みなさま、こんばんは!海風おねいさんです。
穏やかなお天気が続いている八丈島です。
東京はすでに暑いようですが、八丈島は過ごしやすい日が続いています。
今日は最高気温24℃の予報でしたが、日中、温度計を見たら20℃でした。
◎このお天気は土曜日まで続いて、来週は雨模様のようです。
もうしばらく爽やかな5月の八丈島を楽しませてもらいたいですね。
さて、少し前に上京したときのことをまた書きます。
東京へ行ったら、このお店へ行ってみたいと思っていました。

◎島酎と地酒の 八丈島 はちじょうじま - 池袋/居酒屋 [食べログ]
Googleマップで八丈島を調べたら、なぜか池袋が出た経験おありでしょうか。
このお店ですね。24時間営業の居酒屋さんですが、八丈島料理を出しています。

あしたば、くさや、島ずし、八丈でいつも食べてるから食べたいわけじゃないけど、
気になるから行ってみたかったー!東京在住の八丈島好きの友人たちと行きました。

パッションハイを飲む友人たちと明日葉ハイを飲む海風おねいさん。

メニューはこちら。

明日葉の辛子マヨネーズを注文したら、明日葉の茎の辛子マヨネーズがきた!
茎おいしいからいいけどね。

明日葉の天ぷらをオーダーする友人たち。八丈島料理の代表格ですね。

海風おねいさんは、気になるものを発見!有吉じゃないよ。

なんと!ここにもありました。八丈島産生きくらげの「ふくみみ」。
◎こちらの記事でご紹介したきくらげの栄養が手書きで書かれてありました。

ふくみみのお刺身をポン酢で提供していました。ダイナミックに大きく切ってありますね。
ぷりぷりした食感がおいしかった。春トビのなめろうもいただきました。

そして、シメはやっぱり島寿司!カンパチの島寿司です。
岩海苔の味付けが本場八丈島の味付けとちょっと違って面白かった。
twitterで何度かご紹介したので、ご覧になった方もいらっしゃると思いますが、
池袋の八丈島料理といえば、このブログがとてもよく書かれていますので、
お料理の詳細は、どうぞこちらをお読みください。
八丈うまいものブログ
クリック
八丈島の島グルメを紹介するブログです。
「最高の夏は、八丈島で始まる」 『旅の音まつり2013 in 八丈島』 開催決定!
◎昨年、ライブハウス・ポットホールで行われた「旅の音まつり2012」を見に行きましたが、
今年の開催に向けて、八丈島のおいしいものを紹介しながらフェスをアピール。
とてもいい試みですね。わたしは今年も行く予定。応援しています!
と、池袋の八丈島料理繋がりで、『旅の音まつり2013 in 八丈島』をご紹介してみました。
HPは現在リニューアル中のようです。また見てあげてくださいね。
◎旅の音まつりin八丈島 (shimafes_8jo) on Twitterはこちらです。
それから、池袋の八丈島では、八丈島出身の子達がアルバイトしているようです。
池袋へ行かれたら、ぜひお立ち寄りくださいませ。

あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

穏やかなお天気が続いている八丈島です。
東京はすでに暑いようですが、八丈島は過ごしやすい日が続いています。
今日は最高気温24℃の予報でしたが、日中、温度計を見たら20℃でした。
◎このお天気は土曜日まで続いて、来週は雨模様のようです。
もうしばらく爽やかな5月の八丈島を楽しませてもらいたいですね。
さて、少し前に上京したときのことをまた書きます。
東京へ行ったら、このお店へ行ってみたいと思っていました。

◎島酎と地酒の 八丈島 はちじょうじま - 池袋/居酒屋 [食べログ]
Googleマップで八丈島を調べたら、なぜか池袋が出た経験おありでしょうか。
このお店ですね。24時間営業の居酒屋さんですが、八丈島料理を出しています。

あしたば、くさや、島ずし、八丈でいつも食べてるから食べたいわけじゃないけど、
気になるから行ってみたかったー!東京在住の八丈島好きの友人たちと行きました。

パッションハイを飲む友人たちと明日葉ハイを飲む海風おねいさん。

メニューはこちら。

明日葉の辛子マヨネーズを注文したら、明日葉の茎の辛子マヨネーズがきた!
茎おいしいからいいけどね。


明日葉の天ぷらをオーダーする友人たち。八丈島料理の代表格ですね。

海風おねいさんは、気になるものを発見!有吉じゃないよ。

なんと!ここにもありました。八丈島産生きくらげの「ふくみみ」。
◎こちらの記事でご紹介したきくらげの栄養が手書きで書かれてありました。

ふくみみのお刺身をポン酢で提供していました。ダイナミックに大きく切ってありますね。
ぷりぷりした食感がおいしかった。春トビのなめろうもいただきました。

そして、シメはやっぱり島寿司!カンパチの島寿司です。
岩海苔の味付けが本場八丈島の味付けとちょっと違って面白かった。
twitterで何度かご紹介したので、ご覧になった方もいらっしゃると思いますが、
池袋の八丈島料理といえば、このブログがとてもよく書かれていますので、
お料理の詳細は、どうぞこちらをお読みください。



八丈島の島グルメを紹介するブログです。
「最高の夏は、八丈島で始まる」 『旅の音まつり2013 in 八丈島』 開催決定!
◎昨年、ライブハウス・ポットホールで行われた「旅の音まつり2012」を見に行きましたが、
今年の開催に向けて、八丈島のおいしいものを紹介しながらフェスをアピール。
とてもいい試みですね。わたしは今年も行く予定。応援しています!
と、池袋の八丈島料理繋がりで、『旅の音まつり2013 in 八丈島』をご紹介してみました。
HPは現在リニューアル中のようです。また見てあげてくださいね。
◎旅の音まつりin八丈島 (shimafes_8jo) on Twitterはこちらです。
それから、池袋の八丈島では、八丈島出身の子達がアルバイトしているようです。
池袋へ行かれたら、ぜひお立ち寄りくださいませ。







ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。