ワイルル娘のるーちゃんが携帯で送ってくれた画像。
ワイルルママとワイルル娘のるーちゃんとワイルル孫のあんちゃんが3人で採ってくれた。
おいしそうな桑の実ですね~よかったよかった!これで2ホールの桑の実タルトが焼けます。



実は、わたしも昨日の夕方、末吉まで収穫に行ったんですよ。
ゆーゆー牧場の小宮山健さん に高枝切りバサミをお借りして、
いつぞや末吉に行ったときに桑の木をたくさん見つけたから、末吉をぐるぐる走ったのですが、



あるのはまだ熟してない赤い桑の実ばかり。とほほ。。今年は涼しいから熟すの遅いのかな。
ワイルルさんはGWはお宿が忙しいから、少しはお役に立ちたかったのですが、
完熟桑の実はゲットできず。がっかり。残念。



やっと完熟を見つけても、ここは崖の上で収穫できず。
(高枝切りバサミが挟んで取れるやつじゃなくて、切ると下に落ちちゃうので)
がっかりして帰宅して、今日の夕方リベンジしようと思っていたのですが、



ワイルル娘からメール。「桑の実とれたよ」
「猿みたいに木に登って採ったよ」

やったー!さすがワイルル娘。ありがとう!
これで明日の八丈DAYにワイルルママのおいしい桑の実タルトを販売できます。
今頃ちょうど焼いてくれてるところだと思うな。
あぁ、いい匂いが漂ってくるような気がする。

以上、桑の実奮闘記でした。
明日の桑の実タルトをどうぞお楽しみに!

※本日、樫立・中之郷地域で、森林害虫駆除のため薬剤散布が行われたようですが、
この桑の実は坂下地区で収穫したものですからご安心ください。


今月も盛りだくさん★5月8日八丈DAY!特別チラシはこちらです!
本日から新庁舎★今週の特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月も盛りだくさん★5月8日八丈DAY!特別チラシ

2013年05月07日 17時20分28秒 | 当店イベント/八丈DAY!
◎夕方になって小雨がぱらつきましたが明日は晴れの予報です!

5月8日初夏の八丈DAYをお楽しみください!

八丈DAY!特別チラシです。



お茶やさんの販売内容はテキストと画像でご覧ください。(お茶やさんは10時開店です)

【お詫びと訂正】
ワイルルさんの島ドレ販売内容に一部変更があります。お詫びして訂正いたします。
島ドレ5種販売予定でしたが、都合により3種類の販売となります。




マンゴーと島唐辛子のドレッシング(スパイシータイプ) 390円 ワイルル
レモンと塩麹と島唐辛子のドレッシング 390円 ワイルル

※マンゴーと島唐辛子のドレッシングは、スパイシーと表示されていますが、
かなり辛い(激辛)です。辛いお料理がお好きな方におすすめです。
※マンゴーとレモンは八丈島産ではありません。島唐辛子が八丈島産です。
今回は時季的に菊池レモンがありませんので、島外産のレモンを使っています。


島イタリアンパセリのドレッシング 390円 ワイルル

画像上段がラベルを付ける前の商品です。(明日はラベル付きで販売します)
イタリアンパセリは、YU-Iファームの無農薬野菜を使用しています。
いま流行中の生酵素たっぷりのドレッシングですね!
食べるドレッシング、または、ドレッシングそのものがサラダ的といえます。
体にいいこと間違いなし。ぜひお試しくださいね♪


明日葉ミルククリーム 400円 ワイルル

八丈牛乳で作ったミルクジャムに明日葉を混ぜてあります。
この意外なコラボが実によく合い、おいしいのです。
お野菜食べないお子様にもぜひお試しください。


島イタリアンパセリのサルサベルデ 400円

肉料理や魚料理に多用できるグリーンのサルサソースです。
YU-Iファームの無農薬イタリアンパセリ、アンチョビ、にんにく、ピクルス、
オリーブオイル、白ワイン、ビネガーが入っています。おいしいですよ!


ジェノバ風明日葉ディップ(左) 明日葉アンチョビバター(右) 各400円 ワイルル

ついに販売となりました!ワイルルさんのお宿で大人気のディップ八丈版です!
小瓶でちょっといいお値段ですが、良い素材を使っていますのでお許しください。

ジェノバ風明日葉ディップは、明日葉、パルメザンチーズ、オリーブオイル、松の実、
にんにくが入っています。パスタに和えたら明日葉ジェノベーゼが簡単に作れます。
明日葉アンチョビバターは、明日葉ふわふわ削り節とバター、アンチョビ使用。


くわの実タルト 350円 ワイルル

八丈島の木からもいだ丸ごと桑の実入り。
1ホールに桑の実が何個入ってると思います?
後ほど、桑の実奮闘記の記事を書きますので、ぜひお読みください!


島豆乳明日葉プリン 350円 ワイルル

山下食品の特濃豆乳で作るぷるっぷるの明日葉プリンです。
これ大好き!!以前に販売して大好評の商品に付き、リピート販売です!
※今回はカップでの販売となります。

以上がワイルルさんの明日の販売です。
そして、ら・こんふぃあんすさんの商品も見逃せませんよ!


八丈牛乳と苺のブランマンジェ 300円 ら・こんふぃあんす

自家製苺ジャムと八丈牛乳のコンビネーションが最高!
ぜひお召し上がりください。絶品のブランマンジェです。
※画像は試作品。明日は苺トッピングで華やかにお届けします!
※チラシの印字が間違っていて申し訳ありません。
ブランマンジュでなく、ブランマンジェです。


くさやポンデケージョ 5コ入り 350円 ら・こんふぃあんす

わたしはこれが食べたかった!
くさやを茹でてほぐして骨取って時間がかかるので、なかなか作ってもらえません。
もちもちチーズパンにくさやが超合います!島人なら絶対食べてみるべき。
わたしが買い占めてしまう前に、皆様、どうぞお求めくださいませ。

この他に、明日は、さくらさんの定番スイーツもいくつかお届けします。
・島金柑ケーキ 200円 さくら
八丈島産金柑を使ったリーズナブルなケーキ。
・明日葉チーズタルト 220円
お茶やさんの定番で人気のあるタルトです。
※さくらさんは出産後で無理ができませんので、できる範囲で作っていただいています。

以上、明日のお茶やさんでの販売です。開店は10時からです。
島市も元気に開催いたします!しま弁、島惣菜の販売もありますよ。
5月八丈DAYもよろしくお願いいたします!ご来店をお待ちしています!


本日から新庁舎★今週の特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日から新庁舎★今週の特売チラシ

2013年05月07日 07時53分43秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風やや強く後北東の風やや強く、晴れのち曇り、
最高気温は18℃の予報です。※波浪注意報が出ています。
※本日の定期船・エア便は通常通りの予定です。

いいお天気続きの最高のGWが終わりましたね。楽しい思い出できたかな?



昨日の八丈町役場新庁舎です。今日からこちらで町の業務が行われます。



新庁舎裏側の駐車場。ガラス張りで中の様子がよく見えます。



新しい役場の窓口です。これからいろいろお世話になる場所ですね。



新庁舎の入口すぐの所に、あさぬまと同様のモニターがあります。
少し前に役場の方がね、「あさぬまのモニターいいよね、あんなの置いたらどうかな」
とお話してましたが、ほんとに設置されていました。これは大変便利ですね!
こちらに町の様々なお知らせやイメージフィルムなどが流されるようです。

今週の特売チラシです。



11日に新庁舎の落成式があり、餅まきがあるそうですよ!
これは大変だ、ものすごい人が集まるでしょうね。島で一番の餅まきになるでしょう。

★毎週火曜日はポイント2倍デー!
水曜日はアイスクリーム2割引き!木曜日は冷凍食品全品3割引きです!

あさぬまは今週も盛り沢山な内容で、皆様のご来店をお待ちしています!


あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする